ー は、お昼 の休 み時間 に 大学 ではどんな研究 が行 われているのだろう? ルセミナ と思 ったことはありませんか? ライスボ ー おにぎりを食 べながら、若手研究者 による 研究発表 を聞 いて、自由 にディスカッションを 楽 しむ セ ミ ナ ー で す 。 学生 でも教職員 でも、どなたでも気軽 に 参 加 していただけます。 お昼 のちょっとした空 き時間 に、是非 のぞいて み て く だ さ い 。 お茶 やおにぎりをご用意 して お待 ちしています! 主催:立命館グローバル・イノベーション研究機構(R-GIRO) Rice Ball Seminar 毎週火曜日 12:20-12:50 学而館 2 階 第 3 研究会室 聴講無料 おにぎり付き 7 月発表内容 第 7月 第 7月 9回 5日 10 回 12 日 対人援助学の展開としての学習学の創造 望月 昭 R-GIRO 研究支援者:乾 明紀 文学部 教授: 歴史都市京都のデジタル・ミュージアム 文学部 教授: 矢野桂司 李 亮 R-GIRO ポストドクトラルフェロー: 第 7月 11回 19 日 電子書籍普及に伴う読書バリアフリー化の総合的研究 立岩真也 山口 翔/ R-GIRO 研究員:青木千帆子/ R-GIRO 研究支援者:植村 要 先端総合学術研究科 教授: R-GIRO ポストドクトラルフェロー: 立命館グローバル・イノベーション研究機構(R-GIRO)主催 Rice Ball Seminar 毎週火曜日 12:20-12:50 学而館 2 階 第 3 研究会室 □ これからの開催スケジュール[予定] 第9回 7/5 第 10 回 7/12 第 11 回 7/19 研究代表者 望月 昭(文学部・教授) 研究代表者 矢野桂司(文学部・教授) 研究代表者 立岩真也(先端総合学術研究科・教授) 後期も 開催予定! 乞うご期待! 対人援助学の展開としての学習学の創造 歴史都市京都のデジタル・ミュージアム 電子書籍普及に伴う読書バリアフリー化の総合的研究 □ これまでの開催スケジュール 第1回 研究代表者 サトウタツヤ(文学部・教授) 第2回 研究代表者 鐘ヶ江秀彦(政策科学部・教授) 5 /10 「法と心理学」研究拠点の創成 5 /17 農山村部におけるクールベジタブル農法を核とした炭素隔離による地域活性 第3回 研究代表者 北岡明佳(文学部・教授) 5 /24 応用錯視学のフロンティア 第4回 研究代表者 米山 裕(文学部・教授) 研究代表者 森 裕之(政策科学部・教授) 研究代表者 本名 純(国際関係研究科・教授) 5 /31 第5回 6/7 第6回 化と地球環境変動緩和方策に関する人間・社会次元における社会実験研究 第二次世界大戦による在外日本人の強制退去・収容・送還と戦後日本の社会 再建に関する研究 アスベスト被害と救済・補償・予防制度の政策科学 6/14 新しい平和学にむけた学際的研究拠点の形成:ポスト紛争地域における和解 第7回 研究代表者 桂島宣弘(文学部・教授) 6/21 東北アジア・朝鮮半島と日本の疎通と協働−平和構築の視点から 第8回 研究代表者 赤間 亮(文学部・教授) 6/28 志向ガバナンスと持続可能な平和構築の研究 デジタルアーカイブによる日本文化・芸術資料の世界共有化研究 会 場/ 立命館大学 衣笠キャンパス 学而館2階 第3研究会室 日 時/ 毎週火曜日 12:20 - 12:50 正門 の道 かけ きぬ 体育館 学生会館 馬代通 創思館 主 催/ 立命館大学 立命館グローバル・イノベーション研究機構(R-GIRO) 問い合わせ/ R-GIRO 事務局 〒603‐8577 京都市北区等持院北町 56‐1 存心館 TEL: 075‐465‐8224 FAX:075-465-8245 充光館 有心館 諒友館 研心館 図書館 http://www.ritsumei.ac.jp/research/r-giro/ 啓明館 尽心館 N 学而館 Design by 石村 乃緒子 清心館 至徳館 志学館 修学館 清心門 南門 〒 東門
© Copyright 2024 ExpyDoc