みなと・新橋 今・むかし新聞

日
比
谷
稲
荷
・
烏
森
稲
荷
の
賑
わ
い
子
供
た
ち
は
、
喜
ん
で
ご
馳
走
を
頂
い
た
の
で
す
。
四
の
両
日
に
は
大
勢
の
人
で
賑
わ
い
ま
し
た
。
叩
い
た
り
、
踊
っ
た
り
し
て
遊
び
ま
し
た
。
武
家
や
商
人
「
歳
の
市
」
も
結
構
広
く
知
ら
れ
て
い
て
、
十
二
月
二
十
三
、
隣
の
子
供
た
ち
に
開
放
し
ま
す
。
子
供
た
ち
は
、
太
鼓
を
神
田
明
神
な
ど
が
有
名
で
す
が
、
戦
前
は
芝
・
愛
宕
さ
ん
の
に
入
る
事
が
出
来
ま
せ
ん
が
、
「
初
午
」
の
日
に
限
っ
て
近
東
京
で
「
歳
の
市
」
と
い
え
ば
浅
草
の
観
音
様
、
深
川
八
幡
、
「
靖
国
神
社
と
僕
」
子
供
の
私
た
ち
は
誰
も
が
こ
う
呼
ん
で
い
ま
し
た
。
し
た
。
と
て
も
な
つ
か
し
い
風
景
で
す
。
武
恒
雄
こ
と
に
我
々
は
余
り
悲
壮
感
を
感
じ
な
か
っ
た
様
に
思
い
う
大
事
を
忘
れ
さ
せ
た
の
か
も
知
れ
ま
せ
ん
。
不
思
議
な
し
か
し
そ
の
忙
し
さ
が
か
え
っ
て
戦
争
に
死
に
行
く
と
い
そ
の
間
に
壮
行
会
な
ど
も
あ
り
大
騒
ぎ
に
な
り
ま
し
た
。
な
ら
な
い
し
、
卒
業
論
文
も
書
か
な
け
れ
ば
な
ら
な
い
し
、
び
、
当
然
羽
子
板
を
売
る
店
も
出
る
の
で
通
称
「
羽
子
板
市
」
、
や
っ
と
落
ち
着
く
こ
と
の
で
き
る
の
が
二
月
。
そ
の
始
鉢
植
え
な
ど
お
正
月
用
の
商
品
や
道
具
を
売
る
店
が
立
ち
並
追
い
か
け
ら
れ
ま
す
。
市
」
で
す
。
注
連
し
め
縄
や
輪
飾
り
、
そ
し
て
福
寿
草
の
開
き
・
初
閻
魔
・
初
天
神
・
初
地
蔵
等
、
様
々
な
行
事
に
年
末
の
風
物
詩
と
し
て
ま
ず
思
い
浮
か
ぶ
の
が
「
歳
の
新
年
の
挨
拶
か
ら
は
じ
ま
り
、
初
詣
・
初
荷
・
七
草
・
鏡
お
正
月
で
あ
る
一
月
は
、
何
か
と
気
ぜ
わ
し
い
月
で
す
。
武
家
屋
敷
・
商
人
の
初
午
え
て
い
ま
す
。
を
建
つ
ら
ね
(
以
下
略
す
)
」
と
、
初
午
の
賑
や
か
さ
を
伝
「
芝
愛
宕
下
の
羽
子
板
市
」
さ
さ
げ
、
市
中
に
も
挑
灯
行
燈
を
と
も
し
、
五
彩
の
幟
等
「
寺
社
の
境
内
に
安
ず
る
所
は
、
神
楽
を
奉
し
、
幣
帛
を
て
ほ
し
い
と
思
い
ま
す
。
社
あ
り
。
」
と
初
午
の
賑
わ
い
を
述
べ
て
い
ま
す
。
さ
ら
に
習
は
、
こ
れ
か
ら
も
続
い
べ
て
稲
荷
勧
請
の
社
夥
し
く
、
武
家
は
屋
敷
毎
に
鎮
守
の
す
。
こ
の
よ
う
な
民
間
風
ま
す
。
「
江
戸
中
稲
荷
祭
、
前
日
よ
り
賑
へ
り
、
江
府
は
す
た
り
し
た
記
憶
が
あ
り
