商店街情報誌の発行委託 委託事業者 募集要項 1 事業目的 区では、商店街の活性化を図るため、先進事例等の紹介や新たな魅力の発掘、 情報発信を行い、区内の商店街に向けた情報誌を発行することで、商店街の魅力 づくりを推進する。 2 委託事業 の概要 (1)実施主体及び方法 実施主体は区とし、公募型プロポーザルにより区長が適当と認めた法人等に 予算の範囲内で委託して実施する。 (2)委託期間 契約締結日から平成29年3月31日まで (3)委託予定額 4,433,800円(消費税及び地方消費税を含む。)を上限とする。 (4)委託先数 1法人等 (5)その他 本事業の執行は、平成28年度当初予算の成立が前提であり、予算の成立が なされない場合は、本事業は執行しないものとする。 3 委託事業 の内容 委託業務の内容は、次のとおりとし、別紙仕様書(案)を確認すること。 (1)企画・構成 (2)撮影・取材 (3)編集・発行 4 応募資格 応募資格は次のとおりとし、応募公表時において全ての要件を満たしていること。 (1)東京都内に本社もしくは支店等を有する法人等であって、本事業を的確に遂行 できる能力を有し、適正な経理執行体制を有すること。できる能力を有し、適正な 経理執行体制を有すること (2)地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4の規定に該当しない こと。 (3)新宿区競争入札参加有資格者指名停止等措置要綱(13新総財第550号)に 基づく指名停止期間中でないこと。 (4)新宿区契約における暴力団等排除措置要綱(23新総契契第2218号)に基づ く入札参加除外措置期間中でないこと。 (5)宗教活動や政治活動を主たる目的とする団体、暴力団又は暴力団員の統制下 にある団体でないこと。 (6)会社更生法(平成14年法律第154号)に基づく更生手続開始の申立てがなさ れていない者であること。 (7)民事再生法(平成11年法律第225号)に基づく再生手続開始の申立てがなされ ていない者であること。 5 スケジュール (1)実施要領の掲出等、企画提案書の提出及び受付 平成28年2月29日(月)から平成28年3月18日(金)まで (2)質問の受付 平成28年2月29日(月)から平成28年3月4日(金)まで (3)第1次審査 書類審査 平成28年3月22日(火) (4)第1次審査 結果通知 平成28年3月22日(火) (5)第2次審査 プレゼンテーション及び質疑応答 平成28年3月25日(金) (6)第2次審査 結果通知 平成28年4月中旬 (7)委託契約締結・事業の実施 平成28年4月中旬 6 応募書類 (1)提出書類 ア 商店街情報誌の発行委託企画提案応募申込書(様式1) イ 誓約書(様式2) ウ 商店街情報誌の発行委託企画提案書(任意様式) エ 商店街情報誌の発行委託経費見積書(様式3) オ 登記事項証明書(履歴事項全部証明書に限る。) 1部 1部 8部 8部 1部 (法人格を有しない場合は、名称、所在地、資産の総額、代表者の氏名及び住所を記載した書類) カ 定款又は寄付行為の写し キ 法人等の概要を説明したパンフレット・リーフレット等 ク その他企画提案に必要な書類(任意) ケ 直近1期分の決算書(貸借対照表・損益計算書・キャッシュフロー計算書) 1部 8部 8部 8部 7 企画提案 事項 (1) 類似事業の実績について (2) 運営体制 ア 本事業に直接従事する担当者及びその担当者の補佐又は管理監督する組織を 記載すること。 イ 従事者予定一覧(役職、氏名、類似事業の従事実績等) ウ 個人情報保護の管理体制 (3) 実施内容等 ア 編集方針 イ 企画案(年2回発行する場合、年4回発行する場合) ウ 取材対象先(区内商店街)の選定基準・方法 エ 取材対象先(区外商店街)の選定基準・方法 オ 取材対象先(商店街以外の団体・人物)の選定基準・方法 カ 作成記事イメージ キ 実施スケジュール(10月に第1号発行、1月に第2号発行できること) ク 実施スケジュール案(年4回発行する場合) (4) その他独自提案・取組等 8 問合せ先 新宿区地域文化部産業振興課(担当:高井・内藤) 所在地 〒160-0023 東京都新宿区西新宿6-8-2 電 話 03-3344-0701 FAX 03-3344-0221 MAIL [email protected]
© Copyright 2025 ExpyDoc