お役立ち伝言板・編集後記 の ボランティアさんを募集しています 待望の生活介護 Kakara(カカラ) グループホーム・ 「第11回つむぎまつり」を下記の日程で開催する運びとなりました。 当日のまつりのお手伝いをしていただけるボランティアさんを大募集し ています。ぜひ、ご協力をお願い申し上げます。 ショートステイ るぴなす・ふじ が竣工 お披露目会を開く(2015年3月29日) 日 時:5月30日(土)10:30~16:00 会 場:平野区民センター(地下鉄谷町線「出戸」徒歩5分) お仕事:会場設営、各コーナーのお手伝い、入場者の誘導、後片付け他 ※スタッフ配置の都合上5月22日までにご連絡いただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。 待望の生活介護Kakara(カカラ)、グループホーム・ショー トステイ Lupinas(ルピナス)・Fuji(フジ)が竣工し、雨 の中ではありましたが、250名の方にお越しいただき、お披 つむぎ福祉会 5・6・7 月行事案内 ガイドヘルパーは障がい者の自立と地域での生 活や社会参加を支援する大切な役割を担います 今回は東住吉区社会福祉協議会が募集連絡先です。 ●知的障がい課程 6月12日(金) 9:30~17:00 講義 6月26日(金)10:00~16:30 講義 6月27日(土)~7月23日(木) 様に心よりお礼申し上げます。 つむぎ福祉会 式典では、オーナーの塩川様はじめ、建設に携わった積水 つむぎまつり・・・・・ 5月30日(土) ハウス、そして橋渡しをしてくださったNPO法人トゥギャザー ポプラ保育園 の中条理事長に感謝状が贈呈されました。あいにくの天気で 親子遠足 5月16日(土) プール開き 7月 1 日(水) 準備していたブルーベリーの植樹はできませんでしたが、園 柴田施設長のあいさつ 7月24日(金)10:00~11:00 閉講式 東住吉区社会福祉協議会 さわやかセンター内3階 (大阪市東住吉区田辺2-10-18) 芸研究家の畑明宏先生から、カカラの畑を活用した「花と緑 いっぱい運動」のお話があり、コミュニティガーデンをとお 生活介護 Kakara(カカラ) の間で二日間実習(約3時間と約5時間) 場所 露目会を開催することができました。ご支援をいただいた皆 夏野菜の管理(5月) して、地域の皆様と交流を広げていこうと期待が膨らみまし 夏野菜の収穫と収穫祭(7月) た。第2部では、NHKのEテレでお馴染みの桂福点さんと愉 快な仲間の皆さんが花を添えてくださり、楽しい時間を過ご kakara入口 地域の催し 詳しいことはサポートセンターコットン TEL 06-6708-7606までお問合せ下さい。 すことができました。 関係者一同力を合わせて、皆さまの期待に応えられるよう、 東大阪市民ふれあい祭り(5月10日) (東大阪事業所参加) 努力してまいりますので、より一層のご力添えをお願い申し 上げます。 畑明宏先生のお話 生活介護 Kakara(カカラ)施設長 柴田哲也 地域とつむごう!! よーいドン 明るい未来へ ■ 日時: 5 月 10 日(日) 雨天決行 ■ 会場:ふれあい通り会場 (近鉄布施駅~八戸ノ里駅間北側道路) 東大阪事業所は今年も参加。スマートボールやお茶を販売する予定です。 主催:東大阪市民ふれあい祭り実行委員会 自動車・火災 ガン・医療・生命保険 のことは 東京海上日動・東京海上日動あんしん生命保険代理店 (株)朋友にお任せ下さい! TEL. 072-777-7500 FAX. 072-777-7533 (株)朋友は(有)メル企画を通して 社会福祉法人つむぎ福祉会の運動を 応援しています! お気軽に御相談下さい !! 種まく人(Kakaraより) ◇◆ちいさな家から ◆◇ あ っという間の桜の季節でし た。桜は日本人の好きな花の第一 位だそうです。その理由は、散り ぎわが潔いから。