防犯教室(6月17日) 「いつでも」「どこでも」「だれにでも

学校だより
かすがの
平成27年6月
春日野小学校
雨に濡れたあじさいの花が美しい季節となりました。
去る5月23日(土)には,運動会を開催することができました。
短い練習期間でしたが,子どもたちは,演技や競技に一生懸命取り
組むことができ,運動会終了後には,どの子も達成感に満ちた顔を
していました。最後まで温かい声援を送っていただき,ありがとう
ございました。
防犯教室(6月17日)
南警察署の方を招いて,防犯教室を行いました。
南警察署の方から,不審者に出会ったときには大声を出し
て逃げることを教えていただき,その後,大きな声を出しな
がら逃げる練習をしました。また,不審者から身を守るため
には,防犯ベルが有効であることも話していただきました。
学校だより5月号でも紹介させていただいたように,是非,
お子さんに防犯ベルを携帯させてください。
【大きな声を出して逃げる児童】
「いつでも」「どこでも」「だれにでも」挨拶しよう
本校では,心の通じ合う挨拶ができるようになってほしいと考え,挨拶運動に取り組ん
でいます。今年度は,「おはようございます」の朝の挨拶だけでなく,「こんにちは」「さ
ようなら」といった場面に応じた挨拶や地域の方にも進んで挨拶ができるように「いつで
も」「どこでも」「だれにでも」というキャッチフレーズで進めていきます。
教育相談について
子どもたちの思いや心情などを受け止めることや,一人一人の悩みの相談に応じること
で,子どもたちが楽しく学校生活を送ることができるために教育相談を行います。第1回
は,7月7日(火)~10日(金)に行います。第2回は2学期に行う予定です。
交通事故について
名古屋市の小中学生の事故が昨年度に比べ増加しています。なかでも,自転車は重大な
事故につながります。
自転車に乗る場合,特に,次のことに注意して乗るように家庭でも話してください。
① 「飛び出し」をせず,交差点での一時停止をする。
② ヘルメットの着用をする。
③ 青信号で横断歩道を渡る場合でも,必ず左右の確認をする。
漢字の反復練習をしましょう
5月に行いました4・5年生の国語の標準学力調査の結果が出ました。4・5年生とも
全国正答率には及びませんでした。なかでも,4・5年生とも「漢字の読み・書き」が全
国正答率より大きく下回っていました。校内では,金曜日の朝の学習タイムに漢字の学習
を進めています。漢字の読み・書きは学力の基礎として,継続的に取り組むことが大切で
す。是非,家庭でも保護者の方から,お子さんに漢字の反復練習の働きかけをお願いしま
す。
運動会のアンケート結果
運動会のアンケートにご協力ありがとうございました。
結果をお知らせします。
そう思う
どちらかというとそう思う
配 布 数 :
3 6 1 枚
回 収 数 :
3 0 8 枚
回 答 率 : 8 5 . 3 %
どちらかというとそう思わない
そう思わない
設問1・2・3・4の項目において,「そう思う」「どちらかというとそう思う」を合わ
せて90%以上の高い評価をいただきました。保護者の方には,子どもたちが競争遊技や
集団演技等に力を合わせて,一生懸命取り組んでいる姿をご覧いただけたと思います。ま
た,大きな声で友達を応援する姿もご覧いただけたりしたと思います。
その他,演技の内容や保護者の方の参観のマナーについてのご意見をいただきました。
これらの意見を参考にし,次年度に生かしながら,よりよい運動会にしていきます。今後
もご支援・ご協力をよろしくお願いします。