企画情報とやま 2016 年 3 月号

企画情報とやま
富山県建築士会
TEL 076-482-4446
FAX 076-482-4448
E-mail [email protected]
2016 年 3 月号
ホットライン 第 235 号
公益社団法人
築士は設計等の委託者(委託をしようとする者を含む)から
◆ 事務局
求めがあった場合、あるいは重要事項説明の際に建築士免許
建築士定期講習のご案内
今年度最後の講習会です。受講の必要な方は申込み下さい。
コード
開 催 日
会
場
3B-06
3 月 15 日(火)
テクノホール
定員
証又は建築士免許証明書を提示することが義務化されました。
このため、この機会に便利な携帯型(カード)の免許証明書に
書換えされることをお勧めしています。
100 名
書換えを希望される建築士の方は士会事務局に申請して下
時間:9:20∼17:30
さい。申請書は事務局にて配布しておりますが、ホームペー
受講料:テキスト 2 冊を含めて 12,960 円
ジからもダウンロードできます。手続きの詳細は本会のホー
申込・問合先:富山県建築士会事務局(平日 9:00∼17:00)
ムページをご参照下さい。
TEL:076-482-4446
* 原則、
交付の際にはお持ちのA4サイズの免許証は返納いただくこ
担当:佐藤
とになっていますが、ご希望の方には「原本はカード型免許証明書に切
建築関係技術者のための「監理技術者講習」の
替済」印を押印することにより、お返しすることもできます。
案内について
* 申請から発行までに2ヶ月ほどのお時間が必要となりますので、
早
平成 28 年 4 月から 12 月に実施する建築関係施工技術者向
めに申請していただくようお願いします。
け「監理技術者講習」の日程が決まりましたのでご案内いたし
◆ 歴史的建造物委員会
ます。
「散居村と民家・屋敷林(カイニョ)」見学会
この講習は公益社団法人日本建築士会士会連合会から本会
が業務委託を受けて実施しており、講習内容は昨年同様に DVD
日時:平成 28 年 3 月 12 日(土)9:00∼12:00
講習とし、建築関係技術者に特化したものとしています。特に
集合場所:となみ散居村ミュージアム 正面(砺波市)
1 級建築士、1 級建築施工管理技士、1 級電気工事施工管理技士、
内容:散居村と県文化財「入道宅」アズマダチ・カイニョの見学
1 級管工事施工管理技士等の「建築工事の分野で活躍されてい
など
る監理技術者」に向けて行なうものとしていますので、関係の
建築 CPD:3 単位
方々の受講をお待ちしています。
定員:先着順 10 名(どなたでも参加できます。)
申込み等詳細については同封の案内チラシをご覧下さい。
参加費:会員 500 円
会員外 1,000 円(資料代を含む)
なお、この講習は 1 回/月行うこととしており、平成 29 年 1
申込先・申込期限:平成 28 年 3 月 5 日(土)
申込者氏名、連絡先(携帯番号もしくは電話)FAX、E-mail アド
月以降の講習計画は後日ご案内します。
レスを電話、FAX、メールにてご連絡ください。
建築士免許証明書への書換えのご案内
(FAX:076-473-0345 mail:[email protected])
現在お持ちのA4サイズの建築士免許証を、顔写真入り携
見学先、集合場所詳細については、後日参加者に連絡をいた
帯型(カード)免許証明書に書換えることができます
します。
携帯型「免許証明書」書換え申請手数料 5,900 円
問合先:歴史的建造物委員会 担当:水野(TEL:090-2033-0345)
◆ 職人アーカイブ委員会
「建築職人アーカイブ」発刊と発刊記念シンポ
ジウムのご案内
平成 24 年の創立 60 周年記念事業として取り組んで来まし
た「職人アーカイブ事業」の最後の事業として、書籍の発行
と記念シンポジウムを行います。
約三年あまりで 78 人の職人さんのお話を聞き、本会の月報
に連載しました。これは職人さんの個人の歴史でしたが、そ
れに加えて職種毎の団体の役員など 16 名の方にそれぞれの職
平成 27 年6月 25 日に施行された建築士法改正により、建
-1-
ホットライン No.235
◆ 富山県建築士会役員候補者推薦委員会
種における技術史をお聞きし、富山県における終戦後の建築
富山県建築士会の役員改選について
生産の大きな変化を俯瞰できるよう纏め、平成 27 年度は書籍
として出版することとしました。
本会の定款第 25 条の規程により、現役員の任期が今年 6 月
