教員情報 木村 誠 博士(学術)、金沢大学(社博甲第118

教員情報
氏名
保有学位
専門分野
木村 誠 博士(学術)、金沢大学(社博甲第118号)
学習心理学、比較心理学、学生相談
所属学会・協会
日本心理学会、日本動物心理学会、日本教育心理学会
北陸心理学会、日本学生相談学会
研究テーマ
1. 系列情報処理過程の進化的起源の解明のための比較心理学的研究
2. 学生のためのコミュニケーション力養成プログラムの構築
3. 小松市バリアフリーマップの開発のための基礎的研究
1.
2.
社会貢献活動 3.
4.
5.
石川県立寺井高等学校 学校評議員
(H25. 4~現在に至る)
障がい者就労機会拡充補助金提案事業審査員
(H24. 4~現在に至る)
東陵校下連合町内会・東陵地区社会福祉協議会アドバイザー (H23. 7~H24.3)
石川県学生献血推進連絡会 大学担当者
(H22.10~現在に至る)
小松市障害者自立支援協議会 委員
(H21. 4 ~現在に至る)
研究業績
著書
木村誠(2008) 第5章「行動の変容-学習心理学の基礎-」(pp.31-38)大森慈子ら(編)
1 『生体反応と行動の測定 -2006-』(分担執筆)(ISBNなし)
木村誠(2007) 第5章「行動の変容-学習心理学の基礎-」(pp.31-38)大森慈子ら(編)
2 『生体反応と行動の測定 -2006-』(分担執筆)(ISBNなし)
木村誠(2006) 第5章「行動の変容-学習心理学の基礎-」(pp.31-38)大森慈子ら(編)
3 『生体反応と行動の測定 -2006-』(分担執筆)(ISBNなし)
学位論文
1 木村誠(2013)系列学習過程に関する比較心理学的検討(金沢大学社博甲第118号)
研究論文
木村誠・谷内通(2013)アカハライモリにおける同時視覚弁別学習に関する動機づけ操作の検討 心理
1
学の諸領域,2,21-29.(査読あり)
2
木村誠・上野糧正・谷内通(2013)アカハライモリ(Cynops pyrrhogaster )における水強化を用いた同
時視覚弁別学習 動物心理学研究, 63, 87-93. (査読あり)
3
谷内 通・石坂憲寿・木村 誠・上野糧正(2012)改良型 Hill 迷路におけるラット(Rattus norvegicus )の
系列位置学習 動物心理学研究, 62, 11-19. (査読あり)
4
木村誠・石坂憲寿・谷内通(2009) 同時連鎖法を用いた系列学習研究の動向 人間社会環境研究,
17,51-67.(査読あり)
5
木村誠(2009) 心理学教育のための簡易型実験課題の開発 小松短期大学論集,21,35-40.(査読
なし)
6
木村誠(2008) 系列学習過程の児童期における発達的研究と系統発生的研究の動向 小松短期大学
論集,20,23-28.(査読なし)
7
木村 誠・谷内 通(2005)改良型Hill迷路を用いたワイルドカードテストによるラットの系列学習過程の
検討 心理学研究,76,276-281.(査読あり)
8
木村 誠・谷内 通(2004)ラットによる改良型Hill迷路を用いた3項目系列の習得 動物心理学研究,54,
99-103.(査読あり)
報告書等
1
出仙雄也・根塚直人・村井星捺・木村誠(2012) 男女共同参画社会形成に関する地域・社会特性の検
討 小松短期大学地域創造研究所年報,3,37-42.
2
木村ゼミナール(2012) 男女共同参画社会形成に関する地域・社会特性の検討 平成23年度地域課
題研究ゼミナール支援事業成果報告集,13-17.
3
小松市障害者自立支援協議会 住まい・就労部会(2011) 小松市障害者福祉サービス利用 者におけ
る就労及び住まいにおける現状とニーズの把握(第二報).
4
木村誠(2010) 両生類の認知研究のための基礎的学習事態の開発 平成21年度プロジェクト研究成果
報告書(大学院GP),43-46.
5
小松市障害者自立支援協議会 住まい・就労部会(2010) 小松市障害者福祉サービス利用者における
就労及び住まいにおける現状とニーズの把握.
6
木村誠・甘利有樹・佐村木薫・武藤さやか(2002)動物のこころの世界を探る:ネズミの知覚的補完現
象に関する研究(平成13年度学長研究奨励賞受賞研究)金沢大学研究紹介2002,1.
口頭発表(主発表)
木村誠・上野糧正・谷内通(2012)アカハライモリ(Cynops pyrrhogaster )における同時明暗弁別学習,
1 心理学の諸領域(北陸心理学会第47回大会発表論文集), 54-55.
木村誠・上野糧正・谷内通(2012)アカハライモリにおける着水を報酬とした同時明暗弁別学習,動物
2 心理学研究(日本動物心理学会第72回大会発表要旨),62, 236.
木村誠・谷内通(2011)アカハライモリにおける同時明暗弁別学習課題の習得 動物心理学研究(日
3 本動物心理学会第71回大会発表要旨), 61, 206.
木村誠・吉田和典(2009)Tsukuba低情動系ラットにおける行動抑制の検討~DRLスケジュールを用い
4 て~ 動物心理学研究(日本動物心理学会第69回大会発表要旨), 59, 262.
5
木村誠・谷内通(2007)ラットにおける項目選択法を用いた4項目系列の学習過程の検討 北陸心理
学会第42回大会発表論文集, 1-2.
6
木村誠(2007)障害を持つ小・中・高校生に対する大学生の有償ボランティア活動の取り組みと問題に
ついて日本教育心理学会第49回大会論文集, 686.
