よみがえれ‼ 伏見(宇治川)のヨシ原 「宇治川のヨシを守るネットワーク」より ヨシ刈り体験会のご案内 主 催 : 宇治川ヨシを守るネットワーク 協 力 : (NPO法人)ストップ ザ 温暖化と環境保全クラブ 山城萱葺株式会社 伏見をさかなにざっくばらん 伏見の環境を守る会 場 所 : 宇治川運動公園(京阪電車 観月橋駅から徒歩 15 分から 20 分) 開催日時 : 平成 28 年2月 7 日(日) 10:00~12:00 ※雨天順延 2月 14 日(日) 当日 7:00 の天気予報で降水確率 50%以上の場合、中止順延 服装・持ち物 : 軍手、底の厚い靴、水分補給、 暖かく作業しやすい服装 観月橋 京阪観月橋駅 集合場所 宇治川 お問い合わせ : [email protected] 090-1962-6856 (澤井) 090-1445-0954 (中野) 宇治川 運動公園 伏見のヨシ原について 伏見のヨシ原の場所は、宇治川河川敷の京都・観月橋駅から徒歩15分程のところにあり、 面積は35ha になります。現在、ヨシは文化財の屋根や三栖神社(伏見区)のタイマツ祭(1 0月)に使用されています。ヨシ原は本来、水質浄化及び CO₂を吸引し、地球温暖化の防止 や動植物の生息地域として役立っています。特に、伏見のヨシ原は西日本一のツバメのねぐ らとして知られています。ヨシ原の自然保持のため、毎年ヨシ焼き、ヨシ刈りをすることに より生態系の維持が出来ます。 この度、市民運動として、第一回ヨシ刈りを行うことになりました。寒い折ですが、皆様の ご支援を宜しくお願いいたします。(見学のみでも構いません。 )
© Copyright 2025 ExpyDoc