2015 年度 日本史授業プリント⑯(担当:杉山) <教:60 ㌻~61 ㌻・64 ㌻~67 ㌻&一:90~93> ★当時の世界の情勢★ ◎1897年:ギリシア=トルコ戦争。 ◎1899年:第1回万国平和会議(ハーグ)が開催。 [本日の名言:大いに屈する人を恐れよ、いかに剛にみゆるとも、言動に余裕と味のない人は大事をなすにたらぬ。 (伊藤博文)] 16.朝鮮政策と日清戦争~日清戦争後の東アジア~ ①【 発表 】プレゼンター[ さん] ・ [ さん] ワンセンテンスコメント(プレゼンの感想を書き残そう!) ②【 導入 】~本日の杉山コレクション“明治大正時代の教科書”&“台湾&朝鮮紙幣”~ Question ③【 講義 】KP法による本日の単元についてのレクチャー(メモ&アンダーラインもしてみよう!) 1882 壬午軍乱 朝鮮で日本公使館襲撃 日清両国の軍隊が 朝鮮に駐留 1894 甲午農民戦争 1884 甲申政変 朝鮮のクーデター ※1885 天津条約 →日清両国の軍隊撤兵 1894 日清戦争 日清戦争のきっかけ 戦場は朝鮮 大規模な農民暴動 ↓ 別名:東学の乱 日本の勝利 脱亜論(福沢諭吉) 「文明」に背を向ける朝鮮・清国とは絶縁し、 欧米文明諸国と同じ態度で両国に接せよ 強大国をめざし東アジアで覇権を争う立場を主張 1895 下関条約① 1895 下関条約② ①清国朝鮮支配権放棄 ④遼東半島譲渡… ②賠償金 2 億両 ③台湾・澎湖諸島譲渡 臥薪嘗胆 日清戦争後のスローガン 対ロシア戦争に備えて 軍部の大拡張 帝国主義と租借 1899 義和団戦争 政治的経済的侵略 「扶清滅洋」がスローガン 列強の中国進出は 中国分割に反発 領土の一部借用で進行 外国人排斥運動 1900 北清事変 日露協商論 1902 日英同盟締結 北京の義和団に対して ロシアの満州支配? 桂太郎内閣 日本を含む列国が対応 日本の韓国支配? 外相小村寿太郎 日本=極東の憲兵 戦争を避ける動きも… ロシアの南下に対抗 ↓ 三国干渉で返還 ※号令(生徒Aさん&Bさん) ①【 発表 】生徒Aさん&Bさんによる前時の復習(KP法による発表) [5~10 分] ②【 導入 】本日のクエスチョン提示&実物史料(映像資料)等提示[5 分] ③【 講義 】KP法(板書)による本日の単元についてのレクチャー[10 分] ④1 チーム 2~5 人 ※教え合い・質問を積 ④【 作業 】ワーク(個人/ペア/チーム) [15~20 分] ⑤【 学習 】ワーク(B)の答え合わせ&解説(本日のアンサー) [5 分] 極的に! ⑥【 内省 】振り返りシート記入&確認問題の答え合わせ[5 分] ※時には 1 人でもOK! ※ 次回復習担当者の確認(最後の号令は行いません) ※教科書&一問一答必須! ④【 作業 】ワーク(個人/ペア/グループ) (A)基礎レベル:内容理解(教科書&一問一答を参照して、以下の問題に取り組もう!) <歴史的用語を確認しよう!(一問一答 91・93 参照)> 基礎事項(漢字にすること) 意味 1888 年[ ダツアロン ]が『時事新報』紙上に発表した。 (P.282) 「我れは心に於て亜細亜東方の悪友を謝絶するものなり」と述べた。 ガシンショウタン [ (P.283) 政治的スローガン。民族主義的国歌思潮が台頭することになった。 ]に際して、日本では叫ばれるようになった 1899 年、ヨーロッパ列強の中国分割に反発した[ フシンメツヨウ (P.287) ] が山東省を中心に外国人排斥運動を行った際のスローガン。 <時代の流れを確認しよう!(教科書 P.64~P.67 参照)> ハンソン [壬午軍乱と甲申政変]1882 年,朝鮮の漢城(現ソウル)で旧軍の兵士らが反乱をおこし日本公使館を襲撃 じん ご ぐ ん らん するという壬午軍乱がおきた。清国は反乱をおさめ朝鮮の内政への干渉を強め,日本も軍隊を駐留させた。 キムオクキュン 1884 年,日本の[ ]に学んだ金 玉 均ら急進開化派は政権をうばったが,清国軍の介 入で政権は倒れた。これを甲申政変という。翌年,日清両国は天津条約をむすび朝鮮派兵時には事前通告す だつあろん ぼうこくれい ることを取り決めた。こうしたなか,福沢諭吉は「脱亜論」を発表した。1889 年には防穀令事件がおこった。 [甲午農民戦争と日清戦争]1894 年春,朝鮮で宗教結社の[ こう ご のうみん ]などが指導する甲午農民 せんそう 戦争がおこった。朝鮮政府が清国に出兵を求めると,日本もただちに朝鮮に出兵した。農民軍は朝鮮政府と 和解したが,日本は軍隊を居座らせた。7 月 25 日,日本は清国の軍艦を攻撃し,8 月 1 日,清国に宣戦布告 し日清戦争がはじまった。