子育てワンストップサービスについて~内閣官房IT

機2
子育てワンストップサービスについて
内閣官房IT総合戦略室
平成28年2月
世界最先端IT国家創造宣言(平成27年6月30日)(関連部分抜粋)
国民にとって有益で、かつ利便性の高い行政を実現することで経済成
長を推進するため、IT 総合戦略本部e ガバメント閣僚会議の下に、政
府CIO を主査とする「国・地方IT 化・BPR 推進チーム」を2015 年4月に
設置し、「e ガバメント閣僚会議 国・地方IT 化・BPR 推進チーム第一次
報告」(2015 年6月国・地方IT 化・BPR 推進チーム)を取りまとめたとこ
ろ、これを踏まえ、推進することとしている。
具体的には、2017 年7 月の地方の情報提供ネットワークシステムの運
用開始以降、マイナンバー制度を活用した子育てワンストップサービ
スの検討を進めるなど、行政サービスのオンライン改革を進める。
1
国・地方IT化・BPR推進チーム第一次報告書(平成27年6月29日)
(関連部分抜粋)
(3)子育てに係る申請等手続関係【内閣官房・内閣府・文部科学省・厚
生労働省・総務省】
自治体における子育てに係る申請等手続について、平成29年7月に
予定される地方の情報提供ネットワークシステムの運用開始等を踏ま
え、平成28年度までに各種検討・整理を行い、手続を行う者が、必要
書類をそろえて自治体の窓口へ赴くことや郵送することなく、個人番号
カードを用いてオンラインで一括して手続が行える「子育てワンストップ
サービス(仮称)」の検討を進める。
自治体においては、面談による世帯の状況把握や他の必要な支援と
の連携など対面手続としている趣旨を十分に踏まえた上で、オンライ
ン化が適当と認められる申請等手続については、電子的に行う事務処
理を確立し、利用者の利便性向上等を図る。
2
子育てワンストップTFの設置について
平成27年6月30日に閣議決定された「世界最先端IT国家創造宣言(改定)」においては、「国・地
方を通じた行政情報システムの改革」の施策の一つとして、平成29年7月の地方の情報提供ネッ
トワークシステムの運用開始に向けたマイナンバー制度を活用した子育てワンストップサービスの
検討を進めることとしている。
このため、新戦略推進専門調査会マイナンバー等分科会の下に子育てワンストップTFを立ち上
げ、マイナンバー制度を活用したワンストップ化について検討することとしている。
高度情報通信ネットワーク社会推進戦略本部(IT総合戦略本部)
医
療
・
健
康
分
科
会
人
材
育
成
分
科
会
防
災
・
減
災
分
科
会
新
産
業
分
科
会
道
路
交
通
分
科
会
規
制
制
度
改
革
分
科
会
マ
イ
ナ
ン
バ
ー
等
分
科
会
R国ワ
推・ー
進地キ
チ方ン
ーIグ
ムTグ
化ル
・ー
Bプ
P
子育てワンストップ
タスクフォース
任各
者府
C省
I情
O報
化
連統
絡括
会責
議
)
公
開
支
援
農
業
分
科
会
(
電
子
行
政
分
科
会
)
利
活
用
推
進
eガバメント閣僚会議
(親会)
WG
WG
WG
政
策
企
画
新戦略推進専門調査会
(
実電
務子
者行
会政
議オ
ー
プ
ン
デ
ー
タ
会地
議方
創
生
I
T
利
活
用
推
進
1
子育てワンストップ化関連のスケジュール(案)
28年2月中旬
第10回マイナンバー分科会(TFの立上げ、構成員の選任)
3月中旬
第1回子育てワンストップTF(課題の設定、自由討議)
3月下旬
第11回マイナンバー分科会(子育てTFの課題について報告)
4月中下旬
第2回子育てワンストップTF(個別課題①)
5月下旬
第3回子育てワンストップTF(個別課題②)
6月下旬
第4回子育てワンストップTF(個別課題③)
7月下旬
第5回子育てワンストップTF(取りまとめ、今後の課題について)
8月中
子育てワンストップに関し、マイナポータルの制度設計開始
8月末
