子育て情報 3月号 平成 27 年 3 月 椙山女学園大学附属幼稚園 すばらしいほめ言葉 園長 横 尾 尚 子 ほめ言葉・叱り言葉」をめぐって、学生と話し合った時のことです。一人の学生が次の ような発言をしてくれました。 高校に入学したばかりの頃、母が長期の入院。家事と父や弟の世話をしながら、勉強に 部活。友達との人間関係もグチャグチャで、毎日たいへんでした。なんで私ばっかり、と押し つぶされそうになった時、母が「いつもありがとう。お母さんの自慢の子だよ」と言って くれました。母の世話なんて何もしてあげてないのに、文句ばっかり言ってるのに、母は ほめてくれました。今のままの私でいいんだって、認めてもらえたようで、とってもうれ しかった。母のためにも、自分のためにも、がんばって生きて行こうって思いました。 母親に自慢してもらえる私である、という思いが、この学生を支え、励まし、日々の困 難に立ち向かっていく勇気や自信を育てました。親や大人が子どもを自慢に思うこと、誇 りに思うこと、そしてその気持ちを言葉で伝えることは、子どもにすばらしい力を育てま す。 幼い子どもの例で見てみましょう。 ある学会のシンポジウムに、フランス人女性研究者が、小学1年生ぐらいのお嬢さんを 連れて登場されたことがありました。それはほほえましい光景だったのですが、こんな場 所で2時間もの間、幼い子がじっとしていられるのだろうか、と心配したのは私だけでは ありませんでした。ところが、心配は大ハズレ。その子は終始母親をじっと見つめ、母親 の眼差しや笑顔にうなずき、微笑み返して過ごしました。一度も声を上げることはなく、 立ち歩くことも、ぐずることもありませんでした。終了後、母親はまっさきに娘を抱きし め、何度もキスをし、話しかけていました。その言葉が気になって尋ねると、 「あなたは私 の誇りよ。ステキなレディだわ、と言ったのよ」と教えてくれました。 しつけは、単なる形の押しつけでは意味がありません。子ども本人が自律した人間とし て生きて行けるように、また自分も他者も大切にして生きて行けるように、しつけられな ければなりません。そのためには、子どもが自分のあり方を、自分自身の力で創造してい けるように勇気づけましょう。
© Copyright 2025 ExpyDoc