朝鮮の民衆は各地で日本軍に抵抗し,秋には農民軍がふたたび蜂起した。 [下関条約と台湾の征服]清国軍は敗北を続け,1895 年 4 月,日清両国は下関条約をむすんだ。清国は朝鮮 に対する支配権を放棄し,日本に[ ]と台湾・澎湖諸島を譲渡し,2 億両(約 3 億円) を支払うなどの条件を認めた。しかし,ロシアはドイツ・フランスとともに,遼東半島を中国に返せと日本 にせまった (三国干渉) 。日本は返還に応じ,返還の代償金を清国から受けとった。1895 年,日本は台湾 総督府を設置し,土地調査の実施,台湾銀行の創設,アヘン・樟脳・塩の専売制,鉄道の建設等を行った。 [日本の軍備拡張と大韓帝国]日清戦争後,日本では中国蔑視感が生まれ,定着していった。また,三国干 がしんしょうたん 渉後,日本は「臥薪嘗胆」をあい言葉に,対ロシア戦争にそなえて軍備の大拡張をすすめた。 いっぽう,朝鮮ではロシアの影響力が強まったのに対し,日本は閔妃虐殺事件をおこした。事件は朝鮮の人々 に衝撃を与え, [ ]が各地におきた。1897 年,国王は国号を「大韓帝国」とし皇帝 の位につき清国からの独立を明確化した。また,朝鮮の知識人らは 1896 年 7 月,独立協会を結成して国家の 自主独立などを求めた。 [中国の半植民地化]19 世紀末ごろ,帝国主義の時代となり,列強は植民地や勢力範囲の拡大を求めてはげ しく争うようになった。東アジアでは,清国の[ ]が明らかになった。列強は争って この国を侵略し,この国は事実上,植民地に等しい状態になった。いっぽうアメリカは,フィリピンを獲得 したのち,アジアに進出しようとして,機会均等の原則・中国の領土保全などを提唱した。 ふ し ん め つ よう [義和団戦争と日英同盟]列強の勢力伸長に対して,中国民衆の反発が強まり,義和団が「扶清滅洋」を唱 えて蜂起し,1900 年,北京の列国公館を包囲した(義和団戦争) 。日本軍を主力とする列強連合軍は北京を 攻撃して占領し,ロシアは満州を占領した。これを北清事変という。その結果,列強は北京周辺の駐留権を 得,ロシアは韓国にも勢力をのばした。1901 年,ロシアが[ ]を開通させると,極 東の軍事関係は緊張した。日本では,ロシアの満州支配は認め,かわりに日本の韓国支配を認めさせ,戦争 を避けようとする動きとして日露協商論がおきた。しかし,桂太郎内閣の外相[ ]ら は,イギリスとむすんでロシアの南下に対抗するため,1902 年に日英同盟を成立させた。 (B)応用レベル:資料読解(本日の資料&教科書を参照して、穴埋めをして問いに答えてみよう!) <日清戦争> ★ A・B・C・Dの国がどこの国を表しているのかを考えたうえで、それぞれの立場で戦争の原因や戦争 への思いをまとめてみよう。 C A B D A 国名( ) B 国名( 例:戦争の原因:産業革命も始まったし、原料や製品 ) 戦争の原因: を輸出するためにも、朝鮮を支配したい。 C 国名( ) D 国名( 戦争のねらい: ) 戦争へのおもい: <北清事変の兵士たち> ★ 義和団戦争に出兵した連合軍の①~⑧の兵士たちを、該当する国名の欄に書き入れてみよう。 ① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦ ⑧ 日本 16.朝鮮政策と日清戦争~日清戦争後の東アジア~ No.2 国名 番号 国名 番号 国名 番号 国名 アメリカ イタリア オーストリア ドイツ インド(英領) イギリス ロシア フランス 番号 (C)発展レベル:相互理解( (A) (B)で物足りない貴方へ…試験のつもりでやってみよう!) “三国干渉の日本への影響”について以下のキーワード(全て使用する必要なし)を用いつつ教科書、一問 一答、本日の資料を活用して、60 字~80 字以内でまとめよう!(※最低 1 名と交換し相互理解を深めよう。 ) キーワード: 遼東半島 返還 臥薪嘗胆 軍備拡張 60 80 Memo ~ 本日の資料 ~ <西洋漫画に描かれた 日清戦争> <日英同盟> 右の絵は、田口米作が『団団珍聞』の 1902 年 3 月 8 日号に「お手爵」と題して描き、日英 同盟成立を表している。お酒を飲んでいる人物 はおそらく小村寿太郎、酒の銘柄は「同銘酒」 とあり、 「同盟」をもじったようである。さらに、 お皿の上には日本とイギリスがあり、日英同盟 の締結に成功し喜んでいる政府と国民の支持を 受けている自信あふれる様子と考えられる。 ⑤【 学習 】ワークの答え合わせ&杉山による解説(本日のアンサー) (※⑥は別紙) Answer
© Copyright 2025 ExpyDoc