平成27年度宮崎県サービス管理責任者研修・宮崎県児童発達支援管理

平成27年度宮崎県サービス管理責任者研修・宮崎県児童発達支援管理責任者研修
開
1
催
要
領
目的
障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律に基づく障害者福祉
サービス(注1)を実施する場合には、都道府県の指定が必要となり、その際の人員配
置基準においては、事業所(施設)ごとに「サービス管理責任者」を配置することとな
っています。
この「サービス管理責任者」については、個々のサービス利用者の障害特性や生活実
態に関する専門的な知識や、初期状態の把握(アセスメント)、個別支援計画の作成、
定期的な評価(モニタリング)などの技術を持ち、さらには他のサービス提供職員に対
する指導的な役割を果たすことが期待されています。
本研修は、一連のサービス提供プロセス全般に関する責任を担うことにより、サービ
スの質の向上を図ることのできる人材の養成を行うことを目的とします。
(注1)療養介護、生活介護、自立訓練、共同生活援助、就労移行支援、就労継続支援が該当し
ます。
居宅介護、重度訪問介護、同行援護、短期入所、重度障害者等包括支援は該当しません。
(注) 児童福祉法における「児童発達支援管理責任者」になろうとする者については当研修の
「共通講義」及び「第5分野(児童)」の受講が必要となります。
2
事業実施主体
宮崎県
3
事業実施機関
社会福祉法人宮崎県社会福祉協議会(宮崎県社会福祉研修センター)
4
対象者
(1)
(2)
指定障害福祉サービス事業所において、サービス管理責任者として配置される者
児童福祉法による児童発達支援管理責任者として配置される者
※研修内容は、実務経験を満たしている人を対象としたレベルで開催されます。
5
受講定員
(1)
(2)
共 通 講 義 150名
分野別講義・演習 各70名
※
6
申込者数が30名に満たない分野については開講しない場合がありますので御了承ください。
研修会場
宮崎県福祉総合センター
人材研修館4階大研修室
7
日程及び内容
分
野
共通講義
分
野
別
講
義
・
演
習
1
分
野
2
分
野
介護
地域生活
(身体)
期
日
12 月 3 日(木)
*療養介護
*生活介護
12 月 15 日(火)
12 月 16 日(水)
*自立訓練
(機能訓練)
※本年度は開講
しません
3
*自立訓練
地域生活
分
(生活訓練)
(知的・精神)
野
*共同生活援助
4
分
野
就労
*就労移行支援
*就労継続支援
5
分
野
児童
*障害児入所支援
*障害児通所支援
1 月 14 日(木)
1 月 15 日(金)
1 月 7 日(木)
1 月 8 日(金)
12 月 10 日(木)
12 月 11 日(金)
科
目
「障害者の日常生活及び社会生
活を総合的に支援するための法
律とサービス管理責任者の役割」
及び「児童福祉法と児童発達支援
管理責任者の役割」
「サービス提供のプロセスと
管理」
「サービス提供者と関係機関の
連携」
時間
2
2
2
「アセスメントとサービス
提供の基本姿勢」
3
「サービス提供プロセスの
管理の実際:事例研究①
(アセスメント編)」
4
「サービス提供プロセスの
管理の実際:事例研究②
(個別支援計画編)」
3
「サービス内容のチェック
とマネジメントの実際
(模擬会議)」
3
8 申込方法
(1) 申込期限
平成27
平成27年10月
10月2日(金
日(金)<当日消印有効>
当日消印有効>
※ 持参の場合は、午後5時
持参の場合は、午後5時まで
まで
(2)
提出書類
※
1つの事業所より複数名お申し込みの際は、同封の様式を複写していただくか、
下記ホームページ「新着情報」よりダウンロードして御提出ください。
(URL http://www.mkensha.or.jp/)
ア 宮崎県サービス管理責任者研修・
宮崎県サービス管理責任者研修・宮崎県児童発達支援管理責任者研修 受講申
込書[
込書[様式1号
様式1号]
イ サービス管理責任者研修
サービス管理責任者研修・
・児童発達支援管理責任者研修受講状況等確認書
児童発達支援管理責任者研修受講状況等確認書
[別紙1
別紙1]
ウ 平成26
平成26年度までのサービス管理責任者研修修了証書及び受講証明書の複写
※ 平成26年度までに当該研修を修了している場合、修了している全分野の修了
証書及び受講証明書の複写を添付してください。
※ 宮崎県以外の都道府県で当該研修を修了した場合も必ず証明書等の複写を添
付してください。
エ 宮崎県福祉総合センター駐車場利用申請書[
宮崎県福祉総合センター駐車場利用申請書[別紙2]
別紙2]
※研修当日に駐車場の御利用希望がある場合は、必ず御提出ください。
(3)
提出方法
封筒左端に「サビ管研修申込」と朱書きし、お申し込みください。
電子メール、
ファックスで
受け付けでき
できません
ませんので御注意ください
ので御注意ください。
電子メール
、ファックス
では受け付け
でき
ません
ので御注意ください
。
(4)
提出先
〒880-8515 宮崎県宮崎市原町2番22号
宮崎県福祉総合センター人材研修館1階
宮崎県社会福祉研修センター
担当 西田
9
受講決定
受講の可否については、申込期限が経過した後、事業所宛てに決定通知を送付します。
10
参加費
(1)
金額:9,000円
※ 共通講義免除の申請をされた場合は、3,000円差し引いた金額を徴収します
(共通講義で使用するテキスト等はお渡しできません。)。
※
(2)
複数分野受講の際は、1分野につき6,000円を追加徴収します。
お支払い金額、方法及び期日については、決定通知にて御連絡します。
11 修了証書
(1) 研修の全課程を修了した者に対し、県より修了証書が交付されます。
(2)
12
県では、修了者の名簿を作成し管理します。
その他
(1)
(2)
お弁当(お茶付500円)については、当日受付で斡旋します。
会場駐車場に限りがありますので、公共交通機関か乗合
駐車場に限りがありますので、公共交通機関か乗合い
でお越しくださ
会場
駐車場に限りがありますので、公共交通機関か乗合
いでお越しくだ
さい。
(3)
原則として遅刻、早退は認められません。
(4)
私語、居眠り、長時間の離席など、受講態度が著しく悪いと判断した場合は、修
了証書を交付できないこともありますので御了承ください。
【問合せ先】
社会福祉法人宮崎県社会福祉協議会 人材研修部
社会福祉研修センター 担当:西田、原田
〒880-8515 宮崎市原町2-22宮崎県福祉総合センター
TEL0985-23-5307
FAX0985-23-5306
人材研修館1階