作 文 コンテスト発表会

“社 会を 明る くす る運 動”
作 文
コンテスト発表会
第
6 5 回 南あわじ市
―犯罪・ 非行のな い 社会を つ く る た めに
小 ・中 学 生 が 作 文 に 思 い を 込 め て 発 表 し ま す ―
平成 27 年 11 月 21 日(土)
13 時 30 分 ~
南あわじ市中央公民館 2階 大ホール
≪主催≫“社会を明るくする運動”南あわじ市推進委員会,
淡路保護区南あわじ市保護司会,南あわじ市更生保護女性会
第 65 回“社会を明るくする運動”
~犯罪や非行を防止し、立ち直りを支える地域のチカラ~
南あわじ市
小・中学生作文コンテスト発表会
(司会)
開
南あわじ市保護司会総務部会長
小島
一
会
1
開会のことば
南あわじ市保護司会会長
瀬尾
弘澄
2
あいさつ
“社会を明るくする運動”南あわじ市推進委員長
南 あ わ じ 市 長
中田
勝久
南あわじ市保護司会広報部長
宮崎久仁子
久米
3
審査経過報告
4
入賞者表彰
5
写真撮影
6
入賞者による作文発表
7
お礼のことば
南あわじ市保護司会副会長
8
アトラクション
三原中学校吹奏楽部演奏
9
閉会のことば
南あわじ市更生保護女性会会長
閉
啓右
増岡壽美枝
会
“ “社会を明るくする運動”とは
犯罪や非行のない明るい社会を築こうとする全国的な運動で、今年で65回目を迎
えます。南あわじ市では本運動の強調月間である7月に、
「啓発活動の日」を設定し、
矯正展や講演会の開催など積極的な活動を展開してきました。
“作文コンテスト”について
平成5年に始まり、今年で23回目となりました。次代を担う小・中学生の皆さん
が体験したことをもとに、犯罪や非行のない地域社会づくりや、犯罪や非行をした人の
立ち直りについて考えたことなど、自分の思いや夢を作文に表現します。
南あわじ市
小・中学生作文コンテスト
平成27年度
入賞者一覧
参加作品数 353作品(小学の部 13校 79作品・中学の部 4校 274作品)
○小学校の部
最優秀賞
「社会を明るくする運動について」
髙岡
宏 紀 (西淡志知小学校 6年)
優 秀 賞
「思いやりの輪」
艾原
凜 果 (倭 文 小 学 校 6年)
優 秀 賞
「人への思いやりについて」
金 﨑
り ん (西淡志知小学校 6年)
佳
作
「いじめ」
上 田 美智子 (市
佳
作
「勇気」
太 田 姫梨子 (倭 文 小 学 校 6年)
佳
作
「いじめ」
木本
達 也 (阿 万 小 学 校 6年)
佳
作
「わたしのおじいちゃん」
澤田
陽 菜 (福 良 小 学 校 4年)
佳
作
「おこられる幸せ」
谷 口
あ や (沼 島 小 学 校 6年)
佳
作
「社会を明るくする作文」
仲 尾
悠 (北 阿 万 小 学 校 5年)
佳
作
「いじめをなくす」
久田
愛 花 (神 代 小 学 校 6年)
佳
作
「社会をよくするために!」
三好
彩 香 (松 帆 小 学 校 6年)
最優秀賞
「犯罪や非行のない国にするために」
濱口
莉 子 (西 淡 中 学 校 2年)
優 秀 賞
「社会を明るくする運動」
大辻
仁 美 (三 原 中 学 校 1年)
優 秀 賞
「言葉の存在」
田村
涼 華 (南 淡 中 学 校 3年)
佳
作
「私たちの未来」
奥井
理 菜 (三 原 中 学 校 1年)
佳
作
「いじめをやめよう」
流
佳
作
「感謝」
平井
璃 乙 (沼 島 中 学 校 3年)
佳
作
「ネット中傷」
森
彩 那 (南 淡 中 学 校 3年)
小
学
校 5年)
○中学校の部
結唯奈 (三 原 中 学 校 1年)
○特別賞
更生保護女性会長賞
「ぼくの大好きなじいちゃん」
長 田 琉之介 (広 田 小 学 校 4年)
「将来の夢」
平井
BBS会長賞
乃 愛 (沼 島 中 学 校 1年)
(敬称略)
アトラクション
三原中学校 吹奏学部
演奏
○演目
1)妖怪ウォッチメドレー
子どもたちの大好きなアニメ「妖怪ウォッチ」より「ゲラゲラポーのうた」と「ようかい体
操第一」がメドレーになりました。一緒に踊りませんか?
2)三木たかしヒットメドレー
テレサ・テンの「つぐない」からスタートし、「津軽海峡冬景色」や「夜桜お七」などの大
人の世界が広がります。
3)楽器紹介
吹奏楽に使われている楽器を楽しく紹介していきます。
4)ディズニー・メドレーⅡ
最後は誰もが大好きなディズニーです。永遠の名曲をメドレーでお楽しみください。
-部活紹介-
三原中学校吹奏楽部は、3年生9名・2年生11名・1年生10名の計30名で
活動しています。春は6月に京セラ大阪ドームで開催される「3000人の吹奏楽」、夏は
「吹奏楽コンクール」
、秋は「音楽会」
、冬は「アンサンブルコンテスト」への参加が主なイ
ベントですが、地域の行事や依頼演奏にもたくさん参加し、年間を通して積極的に活動して
います。
今日は、このメンバーで演奏する最後の機会になりました。3年生が今日の舞台で引退を
します。今まで30人という少ない人数で『音楽を通じて仲間との絆を深める』を目標に、
毎日一生懸命練習してきました。たくさんの方々に応援していただいたことに感謝を込め
て、私たち30人で奏でる音楽を届けたいと思います。では私たちの音楽をお聴きください。