Document

平成 25年 度
青森大学 薬学 部 薬学科
一 般入 学試験 B日 程
理 科 (化学 I,化 学 Ⅱ)
問題冊 子
注意
1.試
験 開始 の 合 図が あ るまで , この 問題 冊 子 を開 い て はい け ませ ん。
2.問
題 冊子 は 1 部 , 解 答用紙 はマ ー クシー ト1 枚 で す。
3.問 題冊子は1∼7ページ,問題は□ ∼[コです.
4.解
①
答用紙へ の記入 に際 しては,次 の事項 に十分注意 して下 さい。
所定 の欄 に受験番号,氏 名を正 しく記入,マ ー クして下 さい。
②
解答 は,該 当す る選択肢 か ら正解 と考えられ るものを 1つ 選択 し,そ の
番号 の O全 体 を黒鉛筆 で塗 りつぶ して下 さい。なお, 1つ の間 に 2つ 以
上 マー クすると不正解 とな ります.
③
誤 ってマー クした場合 は,プ ラスティック製の消 しゴムを用 いて完全 に
消 してか らマー クしなお して下 さい。
5.試
験終了後 ,解 答用紙 のみを提出 して下 さい。
□
次 の間 1∼ 5に 答 えよ.
次 の原子 ① ∼ ⑩ について,(1)∼ (5)に答 えよ。ただ し,同 じものを複
数回選 んでよい。
間1
① H
⑥ C
② He
③ Li
④ Bc
⑤ B
⑦ N
③ O
⑨ F
⑩ Ne
(1)こ れらのうち,価 電子数の最 も大きい ものはどれか。 1つ 選べ.
(2)こ れ らのうち,(第一)イ オン化 エネルギーの最 も小 さい ものはどれか。
1つ選べ.
(3)こ れらのうち,(第一)イ オ ン化 エネルギーの最 も大 きい ものはどれか。
1つ選べ。
(4)こ れらの うち,電 子親和力の最 も大 きい ものはどれか。 1つ 選べ.
(5)こ れらの うち,電 気陰性度の最 も大 きい ものはどれか。 1つ 選べ。
間2
次の化学式 ① ∼ ⑤ の うち,分 子式で あるものはどれか。 1つ 選べ。
① LiH
② HCl
④ NaCl
⑤ Na20
間3
③ NH4Cl
次 の化合物 ① ∼ ⑤ の うち,分 子間 に水素結合を形成 しない ものはどれ
か。 1つ 選 べ。
① NH3
② H20
④ HCI
⑤ CH30H
③ HF
間 4 次の気体 ① ∼ ⑤ の うち,同 温同圧で,密 度が空気の密度に最も近いも
のはどれか。1つ選べ。ただし,空 気は窒素 と酸素の体積比で 4:1の 混合気
体であるとする。
① CO
② C02
④ NO
⑤ N02
③ NH3
間 5 常温常圧で,液 体の水が蒸発 して水蒸気 (気体の水)に なるとき,体 積
はおよそ何倍 になるか.最 も適当なものを次の ① ∼ ⑤ か ら 1つ選べ.
① l.3倍
② 13倍
④ 1300倍
⑤ 13000倍
③ 130倍
日
次 の 間 1 , 2 に 答 え よ。
間 1
酢 酸水溶液 につ い て , 次 の ( 1 ) ∼( 4 ) に答 え よ。以下 , 体 積 の単位 記号 L は
リットルを表す。また,水のイオン積はκw=[H+][OH ]=1.0×
10-14(m012/L2),
=2.0×
10-5(InO1/L)と
tノ, 必
酢酸 の電離定数 はκa =
要 が あれ
│ゴ
, l o g 2 = 0 . 3 0 , l o g 3 = 0用
.い
4 8よ
を.
(1)0.l m01/Lの
酢酸水溶液の pHは い くらか.最も適当な値を次の ① ∼ ⑩
か ら 1つ選べ。
① l.00
⑥ 2.00
② 1.15
⑦ 2.15
③ l.30
③ 2.30
④ l.70
⑨ 2.70
⑤ l.85
⑩
2.85
( 2 ) 0 . 2 m o 1 /酢酸水溶液
Lの
の p H は い くらか。最も適当な値を次の① ∼ ⑩
か ら 1つ 選べ.