そして、なぜ桜 は下を向いて咲いているか。それ は、みんなに見てもらうために下 を向いて咲いているそうです。 はるか南の南西諸島から、北は 北海道まで、約一ヶ月以上かけて 日本列島を染めてゆきます。桜の 木の下で人々は季節を愛で、みん なで宴を集う。はらはらと散る花 吹雪に一人物思う。素晴らしい日 本の伝統的な文化です。関東のあ る桜の名勝地では、海外からのツ アー客で観光バスが足りないほど になったとローカルニュースで伝 えられていました。カジノや統合 型リゾートがなくても、十分に日 本を楽しんでいただけます。本当 の日本の良さを海外の方に楽しん でいただきたい、桜を見ながらそ う思う春です。 保険 日 時:5月30日(土)10:30~16:00 編集者 中谷路子 発行者 石井 守 〒546-0003 大阪市東住吉区今川4-10-3 TEL.06-6708-8341FAX.06-6708-8340 http://www.tsumugigroup.net 2015年5・6号 第55号 編集・発行 社会福祉法人つむぎ福祉会 3月21日(土)つむぎ福祉会法人職員 全体総会が開催され、法人の現状と方向性、 各事業所の事業計画を報告し、全体で確認 しました。(詳細は4~5ページに掲載) 1. 新施設竣工のお披露目会 2. 主張:「存立危 機事態」なの は、国民 の暮らし と福祉 3. 地域とのつながり・理事長コラム 4.・5. 特集:2015年度つむぎ福祉会 法人職員全体総会を開催 会 場:平野区民センター (地下鉄谷町線「出戸」徒歩5分) 詳しくは「つむぎまつり」のチラシをご覧下さい。 6. なかまの窓 ポンチセぴりか・そらまめ作業所 ポプラ保育園 “いいとこ見つけ隊”が行く(ポプラ保育園) 7. 桂福点さんのご気楽島通信・小藪さん走る 8. お役立ち伝言板 つむぎ福祉会5・6月行事予定 主張:「存立危機事態」なのは、国民の暮らしと福祉 福点さんのお気楽島通信・小藪さん走る 「存立危機事態」なのは、国民の暮らしと福祉 事業者・・・・介護・障がい福祉分野の深刻な経営悪化 ⑤ 感謝とは!(その一) 利用者・・・・地域格差・負担増・利用できるサービスの減少 「いやあ、福点さんごらんになれないので口で説明い ト教なんです。だから子どものころから祈る習慣があり たしますね。盲腸が少し腫れてますがそれよりその付け ます。大丈夫、神様は見てくれてます。何もなくても、 根の大腸に何か腫れがあります。ポリープかあるいは、 たとえ何かあっても、そこに生きる意味がありますよ。 問題点が浮き彫りになっています。介護保険の引き下げに比べれば、予算そのものは「現 とにかく早期発見がいいですから内視鏡の検査を受けて 私も大きな手術しましたが、それも意味があったと思っ 状維持」となった障がい分野の報酬は、当初、前年度並みが確保されたかのように見えま いただけますか」と言われた。ドキットしましたなあ、 てます。安心しましょ、私なにもできないけど、今日の それでなくてもビビリだんねん。深刻そうに言われたも 福点さんのために祈りますね。」 この4月、新年度の高齢者介護、障がい福祉の報酬改定がスタートし、各分野で深刻な した。しかし実際は、給与の月額1万2千円引き上げの財源も含めての「現状維持」のため、 んやさかい頭には悪いことしか浮かびまへんがな。検査 そんな話をきいてましたら、なんやほっとしましてね。 事業別の報酬を見れば、生活介護や就労移行支援、食事提供加算等をはじめとして、大き 日までひたすらウツウツとしてました。そらもう検査の たとえ何があっても生きる、生かされている意味がある な減額となっています。給与引き上げ分を大きく上回る(年間で数百万円という事業所も) 日までえらい落ち込みですわ。いろいろな方から経験談 というのは温かさと勇気をくれる言葉やなあと 下剤の を聞いたりして、気持ちがおちつきまへん。 