1958年 キューバ革命 チベット動乱とダライ・ラマ亡命 明仁皇太子ご成婚

---------- 1959 年 海外 ----------1 月 キューバ革命が起きる…カリブ海のキューバで社会主義者によるクーデター
キューバもアメリカから援助を受けていた親米政権だったが、前にも述べたよう
に国の政権より「上」がいる場合は腐敗しやすく、民衆が圧迫され、そのような
政権は例外なく、
社会主義・共産主義の打倒の相手になった。革命の指導者は 1954
年にいったん逮捕されたが、裁判で政権の不当性を訴え、国民は彼を支持したた
め、処刑されずに国外追放になった。彼は 1956 年に密かに帰国し、ゲリラ戦を
展開し、今度は革命に成功した。地図を見ればわかるがキューバはカリブ海にあ
る島国。そんなところにも社会主義の国ができたことはアメリカにとっては「のど
元に突き付けられた剣」になった。写真右が革命を指導した人で彼が首相になる。
左が彼の「右腕」として活躍した人。彼らは 1961 年にキューバ社会主義国家建国
の宣言をした。すべて 1962 年の「キューバ危機」の前奏曲だ。
3 月 中国のチベット自治区で動乱が起きて、ダライ・ラマはインドへ亡命する。
民衆はダライ・ラマ 14 世が中国本土に拉致される
と思い、蜂起したのが真相で、中国軍 人民解放軍
が鎮圧を実行し、およそ少なく見積もってもチベ
ット人 7 万人が死んだと見られている。結果、ダ
ライ・ラマ 14 世自身はインドに亡命する。中国が
チベットにこだわるのは「水」「地下資源」「パイ
プラインの敷設」だ。極端な話「神様」などどう
でも良いわけだ。
1
中学生のための現代史…これを読めばわかるかもしれない
---------- 1959 年 日本 ----------しゃっかんほう
1 月 日本でメートル法が施行され、使用が奨励される(寸、尺を使う尺貫法を廃止とまではいかない)
1 月 日米安保条約改定を阻止する運動が高まる
こうごう
4 月 明仁皇太子殿下と正田美智子様が成婚(1989 年 1 月に 2 人は平成の天皇と皇后になる)。
正田美智子様は皇族ではなく、日清製粉グループの娘で、民間出身だ。2 人
の出会いは軽井沢で行われたテニスの試合だったので「テニスコートの恋」
と言われた。「粉屋の娘を次の皇后にするのか」と悪口を言う心の狭い人も
いたが、皇族会議で結婚が認められた。結婚が決まった時のインタビューで、
明仁親王の魅力はと問われ「とてもご誠実で、ご立派で、心からご信頼申し
上げています」と答え、流行語になった。皇太子が即位した後、すぐに沖縄
を訪問し戦災者を見舞い、災害が相次ぐ日本でいつも 2 人で被災者を励まし
ている「最強ラブラブコンビ」だ。意外に報道されないが、どれだけ天皇陛
下が尊敬されているかを示す画像として、オバマ大統領、タイの公使、英国
皇太子妃ダイアナ、初天覧試合になった 2005 年の天皇賞を獲得した松永幹夫騎
手、2012 年の天皇賞を獲得したイタリア人 ミルコ・デムーロ騎手などのお辞儀
のレベルに注目。2005 年の場合は、馬まで最敬礼をした(と言われている)。例外は
中華人民共和国の習近平総書記ぐらいで、少し恥ずかしい。一国の代表のプライ
ドは認めるし、無理に敬え、とは言わないが、礼儀は知るべきだろう。国民の方
も、もっと天皇の存在を理解するべきかも。
5月
東京での夏季オリンピック 1964 年開催が決定する。
日本は 1952 年 7 月のフィンランドのヘルシンキ五輪で、戦後初の出
場を果たし、いきなり男子レスリングで金メダル獲得も成し遂げた。
勢いに乗って、オリンピック開催には当時でおよそ 80 億円必要だが、
観光収入もあるはず、と岸内閣は開催希望に踏み切り、1959 年(昭和
34 年)5 月 26 日に西ドイツのミュンヘンでの第 55 回 IOC 総会で選
出された。さっきも計算したけど、今のオカネでは、16 倍して、開催
費用は約 1300 億円か?景気もよく、この年はいいことづくめだった。
この年「岩戸景気」と呼ばれる好景気。
2
中学生のための現代史…これを読めばわかるかもしれない