中学数学 文字式の問題 - 中学数学 練習問題プリント 数奇な数

中学数学
文字式の問題
z 文字式の表し方 z 代入と式の値 z 項と係数 z 文字式と計算 z 等式 z 不等式を用いた表現(移行措置による追加) *「ページ表示」を「見開き」でご覧いただきますと、問題とその
答えが見やすくなります。 *このテキストは家庭学習の補助教材としてのみご利用いただけま
す。その他(問題の改変、商用など)の利用はご遠慮くださいま
すようお願いいたします。 す
中学数学
練習問題プリント
き
かず
数奇な数 例題
例題 1 次の式を、記号×を使わないで表しなさい。 ① 8
③
②
例題 2 次の式を、記号×を使わないで表しなさい。 ①
5 ②
③
例題 3 次の式を、記号×を使わないで表しなさい。 ①
③
②
例題 4 次の式を、記号×を使わないで表しなさい。 ① 0.01
② 21
2
解
解 1 ① 8 ③
②
解 2 5 ①
②
③ 2
解 3 ①
③
②
解 4 ① 0.01 ② 21
例題
例題 4 次の式を、記号×を使わないで表しなさい。 ③ 1
⑤ 11
④
1
⑥
0.1
例題 5 次の式を、記号×を使わないで表しなさい。 3
①
1.1
③
1 ②
例題 6 次の式を、記号×を使わないで表しなさい。 ①
③
②
例題 7 次の式を、記号÷を使わないで表しなさい。 ①
6 ②
4
2
3
解
解 4 ③
⑤ 11
④
⑥
0.1 ③
1.1
解 5 3
①
②
解 6 ①
③
②
解 7 ①
②
例題
例題 7 次の式を、記号÷を使わないで表しなさい。 ③
⑤
④
例題 8 次の式を、記号×、÷を使わないで表しなさい。 ① 5
3 ②
⑦ 5
2 ③
3 ⑧
④
7
⑥
1
⑨
⑤
3
1 2 ⑩
例題 9 次の式を×、÷を使って表しなさい。 5
① 10 5
②
5
解
解 7 ③
⑤
④
解 8 ① 5 ⑥
②
3 ⑦ 5
3 ⑧
⑨
⑤
③ 2
④
3
⑩
解 9 ① 10
5
②
5
例題
例題 9 次の式を×、÷を使って表しなさい。 ③
④
⑤
⑥
2
例題 10 1 頭 120 円の牛を 頭買ったとき、代金を表す式を作りなさい。 例題 11 1 頭 150 円の牛を 頭買って 5000 円出したとき、おつりを求める式
を作りなさい。 例題 12 長さ m のひもを 5 等分したとき、1 本の長さを求める式を作りなさ
い。 解
解 9 ③
5 解 10 120 (円) 解 11 5000
150 (円) 解 12 (m) 2
5
④
⑤
⑥
2
例題
例題 13 長さ m のひもから 2m のひもを 本切ったとき、残りの長さを求め
る式を作りなさい。 例題 14 長さ m のひもから 5cm のひもを 本切ったとき、残りの長さを求め
る式を作りなさい。 例題 15 1ℓ入りの牛乳 本と mℓ入りの牛乳を合わせたとき、牛乳の量を求め
る式を作りなさい。 例題 16 円の 8%を求める式を作りなさい。 例題 17 kg の 4 割を求める式を作りなさい。 解
解 13 2 (m) 解 14 100
5 (cm)
または
0.05 (m)、
解 15 (ℓ)
または
0.001 (ℓ)など 解 16 (円)
または
0.08 (円)など 解 17 (kg)
または 0.4 (kg)など (m)など 例題
例題 18 ① 時速 60km の車が 時間進むとき、道のりを求める式を作りなさ
い。 ②
m を 17 分で進んだ時の速さを求める式を作りなさい。 ③
km を時速 3km で進んだときにかかる時間を求める式を作りな
さい。 ④
m を時速 3km で進むと何時間かかるか。時間を求める式を作り
なさい。 ⑤ 10km の道のりを時速 km で6時間進んだとき、残りの道のりを
求める式を作りなさい。 例題 19 ① 一辺の長さが cm の正方形の面積を求める式を作りなさい。 ② 底辺が 4cm、高さが cm の平行四辺形の面積を求める式を作り
なさい。 解
解 18 ① 60 (km) ② 分速 m
または
③
(時間) ④
(時間) ⑤ 10
6 (km) 解 19 ①
(c㎡) ② 4 (c㎡) (m/分)など 例題
例題 20 縦が cm、横が cm の長方形がある。このとき次の式は何を表して
いるか。 ①
② 2
2
1 冊 円のノートと1 本 円の鉛筆がある。このとき次の式は何を表し
ているか。 ③ 3
5 例題 21 5のとき、3
①
8の値を求めなさい。 3 のとき、次の式の値を求めなさい。 ②
③
5
5 のとき、次の式の値を求めなさい。 ④
⑤
4 のとき、次の式の値を求めなさい。 ⑥
1 解
解 20 ① 長方形の面積 ② 長方形の周りの長さ
③ ノートを 3 冊と鉛筆を 5 本買ったときの代金 解 21 ① 23 ② 3 ③ 15 ④ 25 ⑤
⑥
17 25
例題
例題 21 1 のとき、次の式の値を求めなさい。 ⑦
3
2
例題 22 の項と係数を答えなさい。 ① 5
1の項と係数を答えなさい。 ②
例題 23 次の式を計算しなさい。 ①
5 4 ④ 5
3 ⑦ 3
⑧ 3
4 ⑤ 21
2
③ 6
5
② 2
⑥