二杯目を一気にいただきまして、トイレを出たり入った 減収となり、経営そのものが苦しくなる事業所も少なくなく、私たち、つむぎ福祉会も例 そんなある日に、ペルー人の友人から電話がありまし り、看護師さんにおのれの排泄物をチエックしていただ 外ではありません。マスコミも、「全産業の平均月収より10万円以上も少ないのが介護 た。すると検査日についていってあげるという話になり く。スピーカーからはバックグランドミュージックに賛 職」「地域福祉の基盤を崩してしまう恐れがある」「介護離職に拍車をかける」「マイナ まして、ご一緒いただいたのです。キリスト教病院で、 美歌。トイレに座りつつ懺悔と感謝を繰り返しましてな、 検査椅子に座るとどこからともなく賛美歌が放送されて ゴルゴダの丘に磔に行くかの心持ちで、お尻丸あきの検 きましてね。わたしなんか気が小さいからもうこれだけ 査着に着替え、処刑上ならぬ検査室の扉をあけたわけで で気分は天に召されよりますねん。不安げな顔をしなが す。 ス改定はやめたほうがいい」(「毎日新聞」)と、警告を発していたとおりの事態です。 いま、地域、家庭を見れば、全体的に高齢化が進み、認知症の増加や障がい者や介護す る家族の高齢化が緊急の課題になっています。介護保険の保険料や利用料負担の高さ、制 ら下剤を飲んでましたら、その友人が「私の国はキリス 度の改悪により時間や利用できるサービスの縮小、ヘルパー不足などから利用の制限が進 ス シ ヨ ネ 次号につづく・・・・ ナ イ ト んでいます。子育て環境が整備されていないために安心して子育てができず、収入格差の 拡大のもと少子化は進行し、人口が加速度的に減少しているのが日本の現実です。 「夜の空いた時間、店先を貸していただ この間、国会では自公政権がすすめる集団的自衛権の行使(地球上のどこでも武器を使っ けませんか。」こんな声が寒さこたえる2 て戦争ができる)の法制化が議論され、わが国の「存立危機事態」などという言葉が飛び 月のある日届きました。妻と相談のうえ 交い、社会保障費の削減の一方で防衛費は大幅に増額され、史上最高となっています。 しかし実は、消費税増税に始まり、実質賃金は目減り、年金支給も減額、様々な負担増、 福祉の削減にさらされている国民の実態こそが、わが国の「存立危機事態」ではないので 「どうぞお使いください」。その日のうちに返事をするという、あ きれるほど早い決断でした。 初マラソンを完走した模様を前号で紹介した堀由紀子さんと、そ の登山仲間、清水ひろ子さんの二人でスタンディングバーを毎水曜 日に開きたいというのです。店は両親が戦後すぐ、すし屋を開業し しょうか。 写真㊨中央が筆者 て約70年になります。いまは持ち帰りの店になっていて、10人も これを正すのは、ご利用者と家族の皆さん、そして、それを支える職員の皆さんの日々 立ち飲みすると窮屈なことになるでしょう。それでいいのと聞き返しましたが、これで十分とのこと。へぇー。屋 の取り組みです。私たちの訴えや運動が、誰にとっても人間らしい暮らしを実現する現実 号を入れて「すし米(よね)ナイト」と名前が決まりました。うちのすしもメニューにしっかり組み込まれていて、 の力となります。これをまわりの1人でも多くの市民、国民に広げることが大切です。地 域の皆さんと一緒に、交流し、楽しむ「つむぎまつり」も目前です。今年も、みんなの力 その名も「俺の江戸堀セット」。週一回とはいえ、グラスやちょうちん等の備品購入、案内文書づくりなど開業に かかる手間はほとんど同じです。本業をこなしつつ二人でやりきりました。中央市場の案内では、なじみの鮮魚仲 卸で「飲みに行くよ」と励ましの声をかけてもらいました。朝早い仕事なのにありがとう。 二人は「週の真ん中でしんどくなりがちな水曜日を、楽しく過ごしてもらいたいです」と抱負を語っています。 で成功させましょう。 (そらまめ作業所 施設長 田中 茂治) スタートは4月15日。その5日前のレセプションには30人もの人が祝いに駆けつけました。