平成29年度予算要求
秋メド
子育てワンストップの制度設計について公表、自治体向け説明会開始
29年7月以降
子育てワンストップサービス開始(準備が整った自治体から順次)
4
子育てワンストップTFの課題(案)
 対象利用者が多い
対象テーマ①
「児童手当」
 頻度が多い(現況届)
 手続きの簡素化が見込まれる
 コスト削減が見込まれる
 対象利用者が多い
対象テーマ②
「予防接種」
 スケジュール管理が複雑
 コスト削減が見込まれる
 支援内容が多様
対象テーマ③
「保育」
第1回TFにおいて、これらを
中心に、優先して取り組むべ
き課題を設定した上で、2回
⇒手続きが複雑
目以降のTFにおいて、個別
⇒周知が徹底されていない
の課題について議論。
 手続きの簡素化が見込まれる
対象テーマ④
「ひとり親支援」
 対象利用者が近年増加
 支援の必要性が高い
なお、今夏までに、29年7月以降速やかに開始できる子育てワンストップサービスにつ
いて、いわば「子育てワンストップサービス第1弾」として、一定の結論を得る必要があ
るが、秋以降も、「第2弾」「第3弾」に向けて、引き続き検討を進めることとしている。
5
主な子育て支援制度/手続きの全体像
全者共通の支援
1
経済的支援
2
医療・健康
3
教育・保育
母子健康手帳
妊産婦訪問
出産育児
一時金 他
0
~
1
出
産
歳
児
童
手
当
乳幼児
医療費助成
1
~
15
子
育
て
6
障害児支援
妊娠届
妊婦健康診査
妊
娠
4
届出・その他
5
ひとり親支
援
歳
16
歳
~
両親・妊婦学級
先天性代謝異常検査
定
期
健
康
診
査
・
歯
科
診
査
高校生等
奨学給付金
奨学金
Copyright©2012 ASUKOE All rights reserved.
定
期
・
任
意
予
防
接
種
保育園
幼稚園
こども園
一
時
的
な
保
育
出生届
出生連絡票
離乳食教室
小学校
子育て広場
子育てサロン
中学校
図書館イベント
高校
大学
児
童
扶
養
手
当
他
ひ
と
り
親
家
庭
医
療
費
助
成
自
立
支
援
教
育
訓
練
給
付
金
他
障害者手帳
特
別 障
児 害
童 児 自
立
扶
保
支
養
育
・
障 ・ 援
害 教 医
児 育 療
費
福
祉
支
手
給
当
国保加入
6
【参考】児童手当手続の例: 毎年の確認(現況届)
一般受給者
現在
精査中
自治体 子育て課担当者
自治体システム
郵送
現況届の様式等
確認
案内
該当者
6月に集中するため、
自治体の負担も大きい
現況届
健康保険証コピー
現況届提出
一部の自治体では電子化され
ているものの、添付書類は郵送
照会
審査
OK
郵送または窓口
(一部の自治体は電
子申請+郵送)
住民基本台帳等
照会
受給者台帳
継続有無等
継続
経理関連システム等
支払情報
支払通知書
確認
支給
6~9月分:10月支給
10~1月分:2月支給
2~5月分: 6月支給
振込口座
OK
書類
複数書類
データ
判断
業務の流れ
データの流れ
お金の流れ
7
【参考】児童手当手続の例: 毎年の確認(現況届)
一般受給者
マイナポータル等
自治体 子育て課担当者
子育て
ワンストップ
イメージ
精査中
自治体システム
中間サーバー
マイナポータル等と自治体システム
との連携方法は今後の検討課題
マイナポータル等を利用し、ペーパーレス・郵送不要
お知らせ
案内
手続の案内
継続手続
申請手続
内容確認
必要に応じて変更情報記載
住民基本台帳等
該当者
受付
照会
地方税関係情報
年金給付関係情報
住民票関係情報
審査
照会
OK
お知らせ
確認
照会
継続情報
継続
受給者台帳
支払額等変更があれば通知
支払情報
お知らせ
確認
支給
支払通知
6~9月分:10月支給
10~1月分:2月支給
2~5月分: 6月支給
振込口座
支払指示
(一括)
経理関連システム等
OK
書類
複数書類
データ
判断
業務の流れ
データの流れ
お金の流れ
8