宮小便りNO.1

miya-es.gsn.ed.jp /
2015年 4月 7日
発行(文責:神道)
ま た 、入 学 式 に 当 た って 、新 入 児 の 保 護 者
http://www.t-ichino
心 配 だ け れ ど 「大 丈
丈 夫 だ よ 」と 安 心 で き る 言 葉 を 掛 け て 下 さ
良 い と こ ろ を 見 つけ て 話 し て く だ さ い 。「大
と こ ろ を 見 つ け て 話 し て く だ さ い 。先 生 の
い 。そ れ が 、子 ど も 達 の 温 か で 豊 か な 心 を
育 て 、充 実 し た 生 活 を 送 れ る た め の 基 礎 と
なり ま す。
も し 何 か あ った と き に は 、子 ど も の 前 で
言 わ ず に 直 接 学 校 に 伝 え て く だ さ い 。学
よ う 支 援 し て い き ま す 。ま た 担 任 の こ と
校 では 円満 な 友 達 関係が 築 き 上げ ら れ る
教 職 員の異動
平 成 二 十 六 年 度 末 の人 事 異 動 で 次 の先
生 方 が 転 退 職 さ れ ま し た 。転 退 職 さ れ た
先 生 方 には大 変 お 世 話 にな りま した 。
転 退職
(
)
で 何 か あ った 場 合 に は 管 理 職 に 話 し て く
(
)
い き た い と 思 い ま す 。』
度 が 始 ま り ま し た 。子 ど も 達 の 瞳 は 輝 き 、こ れ
さ て 、四 十 八 名 の 新 入 生 を 迎 え 、平 成 二 十 七 年
を あ え て 「大 丈 夫 だ よ 」と 言 う こ と で 、子 ど も は
自 信 が 持 てる の だ と 思 い ま す 。
と 言 い 切 れ な い 不 安 が あ る と 思 い ま す が 、そ こ
は な い で し ょう か 。親 と す る と 、「大 丈 夫 だ よ 」
者 の皆 様 も 同 じ よ う な 思 い を 持 た れ て い る ので
い ま す 。き っと 保 護
く 表 れ ている と 思
夫 だ よ ! 」と い う 励
す 。で す か ら 、子 ど も の 前 で は 友 達 の 良 い
心 に 差 別 の意 識 が 育 てら れ てし ま う か ら で
家 庭 での何 気 な い会 話 によ り 子 ど も 達 の
にお 願 いした いと 思 い ま す 。 何 故 な ら 、
の 前 で 、友 達 や 教 員 の 悪 口 を 言 わ な い よ う
力 が 必 要 で す 。そ の 一つ と し て 、子 ど も 達
や さ ず に 過 ご せ る た め に は 、ご 家 庭 の 協
子ど も 達が 学 校 生 活 を 円滑 に笑 顔 を 絶
す。
き を 失 わ せ な いよ う 頑 張 りた いと 思 いま
ご ざ い ま す 。私 達 は 、今 日 の 子 ど も 達 の 輝
『本 日 は お 子 様 の ご 入 学 、誠 に お め で と う
下 のよ うな 話 を さ せていた だ き ま し た 。
の 皆 様 に 安 全 確 保 の お 願 い と 合 わ せ 、以
宮小 だより
心配しないで大丈夫だよ!
ぽ んと肩 たたきてやりて
「
新しき ランドセルの波に 子を放ちけり」
「
古びたる 下駄箱にはる
小札に名 あ るさへ嬉し 吾子就学す」
昨年度も紹介しま
し た が 、こ れ は 私 の
小 学 校 入学 時 の思
いを表した亡父の
短 歌 です 。
「ぽ ん と 肩 た た き
て や り て 」と い う と
Tel 0274-62-2034
ま しの気 持 ち が 良
こ ろ に 、ち ょ っぴ り
富岡市一ノ宮16-1
だ さ い 。よ り 良 い 指 導 に 向 け て 改 善 を し て
新井貴人先生 東中へ
刀根千 亜紀先生 富小へ
月田典寿先生 (
自然史博物館へ)
新井健 司先生 群馬南中へ
阿部仁美先生 鼻高小へ
鷲山ゆかり先生 妙義小へ
小井土美和先生 西小へ
肥留川治 男さん 富小へ
吉 田みゆきさん 高南中へ
高柳昌子さん 丹生小へ
保護者・地域の方々のご協力を頂きながら、今年も頑張
りたいと思います。どうぞよろしくお願い致します。
教頭 茂木伸二
「笑顔」をモットー
に過ごします。
教務主任 富岡千春
(((
)
(
)))
(
(
(
)
)
尾髙茂美先生 高 田小より
田島博 明先生 甘 二中より
小林淳 子先生 富小より
吉 田和幸先生 新採 用
井上純香先生 妙中より
新井厚男さん 富中より
堀越治 子さん 新規採 用
中村さち 子さん 妙中より
今年度からお世話になります。
授業では社会科を担当します。
目標はなるべく多くの児童とふ
れあうことです。これから1年
間よろしくお願いします。
社会専科 吉田和幸
「明るく、楽し
く、元気よく」を
モットーに頑張り
ます。
4-2森 圭広
〒370-2452
か ら 始 ま る新 し い生 活 を 楽 し み に し ていま す 。
教
諭
教
諭
教
諭
教
諭
教
諭
事
務
教
諭
校 務 員
図書事務
入
教 員補 助 員
転
((((
)
)
))
)
(((
)))
教 員補 助 員
教