ま
歳
事
記
』
で
初
午
に
つ
い
て
、
こ
の
よ
う
に
記
さ
れ
て
い
お
赤
飯
や
煮
し
め
を
食
べ
「
初
午
は
、
子
供
の
楽
し
い
日
」
神
田
の
名
主
・
斎
藤
月
岑
(
げ
っ
し
ん
)
著
の
『
東
都
菓
子
を
沢
山
貰
っ
た
り
、
和
美
稲
荷
に
行
き
ま
す
と
、
御
「
初
午
」
の
時
は
近
所
の
ご
し
ま
し
た
。
こ
こ
で
も
繁
供
達
が
か
く
れ
ん
ぼ
や
と
ん
ぼ
と
り
を
し
て
遊
ん
で
い
ま
す
が
、
そ
の
先
は
砂
浜
で
原
っ
ぱ
で
し
た
。
そ
こ
で
は
子
現
在
の
浜
松
町
駅
の
海
側
に
芝
離
宮
恩
賜
公
園
が
あ
り
ま
海
水
浴
場
が
あ
り
泳
ぎ
に
行
っ
た
事
が
あ
り
ま
し
た
。
又
、
西
の
山
側
を
見
る
と
富
士
山
が
見
え
ま
し
た
。
月
島
に
は
、
し
た
。
山
か
ら
東
の
海
側
を
見
る
と
東
京
湾
が
一
望
で
き
、
増
上
寺
で
は
、
蝉
や
カ
ナ
ブ
ン
を
採
っ
て
遊
ん
で
い
ま
の
入
っ
た
燈
籠
が
数
多
く
ず
ら
り
と
並
ん
で
い
ま
し
た
。
増
上
寺
の
敷
地
で
多
く
の
御
廟
が
あ
り
、
各
大
名
の
名
前
ピ
ッ
ク
の
と
き
に
建
て
た
プ
リ
ン
ス
ホ
テ
ル
は
、
以
前
は
公
園
で
も
よ
く
遊
び
ま
し
た
。
昭
和
三
十
九
年
の
オ
リ
ン
大
き
な
池
に
流
れ
て
い
ま
し
た
。
こ
の
池
の
あ
た
り
や
芝
学
友
は
、
そ
の
間
に
身
体
検
査
の
た
め
故
郷
に
帰
ら
ね
ば
東
京
生
ま
れ
の
私
な
ど
ま
だ
ま
し
、
地
方
か
ら
来
て
い
た
な
り
あ
わ
て
ま
し
た
。
し
か
も
十
二
月
入
隊
と
い
う
事
で
学
生
生
活
が
ま
だ
一
年
あ
る
と
思
っ
て
い
た
我
々
は
か
戦
争
に
行
け
と
「
学
徒
出
陣
」
を
宣
告
し
た
の
で
す
。
し
く
な
っ
た
か
ら
二
十
才
に
な
っ
た
者
は
学
業
途
中
で
も
昭
和
十
八
年
九
月
に
突
然
時
の
東
條
首
相
が
戦
争
が
激
二
年
生
で
し
た
。
そ
の
後
あ
と
一
年
で
卒
業
と
い
う
時
、
十
三
才
、
太
平
洋
戦
争
の
始
ま
っ
た
昭
和
十
六
年
は
大
学
が
行
進
し
て
い
る
の
が
雨
の
壮
行
会
で
す
。
私
は
現
在
九
テ
レ
ビ
で
も
よ
く
見
ま
す
が
、
明
治
神
宮
競
技
場
で
学
徒
「
学
徒
出
陣
」
と
い
う
言
葉
を
ご
存
知
で
す
か
。
最
近
り
か
ら
滝
が
流
れ
て
い
て
、
そ
の
流
れ
が
弁
天
池
と
い
う
私
が
小
学
生
か
ら
中
学
生
の
頃
、
東
京
タ
ワ
ー
の
あ
た
神
代
忠
男
「
昭
和
初
期
の
頃
」
私
も
昭
和
三
十
年
の
頃
、
葛
飾
の
金
町
で
幼
年
時
代
を
過
て
は
思
い
出
一
杯
の
懐
か
し
い
と
こ
ろ
、
少
々
遠
回
り
で
煮
し
め
て
う
ま
き
焼
き
豆
