研究計画書 - 沼田市立池田中学校

平成27年度校内研修計画書
沼田市立池田中学校
校
長 星野 孝文
研修主任 兵藤 泰明
1
研修主題
「基礎・基本を確実に身に付けた生徒の育成」
―振り返りの活動を取り入れた授業を通してー
2
研究主題設定の理由
(1) 学校の教育目標とのかかわり
本校では、学校教育目標として「心:心の豊かさを求める生徒」
「技:技の確かさを求める生徒」
「体:
体の健やかさを求める生徒」を掲げている。今年度の校内研修では、主として確かな学力を目指す「技
の確かさを求める生徒の育成」に重点を置き、基礎・基本を確実に身に付けた生徒の育成を目指す。
(2) 生徒の実態とのかかわり
本校は池田地区唯一の中学校である。お互いの性格をよく知り、友人関係もある程度確立されている環
境の中で生活しているため、やや閉鎖的な感がある。学習面では、与えられた課題に対して自分の考えを
もっているが、自分の考えを表現できない生徒が多い。また、基礎的・基本的な知識・技能が概ね身に付
いている生徒と、まだ不十分な生徒との差が顕著になってきていると思われる。
(3)昨年度までの研修とのかかわり
昨年度は、各教科で、単元や一時間ごとの基礎・基本を明確にすることで、その内容を身に付けさせる
ための指導方法の工夫・改善に主をおき、基礎・基本を「習得」し「活用」する場面での言語活動を充
実させることで、確かな学力を身に付け、互いに伝え高め合う言語活動の研修に取り組んできた。今年
度は、生徒に学習の見通しを持たせ、学習したことを振り返る活動を取り入れることにより、本時での
学習を生徒が意識化できるようにしたい。
(4)教職員の指導の在り方とのかかわり
「確かな学力」を、
「基礎的・基本的な知識や技能」
「思考力・判断力・表現力・問題解決能力」
「学ぶ
意欲」として定義し、共通理解のもとに研修を進める。一人一人の教師が、授業前に板書等の計画を立
て、ねらいと手段を明確にし、見通しを持って授業を行う。そして、生徒の振り返りの時間を設定し、
見通しと照らし合わせ、授業の課題と改善策を検証する。このプロセスを繰り返すことで、教師一人一
人が授業改善に努めていく。また、全国学力状況調査の結果によると中学校では「見通し・振り返り学
習活動」を積極的に行った学校ほど生徒の家庭学習(宿題、復習)が身に付いている傾向が見られ、教
科の平均正答率、B 問題(活用)の記述問題の平均正答率が高い傾向が見られる。このような点から基
礎・基本を確実に身に付けた生徒の育成のために、生徒の実態を考慮した見通しをもち、振り返り活動
の時間を授業の中に取り入れていくのは意義あることと考える。
今年度も、一人一授業の年間計画を作成し、振り返りの時間に、教師がねらいとすることを一人一授
業の指導案に明示し、それについてどのような工夫ができたかを授業研究会で検討していく。
3
研究のねらい
各教科において、生徒の実態に応じた指導方法を改善し、見通し・振り返りの活動を取り入れることに
よって、基礎的・基本的な知識や技能を身に付けた生徒を育成する。
4
研修内容・方法
(1) 生徒の実態調査に努める。
(2) A 訪問で受けた指導内容を受けて工夫した点を、一人一授業の指導案の中で明記し、指導の観点を明確
にする。また、事前に学年単位の指導案検討会をもつことで、より良い公開授業としていけるようにする。
5 研究組織
1年部会
校 長
教 頭
研修推進委員
全体会
分科会
2年部会
3年部会
< 研 修 推 進 委 員 会 >
6 研修計画
月
日
内
容
研修の視点
4月13日(月) 校内研修主題検討①
今年度の研修主題・内容について
4月27日(月) 校内研修主題検討②
今年度の研修主題・内容について
5月11日(月) 校内研の内容確認③
研修の進め方・公開授業の確認・A 訪問の確
認
6月
8日(月) 研修計画の確認・A 訪問の確認
6月22日(月) 指導主事訪問 A
校内研修・個別指導
今後の研修に向けての確認
6月29日(月) 指導主事訪問 A での指導を受け
て
7月13日(月) 一人一授業①:授業研究会①
見城教諭
9月
笹口教諭
7日(月) 一人一授業②:授業研究会②
10月 5日(月) 一学期のまとめと方向性の検討
2学期の研修計画と方法の確認
10月26日(月) 一人一授業③:授業研究会③
佐々木教諭
一人一授業④:授業研究会④
富澤教諭
11月 9日(月) 一人一授業⑤:授業研究会⑤
本多教諭
一人一授業⑥:授業研究会⑥
兵藤教諭
11月16日(月) B 訪問指導案検討
11月19日(木) 沼田市教育水準授業研究会(升形
小・沼田中)
11月25日(水) 指導主事訪問 B
剣持教諭 研究授業
11月30日(月) 沼田市教育水準授業を参観して
の情報交換・検討会
B訪問まとめ
12月14日(月) 2学期のまとめと紀要分担
12月21日(月) 紀要作成
1月25日(月) 今年度の研修のまとめ
生徒の変容と取り組みの検証・アンケート①
2月
今年度の成果と課題
1日(月) 来年度の方向性
2月15日(月) 来年度の方向性
来年度の方向性の確認・アンケート②
3月
研修内容と主題の確認
7日(月) 来年度の研修の進め方