---------- 1947 年 日本 ----------3月 アメリカのトルーマン大統領が、ソ連の「封じこめ」政策を発表。 トルーマンが議会に向けて出した宣言。第二次世界大戦後、ソ連の影響に よって東欧諸国が共産化し、その脅威がギリシア・トルコに及んだことに 脅威を感じたアメリカが、ソ連邦を中心に共産諸国の封じ込めをはかる。 軍事支援をイギリスが断念したことを受けて、その肩代わりと援助を提案 した。これから「東西冷戦」があきらかになる。アメリカは日本が考えて いる以上に「アメリカこそ神に選ばれた国」という考えが浸透していて、 神を否定する共産主義を嫌悪している。 3 月 中国共産党は自軍を改編し「人民解放軍」と名付ける。 ソ連軍を模範とした各種階級章があり、将校と下士官兵の軍服のデザイ ンが異なるなど、のちの「人民服の軍隊」より洗練されているかも。で も、当時の中国では大不評だったらしい。 10 月 第一次インド・パキスタン戦争 = 印パ戦争が起きる。 「パキスタンってどこ?」という人は地図を見て、バングラデシュも見る。 イギリスが支配していたインド帝国は、現在のインド、パキスタン、スリラ ンカ、ネパール、バングラデシュ、そしてミャンマーやインドネシアの一部 にまである。宗教は、現インドの地域はヒンドゥー教、パキスタンはイスラ ム教。パキスタンの北東部・インドの北部にあるカシミール地方は、多くの 住民がイスラム教徒で、イギリス支配の下でヒンドゥー教徒の「藩王」と呼 ばれる現地の王が代々治めていた。独立の際に、イギリスが示した案では、 インドあるいはパキスタンのどちらかに属するとあった。これに対 して藩王は、 「カシミール国」としての独立を望んだが、さすがに無 理で、結局はインドからの援助を期待し、インドからは「住民投票 を実施すること」の条件でインドに帰属に決まった(でも住民投票は まだ実施していないし、国連からせかされても、インドは無視して いる)。しかし地域の住民たちは、イスラム教徒が多いパキスタンへ の帰属を望んだので、 [藩王 + インド] 対[住民 + パキスタン] という変則的な紛争になった。イギリスは、もめてくれれば、後々口も手も出せると予測して、あいま いな案を提出したのかもしれない。独立の時 1947 年 10 月~48 年に「第 1 次印パ戦争」 、「第 2 次」は 1965 年、 「第 3 次」はバングラデシュ(当時は飛び地の『東パキスタン』と呼んだ)の独立をめぐる問題が 原因で 1971 年に発生した。ちなみに、カシミール地方の山羊の毛でできていたから、高級毛織物を「カ シミア」と呼ぶ。現在では、紛争は少し収まり、国境では夕暮れ時に旗を降ろす儀式でのやりとりを観 光化している「商魂たくましい」ところもある。 1 中学生のための現代史…これを読めばわかるかもしれない ---------- 1947 年 日本 ----------3 月 教育基本法、学校教育法制定 4 月 労働基準法、独占禁止法制定 5 月 日本国憲法施行 日本も独自に憲法草案を作ったのだが、GHQ に拒否され、天皇の存続 を認めてもらう代わりに、GHQ が提出した憲法をそのまま受諾するこ とになった。 「押しつけ憲法」とよく呼ばれ、批判されることは否定で きない面もあるが、実は日本人も草案作りに参加していたことが、最 近の研究でわかってきている。また憲法より先に、教育基本法や労働 基準方ができていることに注意。 太宰治が「斜陽」 、原民喜が「夏の花」を出す 2 中学生のための現代史…これを読めばわかるかもしれない
© Copyright 2025 ExpyDoc