腐
」
(
久
保
田
万
太
郎
)
春
の
季
足
の
あ
ま
り
の
少
な
さ
に
い
つ
し
か
行
わ
れ
な
く
な
っ
て
こ
の
愛
宕
下
の
市
は
戦
後
数
回
開
か
れ
ま
し
た
が
、
客
ッ
キ
リ
し
な
い
の
が
残
念
で
す
。
そ
れ
で
も
、
僕
に
と
っ
い
の
で
す
が
、
難
し
い
問
題
の
整
理
が
つ
か
ぬ
の
か
、
ス
な
の
で
、
誰
も
が
素
直
に
頭
を
垂
れ
る
事
が
で
き
た
ら
よ
武
夫
も
寄
り
道
を
し
て
く
る
よ
う
に
し
て
い
ま
す
。
語
で
あ
る
「
初
午
」
を
詠
っ
た
作
品
で
す
。
し
ま
い
ま
し
た
。
宮
川
「
学
徒
出
陣
」
‐
学
生
か
ら
兵
士
へ
‐
ま
し
た
。
清
田
井
上
「
ま
す
。
そ
れ
で
も
我
々
同
期
の
学
生
千
人
の
内
二
百
人
も
め
の
「
午
」
の
日
が
初
午
で
す
。
武
家
屋
敷
・
商
人
の
敷
」
戦
死
し
ま
し
た
。
私
の
親
友
も
ビ
ル
マ
の
イ
ン
パ
ー
ル
作
地
に
は
、
御
稲
荷
様
が
祀
っ
て
い
ま
す
。
普
段
は
、
敷
地
)
当
日
に
な
る
と
山
の
石
段
下
の
広
場
に
は
構
え
の
大
き
た
ち
は
、
御
祝
い
と
し
て
「
お
赤
飯
・
菜
飯
・
焼
豆
腐
・
(
い
羽
子
板
屋
が
何
軒
も
、
直
前
の
大
通
り
は
車
を
通
行
止
め
芋
・
こ
ん
に
ゃ
く
」
な
ど
を
用
意
し
て
振
る
舞
い
ま
す
。
の
メ
ン
バ
ー
に
、
『
私
の
昭
和
』
を
振
り
返
っ
て
い
た
だ
き
寒
い
中
を
賑
や
か
さ
で
楽
し
ん
で
い
た
よ
う
で
す
。
「
初
午
や
回
、
港
区
立
生
涯
学
習
セ
ン
タ
ー
に
集
ま
る
『
語
り
部
』
祭
礼
は
、
神
輿
や
手
踊
り
の
行
列
等
、
大
人
の
祭
礼
で
す
。
今
振
り
返
る
『
私
の
昭
和
』
平
成
に
入
り
、
す
で
に
二
十
年
以
上
過
ぎ
ま
し
た
。
今
)
等
に
、
初
午
の
様
子
が
述
べ
ら
れ
て
い
ま
す
。
こ
こ
で
の
中
行
事
』
{
若
月
紫
蘭
著
}
、
『
東
都
歳
事
記
』
(
斎
藤
月
岑
著
『
絵
本
江
戸
風
俗
往
来
』
(
菊
池
貴
一
郎
著
)
、
『
東
京
年
し
さ
は
格
別
で
し
た
。
回
っ
た
あ
げ
く
買
っ
た
品
物
を
手
に
家
に
帰
る
と
き
の
嬉
が
品
定
め
に
は
結
構
迷
い
ま
し
た
。
何
度
も
何
度
も
見
て
っ
た
程
度
で
、
今
と
違
っ
て
た
い
し
た
物
は
無
い
の
で
す
童
向
け
雑
誌
の
バ
ッ
ク
ナ
ン
バ
ー
や
そ
の
付
録
の
類
と
い
セ
ル
ロ
イ
ド
製
の
船
、
飛
行
機
の
組
み
立
て
セ
ッ
ト
、
児
針
金
細
工
、
付
け
た
樟
脳
が
解
け
る
勢
い
で
水
上
を
走
る
男
の
子
に
人
気
が
あ
っ
た
の
は
、
吹
き
矢
、
紙
鉄
砲
、
し
た
。
国
の
た
め
に
一
命
を
捧
げ
た
方
々