① l.00
⑥ 2.00
② l,15
⑦ 2.15
③ l.30
③
2.30
④ l.70
() 2.70
⑤ l.85
⑩ 2.85
(3)0.2 mo1/Lの
2 mo1/Lの
酢酸水溶液 2 0 m L に 0 。
水酸化ナ トリウム水溶液
1 0 m L を加えた混合溶液の p H は い くらか。最 も適当な値を次の ① ∼ ⑩
か ら 1 つ 選 べ。
α) 3.00
② 3.30
③
3.70
⑥
⑦
③
5。30
4.70
5,00
④
4.00
⑤
4.30
() 5。 70
⑩
6.00
(4)0.2 mo1/Lの
2 m 0 1 / L の水酸化ナ トリウム水溶液
酢酸水溶液 2 0 m L に0 。
2 0 m L を加えた混合溶液の p H は い くらか。最も適当な値を次の ① ∼ ⑩
か ら 1 つ 選 べ.
① 7.00
C) 7.15
③
⑥ 8.00
⑦ 8.15
30
③ 8。
7.30
④
7.70
⑨ 8.70
⑤ 7.85
⑩ 8.85
問2
酸化還元 に関する次の (1)∼(5)に
答えよ.
( 1 ) 次 のハロゲン単体 ① ∼ ④ の うち, 酸 化力が最も強いのはどれか. 1 つ
選べ.
① F2
② C12
③ Br2
④ 12
(2)次のハロゲン化物イオン① ∼ ④ のうち,還元力が最も強いのはどれか。
1つ 選 べ.
① F
② Cl
③ Br―
④ I
(3)次 の金属 ① ∼ ⑤ の うち,還 元力が最 も強いのはどれか。 1つ 選べ.
① Na
② Mg
③ Al
④ K
⑤ Ca
(4)硫 酸酸性水溶液中で,シ ュウ酸 は過マンガ ン酸 カ リウムによって次式の
ように酸化される。
H2C204→ 2H十+2C02+2e
過 マンガ ン酸 カリウム l m o l は
シュウ酸何 m O l と反応するか。最 も適当な
数値を次の① ∼ ⑤ から 1 つ選べ.
① O.2
② O.4
③ l
④ 2.5
⑤ 5
答えよ
。
回 次の間1,2に
間 1 金属イオンに関する次の (1)∼(5)に答 えよ.
(1)次 の金属イオン① ∼ ⑤ の うち,水 溶液中で,S042-ィォンと自色沈殿
を形成するものはどれか。1つ選ベ
① K+
α) Ca2+
く) Fe2+
⊂) cu2+
⊂) zn2+
(2)次 の金属イオン① ∼ ⑤ の うち,水 溶液中で,Cl イ オンと自色沈殿を
形成するものはどれか。 1つ選べ.
① Fe2+
② Fe3+
③ cu2+
④ zn2+
⑤ Ag+
(3)次 の金属イオン① ∼ ⑤ の うち,水 溶液中で,ア ルカ リ性にすると自色
沈殿を生じ,生じた沈殿が水酸化ナ トリウム水溶液に溶けるものはどれか。
1つ 選べ.
① Fe2+
② Fe3+
③ cu2+
④ zn2+
⑤ Ag+
(4)次 の金属イオン① ∼ ⑤ の うち,酸 性水溶液中でも,S2-ィ ォンと黒色
沈殿を形成するものはどれか。1つ 選べ.
① Mn2+
② Fe2+
③ Ni2+
④ cu2+
⑤ zn2+
(5)次 の金属イオン① ∼ ⑤ の うち,酸 性水溶液中では,S2-ィ ォンと沈殿
を形成 しないが,ア ルカ リ性にすると黒色沈殿を形成するものはどれか。
1つ 選 べ.
① Fe2+
② cu2+
③ zn2+
④ Ag+
⑤ Pb2+
間 2 下の物質の組合せ ① ∼ ⑤ に示す 2種 の物質を反応させたときに発生す
る気体の捕集法に関する次の (1)∼(2)に答えよ。
(1)上 方置換 による捕集が最 も適当な気体を発生する物質 の組合せは ①
∼ ⑤ のどれか。 1つ 選べ.
(2)下 方置換 による捕集が最 も適当な気体 を発生する物質 の組合せは ①
∼ ⑤ のどれか。1つ 選べ.
物質の組合せ
① 亜鉛と希塩酸
② 銅 と希硝酸
③ 酸化マンガン (Ⅳ)と 濃塩酸
④ 酸化マンガ ン (IV)と過酸化水素水
⑤ 塩化アンモニウム と水酸化カルシウム
間1,2に
答えよ
。
□ 次の
間 1
次 の文 を読 んで (1)∼ (4)に 答 え よ.
