伊豆の国市中期財政計画(平成 28 年度~平成 33 年度) (単位:百万円) 区 分 H28 H29 H30 H31 H32 H33 地方税 地方譲与税 各種交付金 地方交付税 国・県支出金 6,715 187 1,262 3,511 3,220 6,705 187 1,279 3,309 3,233 6,708 187 1,537 3,108 3,247 6,693 187 1,529 2,908 3,261 6,677 187 1,539 2,710 3,277 6,671 187 1,557 2,595 3,295 地方債 基金繰入金 その他 1,400 425 1,779 1,400 572 1,777 1,400 341 1,774 1,400 343 1,771 1,400 690 1,768 1,400 579 1,766 合計 18,499 18,462 18,302 18,092 18,248 18,050 分 H28 H29 H30 H31 H32 H33 歳 入 区 人件費 物件費 維持補修費 扶助費 2,861 3,284 129 3,793 2,875 3,164 132 3,906 2,890 2,984 132 4,023 2,904 2,804 132 4,143 2,919 2,624 132 4,267 2,934 2,444 132 4,394 補助費等 普通建設事業費 災害復旧費 公債費 積立金 貸付金等 1,995 2,020 0 1,779 522 23 1,981 1,960 0 1,806 522 23 1,969 1,900 0 1,766 522 23 1,860 1,840 0 1,771 522 23 2,062 1,780 0 1,826 522 23 1,924 1,720 0 1,864 522 23 繰出金 2,093 2,093 2,093 2,093 2,093 2,093 18,499 18,462 18,302 18,092 18,248 18,050 歳 出 合計 <中期財政運営の指針> 歳入の範囲内で、歳出を調整し、縮減可能と考えられる費目について目標値を設定 し、歳出の抑制に向けた指針とする。縮減を目指す費目は、以下のとおり。 類似団体における決算額構成比12.0%(H25財政状況類似団体比 物 件 費 較カード)を勘案し、H33時点でH26決算額から9億円の圧縮を目 標とする。 補 助 費 等 普通建設事業費 H17~26決算額を勘案し、H33時点でH26決算額から3億円の圧縮を 目標とする。 H17~26決算額を勘案し、H33時点でH26決算額から3億円の圧縮を 目標とする。 1 解説 1 財政シミュレーション(今後の財政の見通し) (1) シミュレーション期間 平成28年度~平成37年度(10年間) (2) 推計条件 ① 歳入 経済成長率:「中長期の経済財政に関する試算」(平成27年7月内閣府公表)のベー スラインを採用 (単位:%) 名目GDP H28 H29 H30 H31 H32 H33 H34 H35 経済再生 2.9 2.7 3.9 3.5 3.6 3.7 3.7 3.7 ベースライン 2.9 1.5 2.0 1.3 1.3 1.3 1.3 1.3 ※ H36 H37 (1.3) (1.3) H36以降についても、H35水準と想定 人口推計:国立社会保障・人口問題研究所によるH22国勢調査数値からの伊豆の国市 人口推計をもとに、単年度線形補正 区 分 個人市民税均等割 推計の考え方 20歳以上の人口減を見込む。 防災・減災臨時特例加算は、平成35年度で終了 個人市民税所得割 15~64歳(生産年齢)の人口減、経済成長率を見込む。 法人均等割 H26決算額と同額 経済成長率を見込む。 法人税割 ※ H26決算額は、特例的な増収であり、見込額に影響を与 えないよう推計 市税 H27決算見込額と同額 固定資産税 ただし、土地については、前年度比0.7%減を見込む。 (H26地価公示の減少率) 軽自動車税 市たばこ税 入湯税 社会情勢を踏まえ、前年度比1%増を見込む。 (H27決算見込額の伸び率は、税率改正によるもの) 社会情勢を踏まえ、前年度比2.6%減を見込む。 (H26決算における減少率) 経済成長率を見込む。 地方譲与税 H27決算見込額と同額 利子割交付金 H28.1月の法人に係る利子割税の廃止を見込む。 配当割交付金 経済成長率を見込む。 株式等譲渡所得割交付金 経済成長率を見込む。 地方消費税交付金 ゴルフ場利用税交付金 自動車取得税交付金 地方特例交付金 交通安全対策特別交付金 経済成長率を見込む。 H29.4月から消費税率引上げ H27決算見込額と同額 H27決算見込額と同額 H29.4月の廃止を見込む。 (消費税率10%引上げ時) H27決算見込額と同額 H31.6月末の住宅ローン減税の廃止を見込む。 H27決算見込額と同額 2 区 分 推計の考え方 H25交付基準額をベースに、合併自治体に対する算定ルール 見直しに基づく支所経費増額分を満額見込む。 普通交付税 合併算定替の激変緩和措置を見込む。 なお、経済成長率を勘案し、交付基準額に対し減少率を 2.0%と見込む。(H27.8月総務省地方財政の課題) ※ 地方交付税 H26交付基準額は、基準財政収入額が過大に計上 H24~26の交付実績額の平均を見込む。 ※ 地方交付税に占める普通交付税と特別交付税の割合の 特別交付税 変更については影響なしとして考慮しない。 ※ 公的病院助成に対する特別交付税分は、試算の便宜上、 計上しない。 生活保護費負担金 国県 支出金 普通建設事業支出金 H26決算額、27決算見込額のいずれかと同額 分担金・負担金 幼稚園授業料 保育所使用料 手数料 H25、26決算額のいずれかと同額 H27決算見込額と同額 ※ 保育所保護者負担金は、決算上、使用料に区分 0~4歳の人口減を見込む。 