全国で一番古い生協食堂

弥生散策
キャンパ スを 歩 き、街 を 訪 ね る。
全国最古の大学生協食堂 東京大学生協農学部店にその歴史を聞き、
明治から続く古本の老舗井上書店で本の目利きに会う。
全国で一番古い生協食
堂
食堂部
東京大学生協農学部店
その右手にある目立たな
学部 3号 館の正面 入口。
昼
れば、あとは簡単だ。お
い階段。それさえ見つか
てくれる。
時ならば人の波が案内し
部食 堂。
部店 食堂 部、通称 農学
ここは東京 大学 生協 農学
る。営
と中込博英店長は胸をは
食堂です」
「全国で一番古い生協
のことだった。
年。3号館が建って6年目
(1946)
業開始は昭和21
歴史を刻んで
、この食堂も建物とともに
以来、改築や増築があり
エアコ
と中込店長は苦笑する。
」
「それゆえの苦労もあります
きた。
にしても手間が
ため、空調の配管ひとつ
ンがない時代の設計の
る食堂の宿命だ。
かかる。これもいわば歴史あ
まるなか、
ほど。ダイエット志向が高
現在のメニューは120種類
できるだけ対応
「イスラム教のハラルにも
カロリーにも気を使う。
学
、頭にサリーを巻いた女
と中 込店 長。見回せば
しています」
られている。
豚肉とアルコールが禁じ
生の一団も。イスラム教では
といい、
「ハラル」
を
「ハラム」、触れないもの
戒律に触れるものは
口にしない。したがって
「ハラル」以外の食物は
モスリムの人々は
表示するのが親切だ。
メニューにはその区別を
農
け継ぐ中込博英店長。
農学部食堂の歴史を受
朝方
「昔は先生の研究室で
」
まで 飲んだこともあります
というのは塩 崎潔さん。勤
(勤続37
続25年で、最古参
に次ぐ古 株。現在の担
年)
当は麺類だ。
海外 研修 のお 土産を届
けてくれ る学 生もいるとい
「イギリスの チョコレート
う。
ん。
25年のベテラン、塩崎潔さ
勤続
だとか、カンボジアのビール
「そういう学生さんが卒
んは微笑む。
だとか」。そういって塩崎さ
なりますね」
業すると、やっぱり寂しく
、ですよ」
「働かざる者食うべからず
と
老後の楽しみは、と訊く
ばあさんが、手足の
「田舎では、じいさん、
とたしなめられた。
うできたらい
ういうふうに人生をまっと
動くかぎり働いている。そ
いですね」
夜の8時
現在37名。朝の9時半から
農学部食堂のスタッフは
ちに栄養満点
活を送る学生や教授た
45分まで、忙しい研究生
の食事を提供している。
20種類。
配慮したメニューの数は1
カロリーや宗教的戒律にも