を
祀
る
と
こ
ろ
て
、
一
日
中
過
ご
し
て
も
飽
き
な
い
遊
び
場
で
も
あ
り
ま
た
ち
が
目
の
前
を
通
る
の
を
興
味
丸
出
し
で
眺
め
た
り
し
が
楽
し
か
っ
た
し
、
勲
章
を
た
く
さ
ん
ぶ
ら
下
げ
た
将
軍
で
は
ズ
ラ
ッ
と
な
ら
ぶ
屋
台
店
の
賑
わ
い
を
見
て
歩
く
の
準
木
の
方
が
有
名
で
す
が
、
そ
の
頃
は
春
・
秋
の
例
大
祭
現
在
で
は
、
東
京
地
方
の
桜
開
花
宣
言
日
を
決
め
る
標
入
り
片
隅
で
落
ち
葉
拾
い
な
ど
を
し
た
ん
だ
と
思
い
ま
す
。
り
し
め
て
露
店
を
見
て
回
り
ま
し
た
。
三
十
銭
と
か
多
く
貰
っ
て
、
そ
れ
を
掌
中
に
し
っ
か
り
握
使
う
一
銭
程
度
し
か
貰
え
な
い
お
小
遣
い
も
、
そ
の
日
は
手
の
店
も
多
く
、
普
通
の
日
は
駄
菓
子
屋
か
紙
芝
居
屋
で
に
露
店
が
立
ち
並
び
ま
し
た
。
そ
の
中
に
は
子
供
た
ち
相
に
し
、
車
道
の
両
側
そ
れ
に
中
央
の
部
分
は
背
中
合
わ
せ
鳥
居
か
ら
大
村
益
次
郎
の
銅
像
を
見
上
げ
な
が
ら
参
道
に
を
持
ち
二
キ
ロ
く
ら
い
は
朝
の
道
を
行
進
し
て
歩
き
、
大
し
た
。
五
・
六
人
の
学
童
た
ち
は
竹
ボ
ウ
キ
や
チ
リ
取
り
れ
て
靖
国
神
社
で
の
清
掃
奉
仕
に
行
っ
た
こ
と
が
あ
り
ま
す
が
、
当
事
国
民
学
校
三
年
生
の
僕
は
、
上
級
に
引
率
さ
昔
の
こ
と
で
キ
チ
ン
と
覚
え
て
い
る
わ
け
で
は
な
い
で
に
昭
和
天
皇
を
催
事
階
へ
・・・
大
変
な
も
の
で
し
た
。
ま
た
イ
ン
ド
ネ
シ
ア
の
ス
カ
ル
ノ
こ
の
時
の
緊
張
感
た
る
や
り
、
汚
れ
た
と
こ
ろ
を
み
て
、
も
み
、
こ
す
る
、
腰
を
曲
げ
風
口
を
団
扇
で
扇
ぎ
炭
に
火
が
つ
き
燃
え
は
じ
め
ま
す
。
そ
ん
な
、
冷
た
い
!
冷
た
い
!
と
大
騒
ぎ
で
、
色
の
薄
い
物
よ
に
疲
労
困
憊
、
六
十
五
キ
ロ
あ
っ
た
体
重
も
五
十
キ
ロ
に
れ
そ
の
上
に
木
材
の
小
片
を
乗
せ
ま
す
。
そ
し
て
、
下
の
通
形
石
鹸
を
置
い
て
洗
濯
し
た
事
等
も
説
明
し
ま
し
た
が
、
み
古
新
聞
紙
を
丸
め
て
マ
ッ
チ
で
点
火
し
、
七
輪
の
中
に
入
一
緒
に
作
業
に
入
り
ま
し
た
。
洗
濯
板
の
上
の
く
ぼ
み
に
固
育
っ
た
私
が
、
突
然
都
会
の
ど
真
ん
中
に
出
て
慣
れ
な
い
木
炭
の
火
を
お
こ
す
と
こ
ろ
か
ら
実
演
し
ま
し
た
。
で
押
さ
え
て
、
右
手
で
こ
す
る
な
ど
ま
ず
実
演
し
、
そ
の
後
美
し
い
野
山
に
囲
ま
れ
清
く
澄
ん
だ
空
気
と
水
の
中
で
れ
、
各
班
に
一
台
ず
つ
七
輪
を
配
布
し
、
語
