18-21 - 日本海区水産研究所

マグロ延縄漁業開発試験
青山宝蔵
調査目的
本県日本海沖を北上する中・大型クロマグロ資源、を有効に利用するための漁法を開発し、沿岸漁業経
営の安定に資する。
調査内容
1.調査期間
平成 4年 6月-9月
2
.調 査 海 域
青森県日本海沖合
3
.調
試験船青鵬丸 (
5
6トン、 D650PS10人乗り組み)
査
船
4
. 調査項目及び調査方法
(
1
) 漁 獲 試 験
図 1に示したナイロンテグス製延縄漁具を使用して漁獲試験を実施した。使用鉢数は、針 3本付
5
0
鉢である。また餌は自動いか釣り機によっていか釣り操業を行い、それによって得られたスルメ
イカ活餌を使用することを原則としたが、スルメイカが釣れなかった場合は、予め準備しておいた
冷凍イカを使用した。
番号 名称
質
材
格
数量
2
4
0
m
/
m
2個
ン
5本経
2m
3 幹 縄 赤色ナイロンテグス
1
5
0
号
120m
ナイロンテグス
1
3
0号
浮玉 サ イ コ ラ ッ ク
120m
2 浮縄 ナ
4
枝縄
図1 1
鉢分漁具仕様図
イ
ロ
11
(
10mもの)
3本
11
(
15mもの)
3本
11
(20mもの)
3本
全体漁具仕様(1ケ統)
l鉢(120m、針 3本付) x5
0
鉢
,
000m,総釣針数 1
5
0
本)
(総幹縄長6
規
5 鮪針 カ
ン
付
3
.6
寸
(
2
) 漁場環境
水深塩分水温計 (
STD) を使用して、表面から 100mまでの深さの水温測定を行った。
-18-
3本
操業結果及び考察
航海毎の操業結果及びそのときの水温測定結果は表 1に示した。
6月2
6日の第 1回目の試験から 9月 8日までの聞に、延べ 6回の延縄操業試験を行ったが、マクeロを
漁獲することはできなかった。
なお、調査実施にあたって、昨年は延縄の巻き取りは、イカ釣り機のドラムを利用した巻き取り方式
を行ったが、今年はより効率よく巻き上げるために、底曳用のロープ巻き取りリールを利用し、更に巻
き取りの改良を図った。
、15m、20mの 3種類とし
また、マグロの遊泳層を調査するため、昨年と同様、枝縄の長さを 10m
た。延縄投入方法は昨年と同様の方法で行った。
操業を行った海域は図 2に示すとおりで、本県日本海の陸棚周辺部に相当する海域である。
8-240C、50m層では 11-140Cであった。温度躍層の形成される深さは
また、期間中の水温は表面で 1
付近にそれぞ、れ認められた。
時期によって異なり、 6-9月では水深30-50m
北上期のマクーロは、
om15-22C、50m8-16Cで漁獲される(松坂 1981)ので水温条件については
0
0
問題なかったと判断される。
む
でf
41
•
-1
H"
2
八戸
1U
場鹿
39
139
111
140
112
10
図 2 操業位置図
本県日本海主要漁港における 5-9月までの年別累積漁獲量(定置、曳釣り)はウオダス漁海況速報
によると次のとおりであった。
一19ー
1
9
8
9
年
6
.
1トン
1
9
9
0
年
7
.9トン
1
9
9
1年
1
7
.