公営住宅使用料 H27決算見込額と同額 その他使用料 手数料 財産収入 (歳出の扶助費H24~26伸び率の平均) 子ども金銭給付交付金 0~14歳の人口減を見込む。 その他 使用料 前年度比3%増を見込む。 運用収入 売払収入 H26決算額と同額 ただし、H29.4月の消費税引上げを見込む。 全人口の減を見込む。 H26決算額、H27決算見込額の平均額を同額 (統一財産貸付料等、隔年で収入が増減するため) H26決算額と同額 H21決算額をベースとし、ふるさと納税推進分として20,000 寄附金 千円/年を見込む。 特別会計前年度決算剰余金として100,000千円/年を見込む。 繰入金 ※ H28以降については、基金繰入を財源調整としてとらえ、 シミュレーションとしては未計上 諸収入 H24決算額と同額 800,000千円/年と見込む。 地方債 臨時財政対策債 ※ 現行では、H28年度までの措置となっているが、今後も 事業債 一般事業債として、600,000千円/年を見込む。 当面続くと想定 3 ② 歳出 人件費、扶助費、公債費については、37年度までの見込みをたて、それ以外の費 目については、H25決算額又はH26決算額と同額を見込んだ。ただし、物件費、維持 補修費にあっては、29年4月の消費税引上げを見込んだ。 区 人件費 分 推計の考え方 一般職給料 H28地方財政収支の仮試算(概算要求時)により、前年度比 期末勤勉手当 0.8%の増を見込む。 それ以外 H27決算見込額と同額 前年度比3%増を見込む。 扶助費 (歳出の扶助費H24~26伸び率の平均) 借入済の起債については、償還計画による。 公債費 H27年同意債以降については、元金均等方式、20年償還3年据 置、利率2%で見込む。 (3) 財政シミュレーション 上記、歳入歳出の推計条件で試算した財政シミュレーション(財政見通し)は下表 のとおり。 (単位:百万円) H28 H29 H30 H31 H32 H33 歳 入 (a) 18,074 17,890 17,961 17,749 17,558 17,471 歳 出 (b) 18,526 18,743 18,835 18,974 19,168 19,348 財源不足額 (a)-(b) ▲452 ▲853 ▲874 ▲1,225 ▲1,610 ▲1,877 (累積財源不足額) ▲452 ▲1,305 ▲2,179 ▲3,404 ▲5,014 ▲6,891 H34 H35 H36 H37 歳 入 (a) 17,465 17,459 17,465 17,479 歳 出 (b) 19,544 19,648 19,783 19,925 ▲2,079 ▲2,189 ▲2,318 ▲2,446 財源不足額 (a)-(b) (累積財源不足額) ▲8,970 ▲11,159 ▲13,477 ▲15,923 この財政シミュレーションから、事業規模、特に、歳出の大幅な抑制を念頭におい た財政計画を立案することとする。 4 2 財政計画の考え方 (1) 設定条件 ① 歳入 原則として、前段の財政シミュレーションで設定した推計条件を採用する。 ② 歳出 歳入の範囲内で、歳出を調整し、縮減可能と考えられる費目について目標値を設 定し、歳出の抑制に向けた指針とするものとする。なお、人件費、扶助費及び公債 費にあっては、財政見通しで推計した額を見込み、それ以外の費目については、下 表のとおりとした。 区 分 考え方 類似団体における決算額構成比12.0%(H25財政状況類似団体 物件費 比較カード)を勘案し、H33時点でH26決算額から9億円の圧縮 を目標とする。 (圧縮後、決算額構成比約13.5%) 維持補修費 H27決算見込額と同額 H17~26決算額を勘案し、H33時点でH26決算額から3億円の圧 縮を目標とする。 補助費等 ※ ごみ処理施設組合負担金は、個別に加算 ※ H27決算見込額は、決算統計分類上、補助費等と繰出金の 間で振替処理があり、数値の安定性に欠けることに留意 普通建設事業費 H17~26決算額を勘案し、H33時点でH26決算額から3億円の圧 縮を目標とする。 災害復旧費 0円と見込む。 積立金 H24決算額~H27決算見込額を勘案し、平均を見込む。 投資・出資・貸付金 H27決算見込額と同額 H26決算額と同額 繰出金 ※ H27決算見込額は、決算統計分類上、補助費等と繰出金の 間で振替処理があり、数値の安定性に欠けることに留意 これら設定条件を踏まえ調整した財政計画については、冒頭記載のとおり。 5 <参考> 地方債残高と基金残高の見込み (1) 地方債残高 年度末残高 うち、臨財債 年度末残高 うち、臨財債 (2) (単位:百万円) H28末 H29末 H30末 H31末 H32末 H33末 18,857 18,668 18,529 18,397 18,221 18,017 10,288 10,425 10,528 10,578 10,575 10,520 H37末 H42末 H47末 H52末 17,288 16,818 16,865 16,882 10,187 9,656 9,602 9,607 基金残高 (単位:百万円) H28末 H29末 H30末 H31末 H32末 H33末 4,606 4,301 4,227 4,141 3,708 3,386 財政調整基金 2,827 2,535 2,494 2,401 1,961 1,632 減債基金 1,115 1,122 1,129 1,136 1,143 1,150 664 644 604 604 604 604 H37末 H42末 H47末 H52末 2,814 2,099 1,384 1,086 1,232 982 732 482 減債基金 978 513 48 0 その他 特定目的基金 604 604 604 604 年度末残高 その他 特定目的基金 年度末残高 財政調整基金 6
© Copyright 2024 ExpyDoc