月山 船形山

山形県 標高1,984m(三角点は1,980m)
がっ さん
月山
ふな がた 船 形山
日本百名山
累積標高差 600m
難 度
山の特徴 ゆったりとしたブナ林の広大な裾野を広げる懐の深い山
ウェブサイトはこちら
1625
蛇ヶ岳
頂上小屋
1400
長倉
蛇ヶ岳
N
[アクセス]
JR東北新幹線仙台駅から宮城交通の高速バス約40分で吉岡へ
(1日8便)
、
または仙台市地下鉄南北線泉中央駅から宮城交通バス約40分で宮城交
通吉岡営業所へ、
そこからタクシー約40分で大滝キャンプ場登山口へ。
登 山 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
適期
升沢小屋
瓶石
千本松山
三光ノ宮分岐
三光ノ宮
色麻
コー
ス
から多くの登山道が整備されている。最短で登れる色麻コー
スを登り、山頂から南へミニ縦走し、蛇ヶ岳から升沢コースの
一部を利用し登山口へ戻る周回ルートがおすすめ。
ブナの巨
木、展望、
お花畑の主稜など、
船形山の魅力を満喫できる。
川
保野
湯殿山
有料道路
月山八合目
レストハウス
手向・鶴岡へ
升沢コース分岐
宮城・山形県境、奥羽山脈上の一大山塊。高い山ではない
が、宮城県北の平野部の多くからはっきり確認でき、各方面
しか ま
仏生池小屋
湯殿山神社
ケータイ・スマートフォンが使える登山ルート
北泉ヶ岳へ
姥ヶ岳
豊 穣の森 、ブナの原生林を彷徨し
大 展 望 台の山頂へ
船形山小屋
月山
リフト
問い合わせ先 ●出羽三山神社社務所☎0235-62-2355 ●庄内交通☎0235-22-2600 ●月山リフト☎0237-75-2025 ●月山観光タ
クシー☎0237-74-2310 ●庄交ハイヤー☎0235-22-0055 ●頂上小屋☎090-8781-7731 ●仏生池小屋☎090-8783-9555 ●御
田原参籠所☎090-2367-9037、
0235-62-2355
(出羽三山神社社務所)
23
色麻を経て
古川駅へ
N
岩根沢へ
湯殿山
月山神社
御田原参籠所
登 山 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
適期
色麻
コー
ス
川
保野
月山
寒河江へ
頂上小屋
肘折温泉へ
[アクセス]
JR羽越本線鶴岡駅から庄内交通バス約2時間で月山八合目へ
(7・8
月の毎日、9月の土・日曜、祝日のみ1日4便運行)
。
大滝キャンプ場
登山口 990
旗坂登山口へ
ケータイ・スマートフォンが使える登山ルート
み だ が はら
升沢小屋
月山八合目
手向・鶴岡へ
松 尾 芭 蕉も頂を踏んだという
月のように優しい姿の山
小野田コ
ース
湯谷地
升沢コース
御田原参籠所
月山八合目レストハウス 1385
千本松山
三光ノ宮
剣ヶ峰
1500
1428
瓶石
尾根
三光ノ宮分岐
北泉ヶ岳へ
たたみ石
船形山
(御所山)
鏡ヶ池分岐
仏生池小屋
ウェブサイトはこちら
御来光岩
1984
升沢コース分岐
吾妻連峰
月山
おり、
花の美しい山でもある。標高1,400mの八合目弥陀ヶ原
から登り、
稜線の湿原のお花畑をめぐって、
山頂の月山神社を
参拝するコースがおすすめ。
累積標高差 595m
歩行時間 登り 2時間00分 下り 2時間40分
山の特徴 信仰の山・出羽三山の主峰で残雪と花の山
信仰登山の山として知られる出羽三山の主峰。月山スキー場
は冬は積雪が多すぎ利用不能だが、毎年4月∼7月末頃まで
営業する国内唯一のスキー場。高層湿原が随所で発達して
日本二百名山
難 度
歩行時間 登り 2時間00分 下り 1時間40分
1625
宮城県・山形県 標高1,500m
やま
船形山
御来光岩
鏡ヶ池分岐
小野
田コ
ー
鏡ヶ池
ス
前船形山
升沢コース
大滝キャンプ場
登山口(林道終点)
旗坂登山口へ
升沢を経て吉岡へ・色麻へ
問い合わせ先 ●色麻町産業振興課☎0229-65-2111 ●大和町産業振興課☎022-345-1184 ●ミヤコーバス吉岡営業所☎
022-345-2141 ●台ヶ森温泉☎022-342-2057 ●やくらい高原温泉保養センター薬師の湯☎0229-67-3388
24