り
部
の
一
人
が
し
た
。
も
み
洗
い
、
つ
ま
み
洗
い
、
洗
濯
版
を
使
っ
て
左
手
電住発
話所行
・
〇〒問
三一合
せ
三○
五
四
三〇
一〇
一〇
六四
〇東
六京
都
港
区
新
橋
三
十
六
三
-
-
-
-
協
力
・
編港公
集区益
立財
新生団
橋涯法
青学人
年習港
しセ区
んンス
こタポ
うーー
会(ツ
ばふ
るれ
ーあ
んい
)文
化
健
康
財
団
言
葉
、
人
間
関
係
、
排
ガ
ス
、
ス
モ
ッ
グ
等
都
会
の
空
気
出
来
ま
し
た
。
三
年
生
の
各
組
が
、
五
・
六
人
一
グ
ル
ー
プ
で
七
班
に
分
か
水
を
た
ら
い
に
入
れ
そ
の
上
澄
み
で
洗
濯
し
た
事
も
話
し
ま
月
程
実
家
で
の
療
養
生
活
、
や
っ
と
春
に
は
再
ス
タ
ー
ト
ス
等
が
止
ま
っ
た
と
き
の
為
の
七
輪
の
使
い
方
に
つ
い
て
、
区
別
し
て
洗
い
ま
し
た
。
戦
中
戦
後
、
石
鹸
が
な
く
、
灰
と
当
時
の
特
効
薬
ペ
ニ
シ
リ
ン
注
射
で
助
か
り
退
院
後
一
ヶ
授
業
を
行
い
ま
し
た
。
今
日
の
課
題
は
災
害
時
に
電
気
、
ガ
し
、
小
物
は
も
み
洗
い
、
シ
ー
ツ
、
毛
布
等
は
踏
み
洗
い
と
日
か
ら
高
熱
を
出
し
肺
炎
と
な
り
一
ヶ
月
程
入
院
、
そ
の
一
月
二
十
二
日
(
金
)
白
金
小
学
校
に
て
社
会
科
の
出
前
濯
物
だ
っ
た
の
で
、
肌
着
、
パ
ン
ツ
、
大
き
い
物
等
と
区
別
さ
環
い ぜ と
。 ひ し
、 て
興 発
味 行
の し
あ て
る い
方 ま
は す
、 。
ば
る
ー
ん
ま
で
ご
連
絡
く
だ
洗
濯
物
の
仕
分
け
、
洗
い
方
の
説
明
を
し
、
昔
は
沢
山
の
洗
し
く
思
い
ま
し
た
。
と
こ
ろ
が
明
日
か
ら
本
番
と
い
う
前
ス
マ
ス
シ
ー
ズ
ン
に
は
サ
ン
タ
ガ
ー
ル
に
選
ば
れ
て
う
れ
葉
の
訓
練
で
し
た
。
少
し
標
準
語
に
近
づ
き
年
末
の
ク
リ
「
白
金
小
学
校
ま
し
た
。
案
の
定
、
配
属
先
は
顧
客
係
で
玄
関
案
内
所
や
中
嶋
弘
て
三
年
生
の
教
室
で
、
四
名
ず
つ
八
班
に
分
か
れ
、
生
徒
さ
の
生
徒
さ
ん
と
の
実
習
で
す
。
久
し
振
り
に
、
割
烹
着
を
着
る
と
考
え
て
い
る
か
ら
で
す
今 。
・
む
か
し
新
聞
」
も
そ
の
一
過
去
を
風
化
さ
せ
ず
に
未
来
へ
語
り
継
ぐ
こ
と
が
大
切
で
あ
地
域
の
歴
史
や
暮
ら
し
ま
た
戦
争
の
貴
重
な
体
験
な
ど
、
直
せ
る
か
」
と
言
わ
れ
、
「
は
い
直
し
ま
す
」
と
言
い
切
り
ま
し
た
。
出
前
授
業
」
ん
は
静
か
に
興
味
深
い
様
子
で
し
た
。
準
備
は
万
端
、
ま
ず
こ
の
「
み
な
と
・
新
橋
エ
レ
ベ
タ
ー
・
エ
ス
カ
レ
ー
タ
ー
係
と
な
り
、
一
日
中
言
格
し
た
も
の
の