炭化水 素 の水 素原 子 を ヒ ドロ キシ ル基 で 置換 した構 造 を持 つ化合物 を ア ル コ
ー ル とい う。 ア ル コー ル は (ア )性
の化合 物 で あ るので ,水 酸化 ナ トリウ
ム とは反応 しな い が ,金 属 ナ トリウ ムや カ リウ ム とは反応 して (A)を
して (B)
発生
に な る。
ア ル コール は, ヒ ドロ キ シ ル基 が 結 合 して い る炭 素原子 に他 の炭 素原 子 が 何
個 結 合 して い るか に よって ,第 一 級 ア ル コー ル ,第 二 級 ア ル コー ル ,第 二 級 ア
ル コール に分類 され る.ア ル コー ル を適 当な酸化 剤 で 酸化 す る と,第 一 級 ア ル
コー ル は (C)に
な る。 それ に対 して 第
,第 二 級 ア ル コール は E(D)]に
二 級 ア ル コール は酸 化 され に くい。 (C)は
にな
E(イ )コ され て E(E)コ
りや す い ので , (ウ
を (ウ )す
は, (ii)が
)性
を示 し, フェー リ ン グ液 や ア ンモ ニ ア性硝酸 銀溶 液
る。前者 において は,回
の 赤色沈殿 が生 じ,後 者 において
析 出す る。
また ,ア ル コー ル と (E)
か ら水 1分 子 が とれて結合 す る と E(F)コ
が
生成す る.こ の ように,2つ の分子 か ら水のような小 さな分子が とれて 1つ の
分子がで きる反応 を,一 般 に (工 )と い う。.
にな り, さらに酸化 が進 む と
例 えば,エ タ ノー ル を酸化す ると (a)
(b)
にな る。 また ,2¨ プ ロパ ノール を酸化 す る と E亜 =亘 コ にな る。 エ
タ ノール と (b)の
混 合物 に少量 の 濃硫酸 を加 えて加熱 す る と, E(d)コ を
生 じる。
(1)文 中 の空 欄
(ア )
∼ [(工 )コ の それ ぞれ に最 も適 す る語句 を次
の ① ∼ ⑨ か ら 1つ ずつ選べ.
① 酸
② 中
④ 中和
⑤ 酸化
⑦ 会合
③ 縮合
(2)文 中 の空 欄
(A)
③ 塩基
⑥ 還元
⑨ 重合
∼ [三 (F)コ の それ ぞれ に最 も適 す る語 句 を次
の ① ∼ ⑨ から1つずつ選べ。
① 水素
② 炭化水素
④ アルコキシド
⑤ アルデヒド
⑦ カルボン酸
③ エーテル
6
③ 酸素
⑥ ケトン
⑨ エステル
(3)文 中の空欄
(i) ,E(ii)コ
のそれぞれ に最 も適す る化学式を
次の ① ∼ ⑤ か ら 1つずつ選べ.
② Cu20
① Cu
⑤ Ag20
④ Ag
③ Cu0
のそれぞれに最 も適す る語句 を次
∼ [I(d)コ
の ① ∼ ⑨ から 1つ ずつ選べ.
① ホルムアルデ ヒ ド ② アセ トアルデ ヒ ド ③ アセ トン
(4)文 中の空欄
(a)
ギ酸
⑦ 酢酸エチル
④
⑤ 酢酸
③ エチル硫酸
⑥ 酢酸 メチル
⑨ 硫酸 ジエチル
下の化合物群 に記す芳香族化合物 ① ∼ ④ の うち,次 の記述 (1)∼(4)に
最 も適するものを 1つ ずつ選べ.
間2
(1)希 塩酸にも水酸化ナ トリウム水溶液 にも溶解 しない化合物 はどれか。
(2)希 塩酸 に溶解する化合物 はどれか。
(3)水 酸化ナ トリウム水溶液 には溶解す るが,炭 酸水素ナ トリウム水溶液 に
は溶解 しない化合物 はどれか。
(4)水 酸化ナ トリウム水溶液 にも炭酸水素ナ トリウム水溶液 に も溶解する
化合物 はどれか。
化合物群
①
④
フェノール
アニ リン
② 安息香酸
③ ニ トロベンゼン