3トン
1
9
9
2
年
1
1
.7トン
昨年度の魚体はほとんどが 8kg
未満のメジマグロであったが今年度は 11kg
位とやや大型化の傾向がみ
られた。
今年度は時化のため 6回より操業ができず、調査回数の少なさが課題として残された。
(付記)
当場が、マクeロ延縄漁業開発試験を平成 3年度か
マクーロ曳釣着業隻数
ら実施したことや、ウオダス漁海況速報による海況
および漁況に関する情報の提供などが誘因となっ
て、日本海におけるマグロ曳釣の着業船が表に示す
よぞ
岩崎
平成 2年度
ような増加をみた。
深浦
鯵ケ沢
1
0隻
1
2
隻
1
0隻
3年度
1
1
2
2
1
5
4年度
2
1
3
2
2
3
参考文献
-昭和5
7年度秋田県水産試験場事業報告書
:マグロ延縄試験操業
・昭和5
2年度新潟県水産試験場年報
:マク守口梅流漁業試験
-昭和 5
3年度新潟県水産試験場年報
:マク守口浮き延縄漁業試験
7-59
年度富山県水産試験場年報
・昭和 5
:富山湾クロマグ口調査
7-58年度山口県外海水産試験場報告:クロマグロ漁場調査
-昭和 5
8
2
) :鳥取県境港における旋網により漁獲された大型マグロについて水産海洋研究会報
・川旧哲夫(19
1号
第4
・長沢和也(19
9
1
) :北海道沿岸域におけるクロマク守口漁業と資源 水産「技術と経営J2月号
・依田孝
(
19
81
) :道西日本海と噴火湾のクロマグロについて 北水試月報
3
8 (6)
n
u
表
操
1 平成 4年度マク辛口延縄漁業開発試験操業結果
業
次
2
数
3
5
4
6
日
6
.2
6
7
.7
7
.1
4
7
.
1
5
8
.2
7
投縄開始
0
2
:3
5
0
2
:3
0
0
2
:3
0
0
2
:4
0
0
4
:5
0
0
5
:1
0I
業
投縄終了
0
3
:3
5
0
3
:3
0
0
3
:3
0
0
3
:2
5
0
5
:2
5
0
5
:3
0
時
揚縄開始
0
6
:4
5
0
7
:0
0
0
7
:0
0
0
6
:5
0
0
7:1
0
0
6
:4
0I
揚縄終了
0
7
:2
0
0
8
:0
0
0
8
:2
0
0
7
:4
5
0
7
:4
5
0
7
:0
0
月
操
間
操
業
位
置
9
.8
投
N
4
03
5
4
05
3
4
03
8
4
03
8
4
1 0
2
4
0 5
0
縄
E
1
3
94
1
1
3
9 5
3
1
3
93
0
1
3
93
1
1
4
0 1
0
1
4
0 1
0
NE
W
sw
sw
NW
W
投縄方向
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
Om
1
8
.
2
9
2
0
.1
6
2
2
.5
5
2
2
.1
7
2
4
.
1
6
2
3
.0
4
10m
1
5
.
0
3
2
0
.1
3
2
0
.
3
1
2
1
.9
4
2
4
.
1
7
2
3
.1
2
20m
1
3
.9
6
1
7
.
2
2
1
6
.
4
6
1
9
.1
6
2
4
.0
8
2
3
.1
2
30m
1
3
.
3
5
1
4
.
6
7
1
5
.4
7
1
7
.
4
2
2
3
.
2
5
2
3
.0
2
40m
1
2
.1
8
1
3
.
8
1
1
3
.9
9
1
5
.
2
3
2
2
.2
3
50m
1
1
.8
2
1
3
.
5
9
1
3
.
3
6
1
2
.
6
9
1
8
.1
5
75m
1
1
.6
9
1
2
.3
2
1
1
.8
8
1
1
.5
2
1
5
.
9
9
100m
1
1
.5
4
1
1
.6
2
1
1
.6
9
1
1
.1
2
1
4
.1
2
1
5
0
本
1
5
0
本
1
5
0
本
1
0
0
本
7
5
本
各
層
水
温
使
用
針
数
使
用
餌
料
漁
獲
尾
数
備
4
0
本
スlレメイカ スjレメイカ スjレメイカ スlレメイカ スlレメイカ スlレメイカ
活餌
活餌
。
活餌
。
活餌
。
活餌
。
活餌
。
。
海底探39m
考
-2
1ー