運輸安全マネジメントについて(PDF)

平成 26 年度運輸安全マネジメント
目標に対する達成状況について
1.輸送の安全に関する基本方針
(1)取締役社長は、
「お客さまの安全、安心輸送を確実に推進し、公共交通の使命を果たす。
」ことが事業経営の根幹で
あることを深く認識し、社内において輸送の安全の確保に主導的な役割を果たして参りました。また、営業所におけ
る安全に関する声に真摯に耳を傾けるなど現場の状況を十分に踏まえつつ、役職員に対して輸送の安全の確保が最も
重要であるという意識を徹底いたしました。
(2)会社は、輸送の安全に関する計画の策定、実行、チェック、改善を確実に実施し、安全対策を不断に見直すことに
より、全役職員が一丸となって業務を遂行することにより、絶えず輸送の安全性の向上に努め、公共交通の使命を果
たして参りました。また、輸送の安全に関する情報については、積極的に公表いたしました。
2.輸送の安全に関する重点施策の取り組み
(1)輸送の安全の確保が最も重要であるという意識を徹底し、関係法令および安全管理規程等社内規程に定められた事
項を遵守いたしました。
(2)輸送の安全に関する教育および研修について、計画どおり的確に実施しました。
(3)輸送の安全に関する費用の支出・投資について、運転士の教育費用、またドライブレコーダー搭載車を 126 両に導
入等、積極的かつ効率的に実施しました。
(4)輸送の安全に関する内部監査について、経営トップ及び安全統括管理者に対する内部監査の実施、3 営業所を対象
とした運行管理業務に係る内部監査を実施するとともに、必要な是正措置を講じました。
(5)輸送の安全に関する情報の連絡体制を確立し、本社と営業所間で情報の共有を図りました。
(6)外部研修施設で運転者向けの研修受講、また警察本部が展開する危険ドラッグの研修を受講するなど事故防止対策
を積極的に推進しました。
(7)厳正な点呼等、飲酒運転防止の指導を徹底しました。
3.輸送の安全に関する重点目標と実績
(1)事故削減目標に対する実績について、重傷以上の人身有責事故は皆無でした。
有責事故の減少は有責事故 60 件以下を目指しましたが、結果 84 件発生しました。前年より 18 件増加、目標は達
成できませんでした。
(2)飲酒運転の発生防止について厳正なアルコールチェックにより飲酒運転事案は皆無でした。
(3)運行管理者及び全従業員を対象に安全輸送大会を開催する等、教育・研修の充実を図りました。
(4)ヒヤリ・ハット情報の収集、ドライブレコーダー・デジタルタコグラフのデータを基に運転士指導の徹底を図りま
した。
(5)緊急事態発生を想定した訓練を実施し、緊急連絡体制の確認を行いました。
(6)整備主任者による自主点検等実施により、整備不良による車両故障は皆無でした。
京都バス株式会社