7
木村 誠・吉田 和典(2007)ADHDモデル構築の試み-TLEラットを用いて- 動物心理学研究(日本
動物心理学会第67回大会発表要旨), 57, 149.
8
木村誠・酒井啓太・崎本裕也・吉田和典・谷内通(2006)改良型Hill迷路を用いたラットの3項目系列学
習における海馬損傷の効果 動物心理学研究(日本動物心理学会第66回大会発表要旨), 56, 150.
9
木村誠・谷内通(2005)改良型Hill迷路を用いたラットの4項目系列学習における部分セットテストとワイ
ルドカードテストの検討 日本心理学会第69回大会発表論文集, 810.
10
木村誠・谷内通(2004)改良型Hill迷路を用いたラットの系列学習に対する強化方法の影響 北陸心理
学会第39回大会発表論文集, 17-18.
11
木村誠・谷内通(2004)改良型Hill迷路を用いたラットの系列学習における部分セットテストとワイルド
カードテストの検討 日本心理学会第68回大会発表論文集, 757.
12
木村誠・谷内通(2004)改良型Hill迷路を用いたラットの系列学習における3項目系列と4項目系列の学
習過程の検討 動物心理学研究(日本動物心理学会第64回大会発表要旨), 54, 135.
13
Kimura, M., & Taniuchi, T. (2003) Serial learning with a wild card by rats. COE21 international
symposium: Diversity of cognition, Kyoto University.
14
木村誠・谷内通(2003)改良型Hill迷路を用いたラットの系列学習における4項目系列の習得 北陸心
理学会第38回大会発表論文集, 1-2.
15
木村誠・谷内通(2003)改良型Hill迷路を用いたラットの系列学習における3項目系列の習得 日本心
理学会第67回大会発表論文集, 788.
16
木村誠・谷内通(2003)項目選択法によるラットの系列学習課題の開発 動物心理学研究(日本動物
心理学会第63回大会発表要旨), 53, 131.
17
木村 誠(2002) ラットにおける水迷路を用いた視覚弁別の検討 北陸心理学会第37回大会発表論文
集,26-27.
口頭発表(共同発表)
1
中村正和・木村誠・佐藤宜伯・深澤伸慈(2014)本学における地域貢献・臨床工学技士の認知度向上
への取り組み 第15回中部臨床工学会
2
濱田里羽・木村誠(2014)学科全体を対象としたコミュニケーションスキル育成プログラムの試み 日本
学生相談学会第33回大会
3
谷内通・石坂憲寿・木村誠(2010)改良型Hill迷路を用いたラットの系列学習における項目の系列位置
学習 動物心理学研究(日本動物心理学会第70回大会発表要旨), 60, 207.
4
石坂憲寿・木村誠・谷内通(2008)Long Evans系ラットを用いた改良型Hill迷路における4項目系列学習
の検討 動物心理学研究(日本動物心理学会第68回大会発表要旨),58,191.
5
大森温葉・赤澤淳子・水上喜美子・木村誠(2007) 幼児期の家族関係と青年期の愛着スタイルとの関
係について 中部人間学会第7回大会
6
谷内通・竹田麻莉子・木村誠(2005)ラットの物体数弁別に関する予備的検討 動物心理学研究(日本
動物心理学会第65回大会発表要旨), 55, 129.
7
谷内通・扇暁子・近藤佐和・木村誠(2004)ホームケージ報酬によるラットの迷路学習 動物心理学研
究(日本動物心理学会第64回大会発表要旨), 54, 136.
8
谷内 通・木村 誠・萩尾 宏子(2003) ラットの放射状迷路課題における順行性干渉に及ぼす刺激の質
的変更の効果 北陸心理学会第38回大会発表論文集,5-6.
シンポジウム・招待講演等
1
Kimura.M (2014) Psychological characteristics and vocational attitudes of Japanese students.Chienkuo
Technology University, Taiwan
2
木村誠(2014) グローバル人材育成のために大学教員が今日からできること 北陸の『世界の窓:小
松』を楽しむ 小松短期大学
木村誠(2014) 共感する力・行動を変える動機づけ 石川県学生献血推進連絡会総会 日本赤十字社
3 石川県支部
木村誠(2014) 学生間の相互評価を成績評価へ導入する試み~学習理論からみた学生の成長を促す
4 成績評価~ 若手教員授業研究会 金沢大学サテライトプラザ
木村誠(2013) 動物の系列学習における非言語的な思考過程 金沢認知科学シンポジウム2013 こと
5 ばと認知“コミュニケーション行動の獲得と成立” 金沢大学
助成研究
1
木村誠 小松市バリアフリーマップ開発のための基礎的検討 平成26年度小松短期大学地域貢献プ
ロジェクト
2
木村誠 男女共同参画社会形成に関する地域・社会特性の検討研究 平成23年度大学コンソーシア
ム石川:地域課題研究ゼミナール支援事業
3
木村誠 両生類の認知研究のための基礎的学習事態の開発 平成21年度金沢大学大学院GP:プロ
ジェクト研究を通じた自立的研究者養成
4
木村誠 実証科学教育と臨床心理学教育の融合の試み 平成18-20年度私立大学教育研究高度化
推進特別補助(H18-H19研究代表、H20他大学へ異動)
5
木村誠・吉田和典 Tsukuba情動性ラットの時間表象の検討-ADHDモデルへの試み- 平成18年度仁
愛大学共同研究費助成 (研究代表)
6
木村誠・甘利有樹・佐村木薫・武藤さやか 動物のこころの世界を探る:ネズミの知覚的補完現象に関
する研究 金沢大学平成13年度学長研究奨励賞 (研究代表)
特許・受賞等
1 平成25年 北陸心理学会奨励賞を受賞
2 平成25年度 後期授業アンケート評価優秀教員(小松短期大学)
3 平成13年度 学長研究奨励賞(金沢大学)