試
験
管
よ
り
「
言
葉
の
訛
り
は
半
年
間
で
学
校
支
援
ボ
ラ
ン
テ
ィ
ア
と
し
て
、
「
出
前
授
業
」
を
行
な
い
九
時
間
か
け
て
二
~
三
回
往
復
し
ま
し
た
。
め
で
た
く
合
一
月
二
十
二
日
、
雪
、
雨
の
天
候
に
な
ら
ず
、
ホ
ッ
と
し
て
た
ら
い
、
洗
濯
板
を
使
っ
て
の
授
業
の
依
頼
が
あ
り
ま
し
た
。
白
金
小
学
校
三
年
生
よ
り
、
課
外
授
業
の
一
環
と
し
て
、
な
昔
の
話
を
し
て
い
ま
す
。
メ
ン
バ
ー
が
小
学
校
に
出
向
き
、
子
ど
も
た
ち
に
い
ろ
い
ろ
の
場
、
ま
た
小
学
校
の
学
習
支
援
活
動
と
し
て
、
語
り
部
の
平
成
十
五
年
度
か
ら
は
、
こ
れ
ま
で
の
学
習
成
果
の
発
表
ス
チ
ュ
ワ
ー
デ
ス
合
格
は
夢
の
又
夢
だ
ろ
う
と
思
い
百
貨
ち
合
っ
て
し
ま
い
ま
し
た
。
滋
賀
の
田
舎
で
育
っ
た
私
に
応
募
し
ま
し
た
が
、
私
の
心
配
は
的
中
し
二
次
試
験
が
か
チ
ュ
ワ
ー
デ
ス
募
集
に
も
関
心
が
あ
り
、
二
ヶ
所
同
時
に
接
が
あ
り
、
や
っ
と
五
月
に
入
社
し
ま
し
た
。
日
航
の
ス
し
た
。
二
ヶ
月
に
わ
た
る
第
五
次
ま
で
の
入
社
試
験
と
面
私
は
昭
和
三
十
一
年
に
日
本
橋
の
百
貨
店
に
入
社
し
ま
年
代
)
」
宇
和
島
常
子
平
成
二
十
七
年
度
出
前
授
業
平
成
二
十
七
年
度
は
港
区
学
校
支
援
地
域
本
部
事
業
の
校
門
を
く
ぐ
り
ま
し
た
。
一
限
、
二
限
、
三
限
と
三
十
数
名
店
一
本
に
し
ま
し
た
が
、
当
時
は
新
幹
線
も
無
く
夜
行
で
「
都
会
に
憧
れ
社
会
人
へ
ス
タ
ー
ト
(
昭
和
三
十
う
れ
し
か
っ
た
な
つ
か
し
い
思
い
出
で
す
。
アサヒグラフ 1959 年 10 月 4 日号
「
白
金
小
学
校
出
前
授
業
」
中
嶋
ま
し
た
が
、
無
事
終
了
し
ほ
っ
と
し
ま
し
た
。
火
の
粉
が
飛
ぶ
の
で
心
配
し
験
し
ま
し
た
。
強
風
の
た
め
橋
界
隈
を
中
心
と
し
た
区
民
の
方
々
が
集
ま
り
、
「
昔
の
港
し
て
、
生
涯
学
習
セ
ン
タ
ー
内
桜
田
小
学
校
記
念
室
に
、
新
平
成
十
三
年
「
生
涯
学
習
ボ
ラ
ン
テ
ィ
ア
講
座
」
事
業
と
ば
る
ー
ん
の
『
語
り
部
』
っ
て
な
あ
に
?
っ
て
い
ま
し
た
。
そ
れ
な
ら
も
う
少
し
オ
シ
ャ
レ
し
た
か
っ
す
。
お
か
し
い
と
思
い
ま
せ
ん
か
。
人
間
の
知
性
の
欠
如
に
は
何
の
恨
み
も
な
い
敵
兵
を
殺
す
と
英
雄
と
言
わ
れ
ま
が
人
を
殺
せ
ば
殺
人
犯
で
す
。
で
も
戦
争
で
全
然
個
人
的
が
申
し
訳
な
く
も
思
い
ま
す
。
戦
争
は
い
け
ま
せ
ん
!