諭
教
諭
教
諭
教
諭
事
務
校 務 員
図書事務
ここで出会えた素晴らしい
メンバーと共に、「一ノ
宮」で良かった。と誰もが
思えるような学校を作って
いきたいと思います。
校長 神道良則
この他、養護教諭の市川
陽子先生、初任者拠点校
指導員吉田千恵子先生、
教員補助員の中村さち子さ
ん、図書室事務の堀越治
子さん、心の教室相談員伊
藤光枝さん、永井多美さ
ん、カウンセラー森田房枝
さん、外国語支援員市川絵
理子さん、初任研後補充横
田映子さんが勤務します。
一日一日を
大切に
校務員
新井厚男
一ノ宮の不思議を子ども達と沢
山発見し、楽しい1年間にした
いと思います。
4-1須藤千賀子
「やるときは
やる!」をモ
ットーに充実
した1年にして
いきたいと思
います。
6-1渡邉恭司
「やさしい人は強い人!」みんなで優しさを
分け合い、最強の一ノ宮小を作りましょう♡
6-2飯塚恵美
No.1
そ の 様 子 に 、学 校 は 子 ど も 達 の 瞳 の 輝 き を 絶 や
私 は 、子 ど も 達 の 意 欲 や ご 両 親 の 思 い を 生 か
し て は い け な い 、と 気 が 引 き 締 ま り ま す 。
せ る よ う 、全 職 員 の 力 を 結 集 し 、信 頼 の お け る
学 校 に し ていき た いと 思 いま す 。
そ の た め に 「出 来 た 喜 び 」「分 か った 喜 び 」「成 し
遂 げ た 喜 び 」を 味 わ わ せ る よ う な 指 導 に 力 を 入
れ た い と 思 って い ま す 。し か し 、「出 来 る 」「分 か
る 」「成 し 遂 げ る 」た め に は 、「産 み の 苦 し み 」が
あ る こ と も 事 実 で す 。子 ど も 達 は 、出 来 た り 分
「大 丈 夫 だ よ 」と 声 を か け 、子 ど も 達 が 、自 ら の
か った り す る た め に 、悩 ん だ り 苦 し ん だ り す る
場 面 も あ る で し ょ う 。そ ん な 時 、ご 家 庭 で は 、
(
)
と思 いま す 。
5年生は夢に向かって
スタートする時です。
「今やろう!」を合い
言葉に、一緒に頑張り
ましょう。
5-1森下明日子
平成27年度の職員を紹介します
今までお世話になった先生方とお別れすること
は辛いことです。しかし、
転出された先生方の
教えは子ども達の心の中にしっかりと根付いて
いるでしょう。大変お世話になりました。今後
は、今までの先生の教えを基礎として、
新たに
転任されてきた先生方と共に、
力を合わせより
充実した 一ノ宮小学校を築きたいと考えます。
2年目になりました。初心
を忘れず頑張ります。よろ
しくお願い致します。
ゆめ 萩原 勉
理科好きの
子どもが増
えるよう頑
張ります。
理科専科
田島博明
熱く爽やかに1年
間駆け抜けたいと
思います。よろし
くお願いします。
5-2勅使河原優希
1年間元気い
っぱい笑顔
で頑張りま
す。よろし
くお願いし
ます。
1-2杉本祐子
無病息災!
2-1山村英二
昨年度まで高田小に
勤めていました。子
ども達と共に明るく
元気に笑顔で過ごし
たいと思います。よ
ろしくお願いしま
す。3-1尾髙茂美
1年ぶりに復帰となり、
子ども達や保護者の皆
様に会えることを大変
嬉しく思います。本年
もどうぞよろしくお願
い致します。
3-2小川真智香
そら組・ゆめ組のみんな
が今年度も大成長できる
ように頑張ります。
そら 大島正幸
「時を守り、場を清
め、礼を正す」を心が
け1年間取り組んでい
きたい。
学力向上 渡部淳司
一ノ宮小1年生で
す。一ノ宮小の良い
所を沢山覚えていき
たいと思います。ど
うぞよろしくお願い
致します。
事務主任 井上純香
力 で課 題 を 乗 り 越 え ら れ る よ う 支 え て頂 け れば
今 年 度 も 、学 校 と 家 庭 ・地 域 と 手 を 携 え 、 一ノ
宮 に ふ さ わ し い 子 ど も を 育 てていき た いと 思 い
ま す 。ど う か よ ろ し く お 願 い 致 し ま す 。
< 4月 の 行 事 予 定 >
毎日笑顔で子ども達の前に
立ち、元気に過ごしていき
たいと思います。(病欠0
で・・・。)
2-2小林淳子
平成27年度
7(火)新任式・始業式・入学式
8(水)2年以上給食開始・身体計測5・6年
~10日 1年下校指導11:40
9(木)キャップ回収・身体計測3・4年
10(金)身体計測1・2年ゆめそら・退任式、5校時放課
13(月)聴力検査5年・1年給食開始・1年下校指導13:40~
14(火)1年生を迎える会・聴力検査2年ゆめそら
15(水)児童集会・聴力検査3年
16(木)体育集会・歯科検診5・6年
17(金)知能検査2・4年
21(火)朝礼・全国学力学習状況調査6年(国・算・理)
22(水)歯科検診1・3年
23(木)歯科検診2・4年
27(月)登校班会議
29(水)昭和の日
30(水)市小学校教科主任会(特別校時)14:30下校
1日(木)授業参観・親子で考えるすくすくプラン
ピカピカの1年生と楽し
く笑顔で過ごしたいと思
います。よろしくお願い
します。1-1 小網惇子
かがやく瞳
あふれる笑顔