19号 - JA鶴岡

JA鶴岡のマスコット「けさらんちゃん」のお友達「ぱさらんちゃん」が、
皆様にちょっといい話、お届けします。
JA鶴岡 コミュニティ広報「ぱさらん」 2016年2月発行
19
vol.
周年の野菜栽培に取り組む
五十嵐隆幸さん。軟白ねぎ
の皮むき作業の様子。
「若い人達の雇用機会を増やして、
農業の魅力や大切さを伝えたい」
近年、厳冬期の鶴岡で作付面積が増えている『軟白ねぎ』。
驚くほど甘くやわらかい特徴を持ち、様々な料理に合う万能野菜です。
鶴岡市文下で暮らす五十嵐隆幸
分が雑草に覆われてしまい、無駄
除草剤の使用を怠ってハウス一棟
﹃失敗を繰り返したあとの成功は、格別の喜び﹄
︶は、4年前までプログ
軟白ねぎや長ねぎ、玉ねぎ、キャ
が水稲栽培を担当し、隆幸さんは
ターン就農を決意。現在は、父親
けに、両親の後押しもあってU
て家を継げ﹂という遺言をきっか
る直前に残した﹁鶴岡さ帰ってき
かったそうですが、祖父が亡くな
当時は地元に戻る意思は強くな
生活を送っていました。
ラマーとして東京でサラリーマン
山大生をアルバイトとして多く雇
と思っています。地元の高校生や
の農業人口を増やすことに繋がる
を拡大することで、結果的に鶴岡
将来の目標は﹁自分が経営規模
前向き。
やりがいと面白さを感じます﹂と
ません。難しいからこそ、そこに
やっと成功した時の喜びはたまり
でも、何度も失敗を繰り返して
にしてしまったこともありました。
さん︵
ベツなどの野菜類を担当して周年
続き、朝から晩まで軟白ねぎと向
と選別、それから袋詰めや出荷と
です。朝の収穫作業の後は皮むき
栽培する軟白ねぎの出荷がピーク
を話してくれました。
一緒に考えてあげたいです﹂と夢
い人が、鶴岡で就農できる環境も
農業に魅力を感じた農家以外の若
て伝えることができます。そして、
を多くの若い人たちに体験を交え
用できれば、農業の魅力や大切さ
月∼3月は、3棟のハウスで
き合う日々を繰り返しています。
パソコンみたいに、農業は簡単に
ラリーマン時代に仕事道具だった
さんに農業の魅力を尋ねると﹁サ
敗も何度か経験したという五十嵐
就農して3年が経ち、大きな失
ます。
費者の方々からも広く愛されてい
鶴岡にも出荷しており、地元の消
都圏の市場に出荷される他、JA
栽培に取り組んでいます。
34
五十嵐さんの軟白ねぎは、主に首
11
リセットすることができません。
規模を拡大して雇用を創出したいと話す五十嵐さん。
JA鶴岡幸せメッセンジャー
「ぱさらんちゃん」
今号では『軟白ねぎ』を特集して、若手農業者の取り組みやレシピもご紹介します。