第5学年 単 元 名 総合的な学習の時間 指導計画 もっと知りたいこめ・米クラブ Part2 (15)時間 目 ・古代米について関心をもち情報を集める 標 ・古代米を使った料理を実際につくってみる 活 動 内 容 留 意 点 ・育ててきたイネの他にもいろいろな種類のイネがあるよ ・赤米や黒米をみたことがあるよ 古代米について調べよう ・これまで作ってきたイネとの ちがいを調べる ・実物を見ながら、学習の課題 を考える ・赤米 黒米 青米 緑米などがあるらしい ・赤米はうるち米(粳米)らしい ・黒米はもち米(糯米)らしい ・昔の人はどうやって食べていたのだろう 古代米を食べてみよう 入手法を調べよう ・タウンページで調べよう ・インターネットで調べよう ・付近の店で探してみよう ・100gの値段はいくら? ・どれくらいの量が必要? 調理法を調べよう ・炊く(ごはん) ・煮る(おかゆ) ・蒸す(だんご) ・つぶす(もち) ・炒める(チャーハン) などの調理法があるよ ・使う米の種類で調理 法がちがうよ ・図書室、インターネットなど で情報を集める。 ・お米屋さんに電話をして情報 を集める (電話のか け方など につい て も話し合う) ・生産者に手紙を書いたり電話 をして情報を集める ・家での調理法を参考に古代米 の調理法を考える ・古代米だけで調理するのでは なく 白米 と 混ぜ て食 べる 方 法が 一般 的 であ るこ とを 知 らせる ・うるち米ともち米では調理法 がちがうことを確認する 古代米の料理に挑戦しよう ・メニューを決めよう ・使う米の量を確かめよう どれくらいの割合で古代米を入れるのか ・用具をそろえよう 蒸す方法は もちつきの用具は? ・実際に作ってみよう ・自分たちで考えたメニューや レシピを 試してみ るよう に する ・栄養士さん、調理員さん、家 族な どに 相 談に のっ ても ら うようにする 学習のまとめをしよう ・古代米についてわかったこと・発見したこと ・米にはいろいろな種類や調理 法があることをまとめる ・世界の米料理にも関心をもつ
© Copyright 2025 ExpyDoc