割り箸の使い方

割り箸の使い方にもマナーがあります。
割った箸をこすり合わせる、そのまま膳やテーブルに置くのはマナー違反です。
割り箸の使い方
使い捨ての割り箸はもったいない、という人
がいます。けれど、本来は捨てられるはずの
端材や残材を有効活用した日本のアイデア商
品。最初に割り箸が登場した江戸時代は、高
級な料理屋や茶屋で使われていたようです。
スマートな使い方
1
割り箸を右手で持
ち、そのまま手前に
引き寄せます。
2
箸を袋から出し左
手を添え、ウエスト
辺りで上下によじ
るように割ります。
3
食事の途中で箸を
休めるときは、箸置
きか、割り箸袋を折
って使います。
4
使い終わった箸は
箸袋に戻し、先を軽
く折り曲げます。
割り箸を割るときは横にして
割り箸の先を正面に向け左右に開いて割る
と、その勢いで隣の人にひじが当たってし
まうことも…。割り箸を割るときは膳の上
ではなく、手前の下の方で横にして持ち、
左右の手を上下によじるようにして割ると
スマートです。
帯を破るのはタブー
利休箸などに巻かれた帯は、破らずに
先端の方にずらして抜き取ります。箸
置きも、箸袋もないときは、箸の先端
を折敷(おしき)や敷膳、小皿の端に
添えましょう。