バルト海世界のイメージ

15/06/01
バルト海世界のイメージ
バルト海に育まれた人間の意識
世界遺産から垣間見るバルト海のイメージ
•  世界遺産(文化遺産)…各地域に生きる人間の歴史に対する記憶の反
照→世界遺産からバルト海へのイメージを見る
•  バルト海に関連する世界遺産
•  スウェーデン…ビルカとホヴゴーデン、ハンザ同盟都市ヴィスビー
•  デンマーク…クロンボー城
•  フィンランド…スオメンリンナの要塞群
•  エストニア…タリン歴史地区
•  ラトヴィア…リガ歴史地区
•  リトアニア…クルシュー砂州
•  ポーランド…マルボルクのドイツ騎士団の城、中世都市トルン
•  ドイツ…ハンザ同盟都市リューベック、シュトラールズント及びヴィスマールの
歴史地区
1
15/06/01
ゲルマンの海としてのバルト海のイメージ
•  ハンザ同盟都市への記憶
•  世界遺産に登録されているハンザ同盟都市…リューベック、シュト
ラールズント、ヴィスマル、ヴィスビー、トルン、リガ、タリン
•  ドイツ騎士団への記憶
•  バルト海東岸におけるドイツ騎士団国の拠点…マルボルク(マリー
エンブルク)、リガ、タリン
ハンザ同盟の海としてのバルト海
リューベック
ヴィスビー
•  12世紀初頭に建設
•  12世紀にドイツ商人たちによっ
•  ハンザ同盟の盟主として繁栄
•  ハンザ同盟に加盟し、中継貿易拠
(ニシンと岩塩をおさえた塩
漬けニシンの販売)
•  ハンザ同盟の衰退とともに衰
退
•  トーマス・マンの故郷、『ブ
ッデングローブ家の人々』の
舞台
て建設
点として繁栄
•  14世紀後半、デンマークの軍事
侵攻によりデンマークの支配へ
•  16世紀前半、ハンザ同盟の内紛
によりリューベックの侵攻で破壊
•  17世紀半ばにスウェーデンへ譲
渡
2
15/06/01
ハンザ同盟の海としてのバルト海
リガ
•  2世紀に記録、バイキングの交易
拠点の一つ
•  12世紀以降、ドイツ人入植
•  13世紀、北方十字軍でリーヴ人
の改宗と帯剣騎士修道会支配
•  ハンザ同盟に加盟、中継貿易拠
点として繁栄
•  16世紀ポーランド・リトアニ
ア、17世紀スウェーデン、18世
紀以降ロシア支配
タリン
•  13世紀にデンマークによる
北方十字軍の拠点として建
設
•  ハンザ同盟にも加盟
•  14世紀、ドイツ騎士団へ売
却
•  16世紀後半以降スウェーデ
ン、18世紀以降ロシア支配
ドイツ騎士団が支配するバルト海東岸
マルボルク
•  13世紀前半、プロイセン人のキリス
ト教改宗を目的とした十字軍開始
•  13世紀後半、ドイツ騎士団の拠点と
して建設
•  ハンザ同盟にも加盟、琥珀交易で繁
栄
•  15世紀後半、ポーランドへ売却
•  18世紀末のポーランド分割でプロイ
センへ
•  第二次世界大戦後、ドイツ人追放の
後、ポーランドへ
3
15/06/01
諸民族間抗争の海としてのバルト海のイメージ
•  ゲルマン系同士による抗争への記憶
•  海上覇権を巡る抗争(デンマークvsハンザ同盟、デンマークvsスウ
ェーデン)を記憶する世界遺産…クロンボー城、タリン、ヴィスビ
ー
•  スウェーデンの内海としての近世バルト海を記憶する世界遺産…ヴ
ィスマル、シュトラールズント、タリン
•  ゲルマンとスラヴとの抗争への記憶
•  海上覇権を巡る抗争(スウェーデンvsロシア、英仏vsロシア)を記
憶する世界遺産…スオメンリンナの要塞群
