麻しん風しん予防接種を受けるにあたっての説明書 麻しん(はしか)

麻しん風しん予防接種を受けるにあたっての説明書
~接種前に必ずお読みください~
麻しん(はしか)
● 麻しんとは
麻しんウイルスの空気感染・飛沫感染・接
触感染によって起こります。感染力が強く
予防接種を受けないと、多くの人がかかる
病気です。発熱、せき、鼻汁、めやに、発
しん、が主症状。最初3∼4日間は38℃
前後の熱で、一時おさまりかけたかと思う
とまた39∼40℃の高熱と発しんが出て
きます。高熱は3∼4日でさがり、次第に
発しんも消失します。しばらく色素沈着が
残ります。
● 麻しんの合併症
主な合併症としては、気管支炎、肺炎、中
耳炎、脳炎があります。患者100人中、
中耳炎は7∼9人、肺炎は1∼6人に合併
します。脳炎は約1,000人に2人の割合
で発生がみられます。また、亜急性硬化性
脳炎(SSPE)という慢性に経過する脳
炎は約5万例に1例発生します。また麻し
んにかかった人は数千人に1人の割合で死
亡します。
予防接種率の高い国では、麻しんの流行
がみられていません。ぜひ予防接種を受け
ましょう。
風しん(三日ばしか)
● 風しんとは
風しんウイルスの飛沫感染によって起こり
ます。潜伏期間は2∼3週間です。軽いか
ぜ症状ではじまり、発しん、発熱、後頸部
リンパ節腫脹などが主症状です。そのほか
眼球結膜の充血もみられます。発しんも熱
も約3日間で治まりますので「三日ばしか」
とも呼ばれることがあります。
● 風しんの合併症
合併症として、関節痛、血小板減少性紫斑
病、脳炎などが報告されています。血小板
減少紫斑病は患者3,000人に1人、脳炎
は患者6,000人に1人くらいです。大人
になってから感染すると重症になります。
妊婦が妊娠早期に感染すると、先天性風
しん症候群と呼ばれる病気をもった子(心
臓病、白内障、聴力障害など)が生まれる
可能性が高くなりますから、妊娠前に風し
んワクチンの予防接種を受けておくことが
大切です。
麻しん風しん混合予防接種について
ウイルスを弱毒化してつくったワクチンです。1歳∼2歳の間に、麻しんまたは風しんにかか
る可能性が高いので、1歳になったらできるだけ早く1回目の予防接種を受けるように努めま
しょう。
生後12月未満に麻しん及び風しんのワクチン接種を受けた児についても、第 1 期予防接種
の対象年齢に達した場合には、定期の予防接種を受けることができます。また、麻しん又は風
しんのいずれかにかかった者にも、混合ワクチンを使用することが可能とされています。
なお、ガンマグロブリンの注射を受けたことがあるお子さんについての接種時期については
かかりつけ医と相談してください。
●接種対象・方法
Ⅰ期:生後12∼24か月未満 1回接種
Ⅱ期:幼稚園・保育園等の年長児の期間 1回接種
(5歳∼7歳未満で、小学校就学時の始期に達する日の1年前の日から、当該始期に達する日の前日までの間)
●副反応
このワクチンは生ワクチンですから、ウイルスが体内で増えるため、接種後4∼14 日に発熱、
発しん、リンパ節腫脹などが認められることがあります。なお、接種直後から数日中に過敏症
状と考えられる発熱、発しんなどが出ることがありますが、1∼3日で治まります。
●健康被害救済制度
万が一、予防接種が原因で起こった健康被害が認定されたときに、予防接種法により医療費
や年金などの給付があります。ただし、定期接種の期間を過ぎての接種は任意接種となり、独
立行政法人医薬品医療機器総合機構法による救済(給付額等が違います)となります。
板倉町保健センター:82-3757