「いったいどこま で走るのですか」と思わず自分に聞き返しそうになる展開です。楽しいつながりが広がってほしいと思います。 (つむぎジョギングクラブ 小籔和男) なかまの窓・いいとこ見つけ隊が行く 地域とのつながり 地域とのつながり 「東住吉ふれあいフェスティバル実行委員会」 東住吉ふれあいフェスティバル実行委員会 にゅうえん しんきゅうしき 0歳児の赤ちゃんが8名、 1歳児2名、2歳児1名、 計11名の新しいお友達 3月14日(土) ケンカもしたし泣いたり笑ったり…。 たくさんの毎日をポプラですごし、 10名の子どもたちが新しい世界へと巣 立っていきました。 4月1日(水) が仲間になりました。こ れから、一緒にたくさん 遊びましょうね!! 実行委員長・山野勉さんに聞きました。 今回は、「バリアフリー」をコンセプトに、地元のみ 原田年晴アナウンサーとともに、番組に出演されており、 ならず大阪府域を中心に活動されている「東住吉ふれあ 今春には200回、10月には5年を迎えることになって いフェスティバル実行委員会」(実行委員長・山野勉さ いるそうです。 ん)を、ご紹介いたします。この会は、障がいを持つ・ このような活動を続けるためには、多くのスタッフや 持たないに関わらず、総ての人が楽しく交流できる事を 協力者が不可欠ですが、いずこも同じ様に、人材不足が 目指し、毎年斬新な着眼点での企画を実施しておられま 課題となっているとのこと、皆様の中で、ご協力いただ す。事務局長である西村登代子さんは私どもつむぎ福祉 ける方はぜひご連絡いただきたいとの事でした。 会の評議員として関わっていただいており、その上、「つ むぎまつり」ではマッサージコーナーを出展していただ 今後の「東住吉ふれあいフェスティバル」の、活動に 期待していきたいと思っています。 2月 8日 に行 わ れた 第8 回ふ れあ い フェ スティバル 桂 「 九雀の 吹奏楽落語・忠臣蔵 」 そらまめ入所式 理事長コラム いていたこともあり、私どもにとっても大変親しみの在 る団体です。 4月1日、支援学校を卒業してすぐの二 人の新しいなかまを迎えた入所式。先輩 たちの歌やお祝いの言葉をうけ、笑顔と 緊張でいっぱいでした。 2008年の開始よりこの8年間に、「バリアフリー落語 会」「生バンドをバックに歌う、生オケ大会」「音声ガ イド付き映画界」「天満天神繁盛亭を貸し切っての、落 語会」等々、毎年楽しい企画を開催されてこられました。 事務局長の西村さんは、この団体の活動がきっかけと 一日早いお花見 なり、「OBC.ラジオ大阪」で、毎週月曜20時から2 5分まで「話の目薬」のパーソナリティーとして お問い合わせ先 事務局長・西村登代子 携帯・080-1507-5210 穏やかな晴天のもと、お花見弁当の日より一日早 く、全員でドライブと散歩に飛び出し、一気に咲 きそろった桜をゆったりと楽しみました。 理事長コラム ポプラ保育園訪問記 「格差拡大」社会でよいのか 子どもの成長・発達を中心に 保育 園の周辺 に は会社やマンショ ンが 立ち並ん で います 保育園は会社やマンションが立ち並ぶ一角にある鉄筋3 階建てのこじんまりした園。いったいその中で0歳児から 5歳児まで(定員45名)の子供たちがどのように保育さ 社会で生きる動物、だから、これほど豊かな生き方が タを分析すれば、「格差拡大、賃金の不平等化が進む」の 出来るようになったのだと思います。助け合い知恵を出 が普通で、平等化が進むのは例外的であり、今もますます し合ってきたから、鳥より速く遠くまで飛べるようにな 格差拡大が進んでいるということです。 り、鯨より強く大洋を泳ぎ回り、ピューマより素早く走 この主張は「資本主義制度の矛盾・問題」として今か り回れるようになりました。このように人間の能力が日々 ら150年以上も前にドイツのマルクスが指摘したことと 発展しているのに、「今その社会に大きな問題が生じて 同じです。マルクスの研究と指摘から「共産主義」「社 いる」「今の経済制度に問題がある」と言うのです。