理系SS生物実験講座報告書

SS生物実験講座 《生き物が命をつなぐメカニズム》 H23.11.25 6・7限 生物授業にて
講師 自然科学研究機構基礎生物学研究所
小林 悟 教授
<講座の内容>
生殖細胞における性決定の機構,すなわち,精子に分化するか卵(卵子)に分化するかの運命決定の機
構はこれまで十分には明らかにされておらず、マウスやショウジョウバエにおいては生殖細胞の性は生殖
巣を構成する体細胞の性に依存して非自律的に決まると考えられてきた。
小林先生らは,ショウジョウバエでは生殖巣を形成する以前の始原生殖細胞においてメスの胚に特異的
にSxl遺伝子が発現していることを見い出し、メスの胚の始原生殖細胞においてSxl遺伝子の機能を抑制す
ると卵を形成できなくなること,逆に,本来はSxl遺伝子を発現しないオスの胚の始原生殖細胞においてSxl
遺伝子を強制発現してメスの個体の生殖巣に移植すると完全に機能的な卵に分化することを明らかにされ
ました。 このような研究のお話の中で、生徒たちに考えさせる質問をしていただきました。 生徒たちは、
まだ答えの見つかっていない問題に、友達と相談しながら一生懸命考えている姿が印象的でした。
また、研究者として独創的な研究をするにはどうしたら良いかについて,「常識にとらわれず自分の目で確
かめ,考えることが大事である」とのメッセージを送ってくださいました。
合計
37
12
5
0
1
講師の話を聞く態度はどうでしたか。
1 しっかり聞くことができた。
2 どちらかといえばしっかり聞くことができた。
3 どちらかといえばしっかり聞くことができなかった。
4 しっかり聞くことができなかった。
2
講師の話の内容を理解できましたか。
1 しっかり理解できた。
2 どちらかといえば理解できた。
3 どちらかといえば理解できなかった。
4 全く理解できなかった。
10
31
13
0
生物学に対する興味・関心・意欲が高まりましたか。
1 おおいに高まった。
2 どちらかといえば高まった。
3 あまり高まらなかった。
4 全く高まらなかった。
28
24
2
0
今日の講座の内容を今後の生物の学習に生かすことができますか。
1 おおいに生かすことができると思う。
2 少し生かすことができると思う。
3 あまり生かすことはできないと思う。
4 全く生かすことはできないと思う。
23
28
3
0
3
4
5
今日の実験講座を終えて、感想・疑問点等があれば書いてください。
・ いつもの生物の授業の考察より、真剣に考え解いた時は楽しかった。
・ Nanosタンパク質に関しては極細胞死の抑制などのはたらきがあることがわかりましたが、Pumilioに
は何かはたらきはないのですか?
・ 後半のX染色体とY染色体について考える時間が特におもしろかった。
・ とてもおもしろかった。メスのX染色体にどんなはたらきがあるのかを早く解明してほしい。生殖細胞も
すごかったけど、今日の講演の中で色々なはたらきをもつタンパク質がたくさんでてきてすごいと思っ
た。
・ 研究をしていく上で今日のように考えていくことがとても楽しいように感じた。研究が出来るようになる
ために現状把握という意味で知識を入れていきたいと思った。
・ 今回の講座で生物へ興味が高まりました。ちょっとしたことでも疑問をもって調べることが大切だと思
いました。
・ ありがとうございました。
・ 考えることが多くて改めて生物への興味がわきました。とてもおもしろかったです。
・ いつもの実験・授業とちがって、じっくりと自分で色々考えるようなものは楽しかった。大学は楽しそう
だなと思った。
・ 僕は生物が苦手で(勉強が苦手なんですけど)生物は暗記するものだと思っていました。今日の講座
で生物につて考えるとすごくおもしろいと思いました。でも、そのためには高校での基礎知識が大切だ
と感じました。だからもっと一生懸命学習して考えれるようになりたいと思いました。
・ 難しいと思ってたけど、しっかり聞いていたら理解できました。決まりきったゴールを目指すだけじゃなく
て違う観点から独創的な考え方をして新しいことを見つけたいと思いました。
・ 内容は難しかったけど理解しようとしてたくさん考えたので「生物」についての見方、考え方がわかって
きた気がする。
・ かなり難しかったです。後半の性の内容は理解できたがNanos細胞のところがよくわからなかったので
調べてみたいと思いました。でも、すごくおもしろくて難しくても興味が持てました。
・ 内容は難しかったけど自分でなぜ、どうして・・・と考えていくと道が開ける気がした。
・ 少し難しくて理解できないところもあったけどおもしろかった。
・ 今回の講座は自分で考える時間があり理解しながら聞くことができたのでとてもよかった。始原生殖細
胞が体細胞に分化しないようにNanosなどがうまく働いているということがわかってすごいなと思った。
・ 周りと同じ実験をしていてもつまらない、その実験は他の人に任せればいいという考え方は私にはな
かったけど、そのような少し違ったものの見方が世界には認められるというのは納得できた。私もこれ
からは周りの意見に流されないようにしたい。
・ とてもおもしろく、さらに生物が好きになりました。
6
普段の生物の授業は「SS生物」として、ビジュアル教材(パワーポイントや科学アニメーション)を使用し、
なるべく多くの実験(探究活動)を行うようにしています。そして、今回のような実験講座を行ったり、大学
進学後にも繋がるような少し高度な内容を学習していますが、このことについてどのように感じています
か。
(1)ビジュアル教材の使用について
生物選択 理系
1 ビジュアル教材は、特に必要と感じない。
2
2 ビジュアル教材は、内容を理解する上で効果がある。
52
(2)実験(探究活動)について
4
1 多くの実験(探究活動)を行う必要はない。
28
50
2 なるべく多くの実験(探究活動)を行いたい。
169
(3)実験講座について
5
1 特に必要と感じない
21
49
2 科学に関する興味関心を深めるために効果がある。
175
(4)高度な内容の授業について
14
1 高校で必要なことだけを学習すればよい。
71
40
2 発展的な内容も学習したい。
125
7
普段の生物の学習について、感じることがあれば書いてください。
・ もっと実験などたくさんやりたい。
・ もっと頑張りたいと思った。
・ 生物は楽しい。体のしくみとか普段何も考えずに行っていることが科学的に証明されていくのが楽し
い。
・ パワーポイント・アニメーションがあると文章だけでは理解できないこともわかりやすくなるし、図として
の記憶にも残るのでとても助かっています。
・ アニメーションでの説明が実際にどのような事が起こっているのかがわかりやすくてよいと思う。
・ 実験や解剖があって理解しやすい。
・ スライドでアニメーションなどを見せてもらえるのはとてもうれしいです。
・ 実験にもっとふれてみたいと思いました。