諸民族抗争の海としてのバルト海
クロンボー城
•  15世紀、デンマークによる
エーアソン海峡通行税徴収
の拠点として建設
•  16世紀に要塞として改修
•  17世紀半ばにスウェーデン
との戦争で破壊
•  17世紀末以降、再改修
•  『ハムレット』の舞台
スオメンリンナの要塞群
•  18世紀半ば、スウェーデンによ
り要塞建設
•  19世紀初頭にロシアにより占
領、フィンランド割譲によりロ
シアの所有
•  19世紀半ば、クリミア戦争で英
仏による攻撃
•  20世紀前半、フィンランドの独
立とともにフィンランドの所有
4
15/06/01
スウェーデンの内海としてのバルト海
ヴィスマル
シュトラールズント
•  13世紀前半に建設
•  13世紀半ば、バルト海の都市と船舶と海
•  12世紀までデンマークの支配地
賊行為から守るためにリューベック、ヴ
ィスマル、ロストックで協定(ハンザ同
盟の開始)
•  毛織物で繁栄
•  17世紀、三十年戦争でスウェーデンの支
配へ
•  スウェーデンのドイツ支配の拠点
•  19世紀、ナポレオン戦争時に軍資金の担
保としてメクレンブルクへ譲渡
•  20世紀に買戻権をスウェーデンは放棄
し、ドイツへ
域
•  13世紀にドイツ人入植者が増加
し、都市建設
•  ハンザ同盟に加盟
•  17世紀、三十年戦争でスウェー
デンの支配へ
•  19世紀、ナポレオン戦争でプロ
イセンへ割譲
5
15/06/01
諸民族交流の海としてのバルト海のイメージ
•! 異文化交流(キリスト教信仰と自然崇拝)への記憶
•! ビルカとホーブゴーデン、クルシュー砂州
•! 諸民族の混住する場所への記憶
•! クルシュー砂州
諸民族交流の場としてのバルト海
クルシュー砂州
•! 「屈強な少女ネリンガ」がつくる
•! 11世紀頃までは自然崇拝をするバル
ト系部族(クルシュー人)の交易地
•! 13世紀以降、ドイツ騎士団による支
配
•! 16世紀以降、森林開発の結果、砂丘
化進行
•! 19世紀以降、プロイセンによる緑化
活動("森林景観)
•! ドイツ人・リトアニア人とクルシュ
ー人の同化
•! トマス・マンの別荘など
6
15/06/01
バルト海世界の歴史(1)
ゲルマンの海という記憶を導いた歴史的経験
バルト海世界をめぐる経験と記憶
•  ゲルマンの海としてのバルト海への記憶
•  世界遺産から見えるバルト海への記憶のあり方(前回)
•  ハンザ同盟・ドイツ騎士団など→キリスト教世界の拡張をめぐる経
験(今回)
•  諸民族抗争/交流の海としてのバルト海への記憶
•  世界遺産から見えるもう一つのバルト海への記憶のあり方
•  カルマル連合・「バルト海帝国」など→バルト海覇権をめぐる抗争
という経験(次回)
7
15/06/01
北方十字軍∼もう一つのキリスト教世界の拡張運
動
•  12世紀末に開始され、16世紀まで断続的に
行われたローマ・カトリック勢力の拡張運
動
•  (参加者1)ローマ・カトリック国…デン
マーク、スウェーデン、ザクセンなど
•  (参加者2)騎士修道会…リヴォニア帯剣
騎士団、ドイツ騎士団
•  (前史)
①デンマーク、ザクセンなどによる北ド
イツ(リューゲン島、ポンメルン、メクレ
ンブルク)征服(1147頃)
②スウェーデンによるフィンランド何部
征服(1154)
北方十字軍∼もう一つのキリスト教世界の拡張運
動
•  バルト海世界東部に残る非キリスト教地域(12世紀)
