これから、個人の健康診断の結果を全員に渡します。健康診断は、異常や病気を早期発見することだけが目 的ではありません。自分の身体を知り、より健康的な毎日を過ごすことができるよう、生活を見つめ直すため の機会でもあります。健康診断の結果によく目を通し、自分自身の健康について考え、気遣うことができるよ うにしましょう。尿検査、心電図検査などで精密検査が必要と別途、お知らせを受け取った人は、医療機関を 受診し、結果を必ず保健室に提出してください。 みなさんに通知する健康診断結果の中に『BMI』という数値があります。BMIとはボディマス指数のこ とで、身長と体重から算出される肥満度を表しています。 BMI:22 が、もっとも病気にかかりにくい数 肥満度の判定基準 BMI 低体重(やせ) 18.5 未満 普通体重 18.5~25 未満 肥満(1度) 25 以上 30 未満 肥満(2度) 30 以上 35 未満 肥満(3度) 35 以上 40 未満 肥満(4度) 40 以上 値と言われています。BMI:25 以上になると、 生活習慣病合併のリスクが高くなることがわかっ ています。 BMI= 体重(kg) 身長(m)×身長(m) ※筋肉、骨格等が発達している一部の人にとっては、BMI が正しい尺度にならないこともあります。BMIと合わせ て、下の内臓脂肪チェックも参考にしましょう。 身長も伸びる思春期は、単純に体重増加=太り過ぎにはなりません。肥満とは、体脂肪が過剰に蓄積した状 態のことを言います。また、肥満の中でも内臓脂肪型肥満の方が、生活習慣病にかかりやすいことがわかって います。簡単に出せる腹囲:身長比で、内臓脂肪型の肥満かどうかチェックしてみましょう。 毎日ジュースを飲む。または 運動をまったくしない。 0.5 以上の人は こちらもチェック 血圧が高い。 首の周囲の皮膚が黒ずんで いる。 ★腹囲身長比が 0.5 以上で、1 項目以上当てはまる人は要注意! わからないことや気になることがある人は、気軽に保健室へ来てください 平成 27 年 6 月 芝浦工業大学柏中学高等学校保健室 生活習慣病とは、偏った食生活、運動不足、喫煙など、毎日のよくない習慣の積み重ねによって引き起こさ れる病気です。動脈硬化、高血圧、2 型糖尿病などがあり、日本人の死亡原因の 6 割以上を占めます。生活習 慣病の多くは中高年にみられますが、体内の変化は若いころから始まっているため、10 代でも症状がみられ ることもあります。 2 型糖尿病は 70~80%、高 血圧は 40~50%、脂質異常症 は 40~60%の確率で肥満がも とになり、病気を発病すると言 われています。 人は食べることでエネルギーを取り、活動していますが、摂取したエネルギーが消費する分を上回ると、余 った分は脂肪として蓄積されます。一日に必要なエネルギー量は、年齢や性別、活動レベルによって変わって きます。今の自分に必要なエネルギー量を把握し、コントロールして摂取することができるようにしましょう。 推定エネルギー必要量(㎉/日) 性別 男性 身体活動レベル 女性 低い 身体活動 低い ふつう 高い 低い ふつう 高い 12~14 歳 2,300 2,600 2,900 2,150 2,400 2,700 15~17 歳 2,500 2,850 3,150 2,050 2,300 2,550 レベル 大部分は座位での勉 強、談話などをしている場合。 ふつう 1 日のうち 1 時間程 度は体育など比較的強い運動 をしている場合。 食品のカロリー目安 ・ご飯(白米)茶碗1杯…252 ㎉ ・ハンバーグ1人前…375 ㎉ ・鮭の塩焼き1人前…133 ㎉ ・味噌ラーメン1人前…503 ㎉ 高い 1 日のうち 1 時間程度 は部活、運動をした場合。運動 部加入者。 ・ポテトチップス1袋…504 ㎉ ・ショートケーキ1個…279 ㎉ 保健室からのお知らせとお願い 〇海外研修中の保健室について 6 月 16 日(火)~6 月 22 日(月)の中学 3 年生と高校 2 年生が海外研修の期間、以前本校の保健室で勤 務されていた吉丸先生が保健室に来てくださいます。保健室を利用する際は、ルールを守って利用しましょう。 スクールカウンセラー山﨑先生の6月の予定 6 日(土) 、9 日(火) 、13 日(土) 、16 日(火)、 20 日(土) 、22 日(月) 、27 日(土)、30 日(火)
© Copyright 2024 ExpyDoc