人
っ
く
り
す
る
ば
か
り
由
に
ポ
ー
ズ
し
て
み
て
」
と
言
わ
れ
パ
チ
パ
チ
撮
ら
れ
て
び
示
で
屋
上
に
行
く
と
、
待
っ
て
い
た
カ
メ
ラ
マ
ン
か
ら
「
自
当
は
一
度
も
経
験
出
来
ま
せ
ん
で
し
た
。
あ
る
日
上
司
の
指
そ
の
後
秘
書
部
に
転
属
と
な
り
、
勤
続
十
年
の
間
売
場
担
翌
月
ア
サ
ヒ
グ
ラ
フ
の
表
紙
に
な
の
洗
濯
と
七
輪
を
全
員
が
体
テ
ー
シ
ョ
ン
を
組
ん
で
、
昔
し が ら 元 寒 と を げ か
三 た 、 日 気 風 い つ に な
年 。 大 本 一 が う け な か
変 を 杯 吹 の て っ 焼
生
頼 背 で く に 海 て け
の
も 負 し な 二 苔 し な
三
し っ た か 個 を ま い
組
く て 。 子 食 巻 い と
が
感 立 こ 供 べ い 、 思
ロ
じ つ れ 達 る て 焦 っ
ー
ま 皆 か は 子 食 げ て
も べ た い
い ま と る
て し こ と
、 た ろ 、
ワ 。 を い
イ こ 落 つ
ワ れ と の
イ か し 間
ガ ら て に
ヤ 給 、 か
ガ 食 醤 黒
ヤ だ 油 焦
火
が
つ
い
た
ら
金
網
を
乗
せ
て
餅
を
焼
き
ま
し
た
が
、
な
授
業
を
終
わ
り
ま
し
た
。
出
し
て
ね
。
」
と
話
を
し
て
ら
!
今
日
の
実
習
を
思
い
パ
ン
ツ
は
自
分
で
洗
う
こ
と
、
習
慣
づ
け
ま
し
ょ
う
ね
。
」
風
通
し
の
良
い
所
に
干
し
て
ね
。
」
「
今
日
か
ら
、
自
分
の
房
子
区
」
の
学
習
会
を
行
っ
て
い
ま
す
。
た
と
思
い
ま
し
た
。
田
舎
の
友
人
か
ら
の
手
紙
や
声
か
け
が
と
し
か
言
え
ま
せ
ん
ね
。
戦
争
は
い
け
ま
せ
ん
!
!
・・・
の
後
、
各
班
が
手
順
ど
お
り
に
や
っ
て
み
ま
し
た
が
、
ま
ず
な
っ
て
し
ま
い
ま
し
た
。
そ
の
後
エ
レ
ベ
ー
タ
ー
担
当
時
で
も
電
気
が
止
ま
っ
た
な
時
代
に
な
り
ま
し
た
ね
。
事
が
あ
り
ま
し
た
が
便
利
洗
濯
機
も
な
く
一
日
中
仕
し
た
。
昔
の
お
母
さ
ん
は
た
等
で
お
し
め
を
縫
い
ま
む
つ
は
な
く
、
古
い
ゆ
か
「
昔
は
赤
ち
ゃ
ん
の
紙
お
彼
等
を
思
う
に
つ
け
て
、
こ
の
年
齢
ま
で
生
き
て
い
る
事
は
今
更
の
様
に
若
く
し
て
戦
死
し
た
彼
等
の
夢
を
見
ま
す
。
戦
後
七
十
年
た
っ
た
今
、
運
良
く
戦
死
し
な
か
っ
た
私
戦
(
日
本
軍
が
全
滅
し
た
戦
)
で
戦
死
し
ま
し
た
。
人
い
ま
し
た
。
そ
の
人
が
デ
ビ
さ
ん
だ
っ
た
の
で
す
。
て
し
ま
い
ま
し
た
。
そ
の
折
い
つ
も
側
に
美
し
い
女
性
が
一
私
に
「
ス
ペ
シ
ャ
ル
ガ
ー
ル
?
」
と
声
を
か
け
ら
れ
固
ま
っ
大
統
領
が
来
店
さ
れ
、
エ
レ
ベ
ー
タ
ー
の
ハ
ン
ド
ル
を
持
つ
で
使
う
機
会
が
な
い
の
で
し
ょ
う
。
だ
し
、
着
火
剤
や
ら
ガ
ス
マ
ッ
チ
等
の
便
利
器
具
が
あ
る
の
た
。
今
は
マ
ッ
チ
を
使
う
の
は
バ
ー
ベ
キ
ュ
ー
の
時
ぐ
ら
い
マ
ッ
チ
の
擦
り
方
が
わ
か
ら
な
い
子
が
多
い
の
に
驚
き
ま
し
で
し
た
。
「
お
家
で
も
う
一
度
、
す
す
い
で
仕
上
げ
を
し
て
広
げ
て
た
た
ん
で
、
パ
タ
パ
タ
、
ポ
ン
ポ
ン
と
楽
し
そ
う
す
す
ぎ
の
桶
で
、
振
り
す
す
ぎ
、
し
ぼ
り
方
の
練
習
、
て
、
力
を
入
れ
て
、
小
さ
な
手
で
一
生
懸
命
で
す
。