•  ブレーメン大司教の命を受けた伝道活動の挫折
•  地中海への聖地回復を目的とした十字軍(11世紀末)
•  地中海への十字軍参加を渋る北ドイツ諸侯によるキリスト教
改宗を目的とした遠征活動の主張
•  バルト海交易の利益に着目したドイツ商人の動き
•  1193年ローマ教皇クレメンス3世による十字軍布告
→教皇インノケンティウス3世による「テラ・マリアナ(聖母
の地)」という命名
8
15/06/01
ドイツ人による十字軍
•  1198年十字軍上陸
•  1200年司教アルベルト上陸
•  1201年アルベルトによるリガ開市(ドイツ商人の来訪)
•  1202年リヴォニア帯剣騎士団(恒常的軍事組織)設立
•  東方のルーシ諸国と関係あるリヴォニアの征服(1206)
•  リヴォニア・エストニアの指導者を殺害(1217)
ドイツ騎士団による十字軍
•  パレスチナで聖地巡礼者保護を目的にドイツ騎士
団設立(1198)
•  ドイツ人の聖マリア騎士修道会(ブレーメンや
リューベックなどの資金提供)
•  ムスリム(アイユーブ朝)の聖地奪還と十字軍国
家の消滅
•  騎士修道会によるヨーロッパ東方の守護と異教徒
の征服
•  ハンガリー王の招きでトランシルヴァニア防衛→
追放(1225年)
•  マゾフシェ公(ワルシャワ周辺)の招きでクール
ラント防衛へ
•  神聖ローマ皇帝フリードリヒ2世によるリミニ金
印勅書(1226年)
•  「クールラントとプロイセンラントにおける領邦
主権者」→プロイセン人征服、リヴォニア帯剣騎
士団の吸収とラトヴィア征服
•  ルーシ征服失敗(1242年氷上の戦いでのノブゴロ
ド公アレクサンドル・ネフスキーに敗北)
•  リトアニア征服失敗(→リトアニア公とポーラン
ド王女の結婚によるリトアニア改宗)
•  グルンヴァルドの戦い(1410年)でポーランド・
リトアニア連合に敗北
•  東プロイセン以外の領地をポーランドへ割譲
(1466年)
•  ルター派へ改宗(1523年)→ポーランドの宗主下
にプロイセン公国創設(1525年)
9
15/06/01
デンマーク・スウェーデン人による十字軍
•! 1219年デンマーク軍のエストニア(タリン)上陸
•! 1223年デンマークによるエストニア征服
•! 1227年サーレマ島征服
•! 1154年スウェーデンによるフィンランド南部征服
•! 1240年東方正教会を奉ずるノブゴロド公国と抗争"ノブ
ゴロド公アレクサンドル・ネフスキーに敗北
•! 1293年カレリア征服
ハンザ同盟∼もう一つのドイツ人による東方拡大
•! 「ハンザ」(団体)"都市間交易を行う商
人組合
•! ザクセン公ハインリヒ獅子公によるリュー
ベック建設(1159年)
•! リューベックとヴィスマールの同盟(13世
紀)"商業同盟の拡大とバルト海沿岸への
進出
•! ハンザ都市同盟の正式成立(1358年)!商
人ハンザと都市ハンザの統合"最盛期(15
世紀)には加盟都市数は200超
•! フランドルの毛織物、バルト海の鰊、ドイ
ツ騎士団国の木材・琥珀、ポーランドの穀
物、ルーシの毛皮
•! 北欧のカルマル連合、ポーランド・リトア
ニア連合、ポーランド庇護下のプロイセン
連合との抗争(15∼16世紀)
•! 自立した領邦国家による経済政策とイング
ランド・ネーデルラントの勃興(16∼17世
紀)
•! 最後のハンザ会議(1669年)!8都市のみ
代表
10