幸い、公益財団法人建築技術教育普及センターの助成を得
に開催予定の総会までとなっています。このため、次期役員
て、現在、平成 28 年 3 月 16 日までに発刊することで鋭意作
を選任するための手続きについて本会のホームページ(会員
業を行っています。書籍の概要は封入のチラシのとおりで、
連絡用)に 3 月 3 日以降掲載することとします。
桂書房(富山市北代 3683-11)にご協力いただき、定価 1,500
次期役員の選任については、推薦による「公益社団法人富
円(税込みで 1,620 円)で市販いたします。
山県建築士会役員選任に関する規定」と、推薦によらず立候
また、これを記念し、建築職人の技能のこれからの展開を
補による「公益社団法人富山県建築士会役員候補者立候補規
願い、チラシのとおり「職人技術のゆくえ」と題したシンポ
程」があります。
ジウムを開催します。
(無料でどなたでも参加できます。
)
次期役員を推薦あるいは希望される方は、これらの規程を
なお、チラシにもあるとおり、桂書房のご厚意により特別
ご覧いただき必要な手続きを行なってください。
価格での頒布を行うこととします。希望の方は 3 月 10 日まで
◆ (公社)日本建築家協会北陸支部富山地域会
にチラシ下部のファックス欄により予約申込みをお願いしま
「JIA 技術・交流フォーラム 2016」開催のご案内
す。
日時:平成 28 年 3 月 19 日(土)13:30∼17:00
先着順で 200 名様までとします。
会場:サンシップとやま 701 会議室(富山市安住町 5-21)
予約された会員はシンポジウムに参加いただければ、その
講師:若林 智幸 氏(株式会社若林工芸舎代表取締役社長)
際に書籍を特別価格にて頒布いたしますので、是非参加下さ
他3社
いますようお願いいたします。
内容:全国の文化財修理や社寺内外装工事を手掛けられてい
なお、予約された方が当日欠席された場合は、士会の事務
る若林氏による、伝統工法の手法とその継承方法について。
局で頒布します。事務局に来られない場合は、代金を郵便振
他、JIA 法人協力会員によるフォーラム 3 件。
替でお送り頂ければ、書籍は後日郵送いたします。特価で購
建築 CPD:3 単位の申請予定(CPD カードをお持ち下さい。)
入できるのは予約申込みされた会員お一人一冊のみです。そ
定員:先着順 50 名(どなたでも参加できます。)
れ以上の冊数をお求めになる場合は、もよりの書店をご利用
参加費:無料
下さい。
申込先・申込期限:平成 28 年 3 月 8 日までメール又はファック
シンポジウムのみ参加される方も、チラシの下部にある出
スで下記まで
欠FAXにより、ご連絡下さい。
(E-mail:[email protected] FAX:076-424-7454)
よろしくお願いいたします。
問合先:日本建築家協会北陸支部富山地域会
◆ 富山支部
担当:鈴木一級建築士事務所 酒井(TEL:076-421-9118)
富源商事㈱本社加工センター見学会
※詳しい案内チラシがありますのでお気軽にお問い合わせく
(会員訪問事業)
ださい。
日時:平成 28 年 3 月 19 日(土) 14:00∼16:00
場所:富源商事㈱鉄鋼二次加工センター
会費納入のお願い
(高岡市美幸町 1 丁目 2-32)
今年度会費の請求は昨年 6 月に行い、期日まで
内容:鋼板のロールフォーミング加工における金属屋根、壁材
に納入されなかった会員には再請求をしておりま
の製造工程を見学。金属屋根の歴史、めっき技術の進化、鋼板
すが、まだ未納者がいらっしゃいます。
のメンテナンスに関する事等。
今年度の会費が未納になっている会員の方は至
建築 CPD:2 単位(CPD カードをお持ちください。)
急納入下さいますようお願いいたします。
定員:先着順 20 名程度(どなたでも参加できます。)
督促事務は事務的に負担となりますので、でき
参加費:無料(現地集合、現地解散になります。)
るだけ早い時期に納入下さいますようお願いしま
申込先・申込期限:平成 28 年 3 月 15 日迄、FAX 又はメールにて。
す。納付されないと、会誌の送付を停止すること
になります。納付方法がわからない場合は事務局
FAX:076-425-1831 E-Mail:[email protected]
にお問合せ下さい。(TEL:076-482-4446)
問合先:富山支部 担当:富樫 吉規
(TEL:076-425-1818 富源商事㈱富山支店)
-2-
ホットライン No.235