ト 会主義」という言葉や思想が広まったのですが、ソヴィ マ・ピケティが著わした「21世紀の資本」が今世界的ブー エトや中国などを支配した「独裁」や「独断」、ファッ ムになっていると報じられています。「彼がワシントン シズムが、共産主義や社会主義を標榜したため、それが にやってくると、ロック・スター並みの聴衆が集った」 まちがいかのように世界に広まりました。これら独裁国 限られた空間であってもそれを駆使して、これだけ色々 とも書かれています。この本は600ページを越える大書 のやり方は、「イスラム教の原理」を口実に、暴虐行為、 な取り組みをする為には職員の労力は大変なものだと感じ と言いますので、とりあえず、その解説書「日本人のた 「テロ」狼藉を繰返している、今の「イスラム国」や「ア ました。今この時に体験して欲しい事を実践することで、 めのピケティ入門」(池田信夫著)を読むことにしまし ルカイダ」などと全く同じだったと思います。 子どもたちに色々な事を吸収してもらいたいという想い・・・ た。 れているのか?を見学するべく突撃訪問しました。 中に入ると・・・限られた敷地内に、もうこれ以上はと いうくらい収納や安全面を考えつくしての保育場所が確保 されていました。出したら片づける精神ですっきりとした 印象。なんと!屋上にはプールも設置されています。 独自の調理室を設置して無添加・自然食のメニューにこ だわり、食育に力を入れている栄養士・調理師さん。 すっきりとした 収納スペース 絆を紡 ぐ (6) 私たちの暮らしを豊かに発展させるために、政治の動 そういった成長・発達を中心に据え、ニーズにこたえよう ピケティ氏の主張は簡単に言えば、今の経済学では「資 き、政府や各政党の主張を社会制度の問題点と重ね合わせ とする職員の子育て支援への思いに胸が熱くなりました。 本主義の発展とともに冨が多くの人に行きわたって所得 て検討する必要があることを、改めてトマ・ピケティ教 (サポートセンターコットン 大浦 雅子) 分配は平等化される」とされてきたが、過去200年のデー 授が教えています。 (つむぎ福祉会 理事長 石井 守) 特集:2015年度つむぎ福祉会法人職員全体総会・新しい風 新たな歩みに強い決意で! 節目の総会に参加して 石井理事長のお話に「2014年はつむぎ福祉会にとって 歴史に残る年として刻まれるだろう」とあったように、2 ほう・・・法令順守 コンプライアンス 014年度はつむぎ福祉会のあり方が問われる1年でした。 そういった中の今年度の締めであり、来年度にむけての思 いを1つにする為のこの総会は非常に意味のあるものであっ れん・・・連携支援 チームワークによる支援 そう・・・創造性 クリエイティブな活動経営 たと思います。 社会情勢の変化にともなう福祉分野の支援課題をわかり やすく講義して下さった植田先生のお話。開所に向けたビ 植田先生の講演を聴いて ジョンと熱い思いを発表されたつむぎハウスプロジェクト。 今回、総会で植田先生の「障がい者の加齢と福祉実践の 課題~高齢期の暮らしと地域生活支援~」というテーマで の講演を聞き、今年はつむぎハウスオープンという記念の 年でもあり、さらに今後課題がたくさんある事を考えさせ 成功と失敗の経験から学んだこと 2014年度は、法人内の全事業所の力を合わせて「つむぎハウス」を開所することができました。これは今ま 高齢化は現代社会の大きな問題でもありますが、障がい でに経験のないことであり、法人として新事業を推進していくあり方を示したと思います。事業所を超えてプロジェ 者を家族にもつものにとってはさらに深刻な問題です。障 クトチーム(PT)で検討し、それを各事業所に持ち帰り実行し、またPTで検討することで、法人内の人事交流が がい者の平均寿命が延びた事は喜ばしいことですが、社会 盛んになり、知恵を集めてより大きな力にしていくことができます。