夜の終焉 先進国にまだ存在するのか甚だ疑問 だ。昔の天文学者の装備は天体望遠 鏡だけだったが、今ではまず車が必 人工照明の時代、自然の 要だ。暗い夜空を求めて、町から遠 く離れたところに行かなければなら 暗さを探す ないのだ。望遠鏡はその次である。 ポール・ボガード 様 々 な 光 害 の 中 で、 ポ ール ・ ボ ガードは都会上空のオレンジ色の部 分について書いている。また、夜遠 ブランカ・ヴァン・ハッセルト く か らで も 見 える 広 告 看 板 、 駐 車 場、ガソリンスタンド、ショッピン 夜間、私たちの町や道路は明るく グモールのネオンサインにも言及し 照明されている。このことは安全に ている。これら公共の照明だけでは 関して重要である。統計によると、 なく、個人の照明も問題である。深 人が夜にどのくらい安全に感じるか 夜のやかましい騒音や音楽が規制さ は、町の明るさ次第のようだ。しか れているのに、寝ている隣人のベッ し、警備会社や警察の記録は、町の ドルームを、本が読めるくらい明る 照明と事件の件数には関係がないと く照らすことが許されるだろうか? い う こ とを 示 して い る 。 『 夜 の 終 彼はまた “ 光の漏れ ” についても書い 焉』の著者であるポール・ボガード ている。「多くのランプは設計が不 は、自分の経験をこう書いている。 備で、光線が必要のない方角にも拡 「深夜、郊外の長いまっすぐな道を 散されてしまう。」だから彼は “ 漏 高速でドライブしている時に、車の れ”という言葉を使うのである。交差 ライトを消してみた。突然暗闇にな 点の照明は交差点を超えて、広告ネ り、反射的に、時速数マイルにまで オンサインは広告の狙いを超えて数 急速にスピードを落とした。周りは キロに亘って光を放っている。多く 何も変わっていない。」同じ道であ の照明は目的以上に明る過ぎる。著 る。何故彼は突然パニックに襲わ 書の中で、彼は2枚の写真を載せて、 れ、急に減速したのだろうか。 強すぎる光によって目が眩んで、危 夜の地球が宇宙からどう見えるか 険な状況や侵入者が見えないように は良く知られている。大都会や大陸 なることを説明している。 沿岸部とその他の地域との明暗のコ 過剰照明の影響は計り知れない。 ントラストが際立っている。 2 0 0 1 -昆虫は夜、光に惹かれて明るいとこ 年 、 ア マ チ ュア 天 文 家 の ジ ョ ン ・ ろに群がる。そして、それらの虫を ボートルは、夜空の暗さを 1 ∼ 9 (暗 食べる鳥が遠くから集まる。研究に い∼明るい)のレベルで測るスケー よると、鳥は何十キロも離れた田舎 ル(ボートル・スケール)を作り出 か ら 明 る い 街 へ と 飛 んで く る ら し した。彼は、夜空の実態を知って驚 い。田舎で農作物の害虫を食べる鳥 愕 し 恐 れ る 人 も い る だ ろ う が 、 ス がいなくなると、農夫は殺虫剤の量 ケールが光害問題について人々を啓 を増やさなければならない。 発するのに役立つことを期待したの -照明された大都会の摩天楼、モニュ だ。レベル 9 は夜の繁華街、レベル 7 メ ン ト な どの ラ ン ド マ ー ク の 周 り は郊外と街の境界部、レベル5は郊外 の夜空―私たちはこれらの暗さを、 暗さの基本的な概念にしている。し かし、ボートル・スケールは、私た ちが見失っている暗さというものを 教 えてく れ る 。 実 際 、 殆 どの 欧 米 人、特に若年者は、レベル3の夜空の 暗さを滅多に、あるいは一度も経験 したことが無い。レベル3とは、「地 平線上にわずかに光が見える僻地の 夜空の暗さ」である。レベル 2 で 「真っ暗闇」、レベル1は、「銀河が 地上にくっきりと影を落とす暗さ」 である。そのような暗さが果たして を、鳥たちが旋回しているという報 告がある。夜が明け、照明が消える と、光に囚われていた多くの鳥は疲 れ切って地上に落ち、体力が回復す るのに長い時間がかかる。 -夜勤の人が、ある種の癌にかかりや すいことは良く知られている。人工 照明に晒されることと関係があるよ うだ。 夜空がよく見えないので、多くの 人が満天の星や銀河の存在に気が付 かない。過剰照明によって、人類は 何千年にも亘って親しんできた宇宙 や自然から隔絶されてしまった。宇 宙についての認識は、重要な文化の 源であり、人間に神話を作らせ、そ の精神に影響を与え続けて来た。ま た、惑星や恒星の動きを分析し、太 陽系と銀河の中での地球の位置を理 解することで科学を発達させてき た。そして今、光害問題が次第に認 識され始めている。いくつかの都市 では、害の少ない人工照明に切り替 え始めている。例えば、ロンドンで は、国会議事堂の近くの町の中心地 が “ 古風 ” なガス灯で照明されるよう になった。パリでは、光の技術者、 フランコ・ジョゼが、モニュメント や橋の内部に光源を隠し、強い光が 外に拡散しないように工夫をした。 もしあなたが暗闇を経験したいな ら、イギリス海峡のフランス側に浮 かぶサーク島に行くといい。そこに は車もトラックも、夜の人工照明も ない。サーク島では、人は夜、月明 かりを頼りに歩く。月が無い時は懐 中電灯を使う。目が暗闇に慣れる と、身の回りに存在するものがより たくさん見えてくる:鳥、キツネ、 あるいはねずみを捕まえているフク ロウ。暗闇にいると、音に敏感にな る。暗くて良く見えないと、聴覚が 研ぎ澄まされ、今まで聞いたことの 無い動物がたてる音、木を揺らす風 の音に気付くだろう。郊外の夜空で は一握りの数の星しか見えないが、 真の暗闇では、満月の月面、無数の 星の煌めきを楽しめる。あるいは天 の川に照らされてできる自分自身の 影 を は っ き り 見 る こ と もで き る 。 ポール・ボガードは、本の中で、な ぜエコツーリズムが “ 暗闇体験 ” を含 まないのか不思議だと述べている。 訳: 神村伸子(Nobuko Kamimura) 訳:神村伸子(Nobuko Kamimura) I-News 102 February/March 2015 The Winter Issue 18
© Copyright 2025 ExpyDoc