⑨
4
3 ⑩ 3
5
2 解
解21 ⑦
1 解 22 ① 項
5 、
係数
の係数は 5、 の係数は
1 、 、1
② 項
係数
、 の係数は 1 の係数は
解 23 ① 4 ⑥
② 7 ⑦ 0 ③ 2 ⑧
④ 20 ⑨
⑤ 7 3
6 ⑩
7 例題
例題 24 次の計算をしなさい。 ① 3
1 2
② 3
3
7
2 ③ 0.3
2
5.2 0.3
2
④
⑤ 3
2 5
10
⑥
7 4
⑦
3
6
⑧ 16
8 2
⑨ 4
3
⑩ 0.3
3
解
解 24 ① 5
1 ② 10
5 ③
4.9
1.7 ④
⑤ 30 ⑥
280 ⑦ 12 ⑧
⑨
⑩
例題
例題 25 次の計算をしなさい。 ① 2 3
5 ②
4 4
5 5
7 ⑦ 3
4
2 ③ 7
4 ⑧
8
2 ④ 9 1
3 ⑤
⑥
⑨ 6
5
8 2
6 ⑩
2
9
7
⑤
3 6
2
7 3
5 例題 26 次の計算をしなさい。 6 ① 3
② 7 3
1 ③ 4 9
6 ④
⑥
⑦
4
5
8 3
5
6
7 9
3 ⑧
解
解 25 ① 6
10 ②
16
4
25
35 ⑦
12
6 ③ 7
28 ⑧ 8
16 ④ 9
27 ⑤
⑥
⑨
30
48 2
12 ⑩ 18
14 解 26 ① 3
18 7 6
⑥
21
35 ③ 36
24 18
② 21
④
⑤
⑦ 20
32 63
21 ⑧ 15
18
例題
例題 26 次の計算をしなさい。 ⑨
8
8
5
0.3
⑩
例題 27 次の計算をしなさい。 ① 8
④
②
14
6
⑤
9
③ 15
例題 28 次の 2 つの式を足しなさい。また左の式から右に式を引きなさい。 2、3
① 5
7 ②
3
2、2
2 ③ 4
3、8
9 解
解 26 ⑨ 64
40 ⑩
10 ④
解 27 ① 6
②
8
18
21
15 ③ 18
⑤
9 解 28 ① 足し算
8
9
2
引き算
5 ② 足し算
引き算
5
4 ③ 足し算
12
6
引き算
4
12 例題
例題 29 次の計算をしなさい。 2 0.5
①
②
30
10 5
③ 3
7
3
④ 3 3
5
7 5
3 4
5 ⑤
8 2
1
例題 30 次の数量の関係を等式で表しなさい。 ① ある数 を 8 倍したら になった。 ② ある数 を 8 倍したら より 5 小さくなった。 ③ ある数 を7で割ると商が で 3 余った。 解
解 29 ①
② 3
7 ③ 6
④ 44
6 ⑤
20
3 解 30 ① 8
5 ② 8
③
7
3 例題
例題 30 次の数量の関係を等式で表しなさい。 くば
④ 歯ブラシが 本ある。この歯ブラシを 人に 5 本ずつ配ると 7 本
足りない。 ⑤ 分速 80m で 分歩いたあと、雨が降ってきたので分速 300m で 分
走ったら、全部で 2500m の道のりになった。 ⑥ A 君は 頭、B 君は 頭の牛を飼っている。A 君が B 君に牛を 7 頭
あげると、A 君の牛の数は B 君の 2 倍になった。 ⑦ 1000 円を出して、1 個 円のケーキを 6 個買ったときのおつりは
円になる。 ⑧
円の商品を12%引きで買ったときの代金が 円になった。 解
解 30 ④ 5
5
7 または
7など ⑤ 2500
80
300 7
2
14 ⑦ 1000
6
⑥
または
1000
⑧
または
0.88 など 6 など 例題
例題 31 次の図のように石を正方形に並べたとき、石の数を求めなさい。 1 辺の個数が 2 個
① 1 辺の個数が 2 個のとき ② 1 辺の個数が 3 個のとき ③ 1 辺の個数が 4 個のとき ④ 1 辺の個数が 個のとき 1 辺の個数が 3 個
解
解 31 ① 4(個) ② 8(個) ③ 12(個) ④ 4
4(個) 例題
例題 32 図のように棒を並べて正方形を作るとき、次の棒の数を求めなさ い。 ……… ① 正方形が 1 個のとき ② 正方形が 2 個のとき ③ 正方形が 3 個のとき ④ 正方形が 個のとき 例題 33 次の数量の関係を不等式を使って表しなさい。 ①
は 3 より大きい。 ②
③
は 3 より小さい。
は 3 以上である。 ④
は 3 以下である。
解
解 32 ① 4(本) ② 7(本) ③ 10(本) ④ 3
1(本) 解 33 ① 3
② 3
③
3
④
3
例題
例題 33 次の数量の関係を不等式を使って表しなさい。 ⑤
に 2 を足すと 6 より大きい。 ⑥
を 7 倍すると 4 以上になる。 ⑦
から 5 を引くと 3未満になる。 ⑧
を 4 で割ると 6 以下になる。 ⑨ 1 個 150 円のリンゴ 個と 1 個 100 円のオレンジを 個買うと代
金は 1200 円以上になる。 ⑩ 分速 m で m の道のりを進んだところ、 分かからなかった。 ⑪
cm のひもから 3cm のひもを 本切り取ったところ、残りの長さ
は 11cm より長かった。 ⑫ 1 回 100 円のくじびきを 回行い 10000 円払ったところ、おつり
は 300 円以下だった。 解
解 33 ⑤ 6
2 ⑥ 4
7 ⑦
5
3 ⑧
6 ⑨ 1200
150
100 ⑩
⑪ 11
3 ⑫ 10000
100
300