これにより、理事長の報告にあった連携と創 が(制度・施設・人員等)が追いついていない現状です。 造を作り出すことができると強く感じます。この経験を法人全体の自信にしていきたいと思います。 そのなかで、私たちは今自分が出来る事を一つ一つ積み上 にとっての根幹を問われる問題であり、1年近くをかけて、理事会で調査を行い、全職員に対して経過と今後の対 私は、利用者さんがただ長生きするのではなく、生まれ てきて本当によかったと思いながら最期 (管理者同士の情報交換、相談)を確認しました。 の時を迎えられるような人生をおくって 現を目指すという理念のもと、各事業所が日々誠実に利用 者の方と向き合っていることが感じられる実践報告。法人 者の方々の真摯な対応とその報告。来年度の課題と展望。 つむぎ福祉会の中でPDCAが実践されていると感じました。 竹に節目があるからこそ、柔らかくしなり折れない強さ があるように、この2014年度の節目はつむぎ福祉会をよ り強くした節目の年であったと思えてなりません。この節 目を大切に更なる飛躍・発展する為に思い新たに日々取り げる事しかできません。 策を報告しました。この失敗から、法人内の仕組みづくり(内部監査・運営マニュアル作成)と管理者集団の確立 の中で人としてあたりまえに生活し、活動できる社会の実 の存続が危ぶまれる可能性もあった出来事に対しての管理 られました。 法人では、大きな失敗(サービス管理責任者欠員による減算)の経験もした年でした。法令順守という法人経営 障がい・青年・子育てと分野が違えどもすべての人が地域 組んでいきたいと思いました。(東大阪事業所 鈴木久美) 今年、つむぎ福祉会に入職されたみなさんです もらいたいと思います。 (サポートセンターコットン 塚田典子) 各事業所の実践報告を聞いて 人を支えていくという気高い仕事ー総会では若い職員の皆さんの報告を聞い て胸を打たれました。 利用者さんやご家族のかたが安心でき、職員がやりがいを感じられる…。そ んな誰もがいきいきとした場所をつくっていくために、とつむぎハウスの大迫 ある30代の女性は楽しい、悲しいといった感情がわからない。他人はなぜ さんがとても前向きな決意表明のことばを発していました。それをきいて、私 涙を流すのだろうかと自分を責め続け、10数年も引きこもっていたといいま の気持ちも引き締まり『同じように頑張ろう!』と元気が湧いてきました。前 す。東大阪若者サポートステーションの鈴木久美さんは時間をかけてこの悩み 向きなことばは、それだけで周りの人を勇気づけると思います。人を支える仕 を引き出しました。発達障害との診断を受け、苦しみの原因がわかると「ほっ 事は大変なことも多いけれど、自分も周囲のみんなに支えられながら成長して とした」という女性。いまは契約社員として社会に飛び出し、感情も取り戻し いることを実感できるからこそ、この仕事にやりがいを感じるのです。また、 つつあります。ポプラ保育園の松本明日香さんは、1歳児クラスの手足の指の ゆうの若者が就職という大きな新しい一歩をあゆみだしたという報告やそらま 力が弱いことを見抜き、斜面のぼりや手押し車などの特別メニューで鍛えまし め作業所の利用者さんの本当の願いに丁寧に応えていく実践など、いろいろな た。力が付くと、着替えなどの日常生活ができるようになったといいます。 報告を聞きながら、大切なことはすべて保育とも共通のものだと思いました。 し ん みや 他の報告もそうでしたが、時間と労力を惜しまない皆さんの気概を受け止め ました。 (つむぎ福祉会副理事長 小藪和男) そんなことを考える良い機会となりました。 新宮なつみ お お きた だ い すけ 大北 大輔 (ポプラ保育園 山田和美) ふ く にし だ い き 福西 大輝 せ そ こ 瀬底かんな か た おか し ょ うじ 片岡 昭二 こ ば やし み ち お 小林三千緒 い け がき と も かず 池垣 智一
© Copyright 2025 ExpyDoc