自然地理学特講 第6回 気候学概論 用語法 大気現象(雨・雪・雷など) 大気の状態(気温・湿度・風速など) = 気象 総合 天気 天候 (瞬間∼1日) (数日∼数ヶ月) 気候 (数ヶ月以上) 気候学とは? • 長い期間における大気の総合状態に関す る学問 – 時間的変動よりも空間的差異を重視 → 地理学的 – 大気運動の原理の追及 → 気象学・大気物理学へ – 温暖化・砂漠化などの気候変動への社会的関心 → 再び気候学へ グローバルな気候 • 世界の砂漠の分布と成因 – 降水量分布と大気循環を反映 地図帳で 確認しよう – 亜熱帯(15゜∼35゜) ⇒ 亜熱帯高圧帯 – 中緯度大陸西岸 ⇒ 貿易風逆転 ・・・ 大気が安定で対流が生じにくい – 大陸内部・山脈風下 ・・・ その地域に到達する以前に水蒸気を消費 亜熱帯高圧帯 放射エネルギー 短波放射 吸収量 長波放射 射出量 N E 緯度 ハドレー循環 S フェレル循環 極循環 北 極 亜 熱 帯 高 圧 帯 熱 帯 内 収 束 帯 赤道 亜 熱 帯 高 圧 帯 南 極 貿易風逆転 北極 北東貿易風 海 H 亜熱帯 高気圧 陸 陸 赤道 高温 安定成層 低温 寒流 大陸西岸 なぜ風は曲がるのか? −コリオリ力− コリオリ力(転向力) || 地球の自転による 見かけの力 N 北半球では進行方向 に対して右向きに働く 南半球で左向き 赤道付近ではゼロ 風の吹き方 −地衡風と傾度風− 遠心力 気圧傾度力 気圧傾度力が一定の場合 L H コリオリ力 高気圧の傾度風 > 地衡風 > 低気圧の傾度風 傾度風 H 地衡風 ・等圧線と平行 ・北半球では高圧部を 右に見ながら吹く L 一般的に 低気圧で 風が強い のはなぜ ? 地表面摩擦の影響 L 高気圧では 風が吹き出し… 気圧傾度力 H 摩擦力 コリオリ力 摩擦力と コリオリ力の 合力 低気圧では 風が吹き込む L H 摩擦力が働くと 進行方向に対して 左側に傾く 台風が上陸すると 勢力が弱まるのは なぜ ? 非定常な大気循環 • モンスーン ・・・ 季節変化 – 大陸と海洋の比熱差により、夏季は海から陸へ、冬 季は陸から海へ風が吹く ⇒ 日スケールでは海陸風に相当 • エルニーニョ・南方振動 (ENSO) ・・・ 経年変動 東風(強) 東風(弱) インドネシア近海 温度躍層 ペルー沖 ラニーニャ エルニーニョ
© Copyright 2024 ExpyDoc