Taro-進路だより 2016年2月9日

箕面市立第一中学校
第69期生進路だより
平成28年(2016年)2月9日
「サクラサク」 No.21
私立高校受験に向けての諸注意と心得
まだまだ先と思っていた私立入試が、いよいよ迫ってきました。みなさんには、緊張
する1日(2日)だろうと思います。でも、あなただけでなく、みんな同じ気持ちです。
肩の力をぬいて、でも精一杯力を発揮してきてほしいと願っています。
入 試 前 日
これだけはチエックしておきましょう。
①『入試要項』・『受験生の心得』など再度目を通し確認しておいてください。
☆ 集合場所 時間
☆ 入試時間割
☆ 所持品 ☆面接日時 など
特に上履きがいるかどうかなど
② 受験先の学校までの交通機関、時刻表など
集合時間20分前までには着けるようにしておいてください。でも、あまり早すぎ
ると寒いので程々に。
早稲田摂陵、関西大倉、追手門学院、藍野、向陽台については、スクールバスのバ
ス停・発車時刻等も確認しておくこと。
チェック!
※
受験番号?(
)
集合時間は?(
)
持ち物チェックを再度しておいてください。
☆ お 金、
(交通費・電話代)
☆ 受験票
☆ 鉛筆・消しゴム・定規・コンパス・上履き
コンパス・分度器・下敷きなどは使用を認めていない学校もあります。出願
時にもらった注意書きのプリント等をよく読んでおくこと。
☆ 時計
アラ-ムは必ず切ること。また、計算機能、辞書機能つきの時計は使用禁
止です。携帯電話等は絶対に持っていかないこと。
☆ 服装・防寒具
身だしなみをしっかりしておきましょう。
(組章・校章・名札・カラ-・ボタン・靴下)
寒さ対策は是非しておいてください。
(コ-ト、カイロ、マスクなど )
☆ その他身の回りの物
ハンカチ・ティッシュ・弁当(いらない場合もあり)
参考書(あまりたくさん持っていかない。
)
注)前日は早めに寝ましょう。睡眠時間をしっかりとることが大切です。
入 試 当 日
1.早めに起床、トイレは必ず済ませること。
2.持ち物・服装の確認をもう一度しておく。
3.試験会場には早めに着きましょう。
4.交通手段として、自転車を使わないようにしてください。徒歩、または電車や
バス等の公共交通機関を利用しましょう。
5.遅刻しそうな場合は受験校に電話をすること。
(とにかく、一中と高校の電話番号はメモしておくこと)
[注]友達と待ち合わせをしている場合も、あらかじめ遅れた場合は先に行く
ことを約束しておいてください。「もし、○○分までに来ないときは、先に行く
からね!」と。ずっと友達を待って遅れてしまうことのないように。
6.受験票を忘れた場合は、受験校の先生に申し出ること。取りに帰らないこと。
7.事故などがあれば、一中まで連絡すること。(072-721-2392)
8.試験前・後、必ず掲示物等に注意して、よく見ておくこと。
(面接・発表・手続きについての注意がある場合がある場合があります。)
9.帰宅まで、気をゆるめないこと。チェックが入る場合があります。くれぐれも、
寄り道したりすることのないようにしましょう。
10.もし習っていない内容の問題が出ていた場合、当日中に一中に連絡して下さい。
答案を書くときの注意
☆
☆
☆
☆
まず、受験番号と名前をはっきりと書きましょう。
文字は、ていねいにはっきりと。くせ字・丸文字は採点されない場合もあります。
問題は落ち着いてゆっくりと読むこと。
時間の配分を考えて!50分の学校、40分の学校などいろいろです。
難しい問題はあとにして、できる問題から取り組むことです。
☆ 問題の指示をよく読むこと(記号・字数・解答らんなど)
☆ 計算問題、証明問題などは、途中の式や過程だけでも書いておくこと。
☆ 不正行為・試験中の姿勢は当然わきまえてください。
☆ 具合が悪くなったり、トイレに行きたくなったりしたら、遠慮せず監督の先生に申
し出ること。我慢する必要はありません。
(休み時間には、トイレにできるだけ行っておくことです)
☆ 休み時間、終わったテストや周りの受験生を気にせず、次のテストに気持ちを切り
替えましょう。
※受験しない生徒は8時30分までに会議室に登校してください。
裏も
あります
☆こんなときはどうする!?
体調不良だ!!急病やインフルエンザで受験に行けそうにない?!
当日の朝、受験にさしさわりがあるほどの体調の悪化がみられた場合まず
一中に電話連絡してください。一中から受験校に連絡します。
2月10日(水)と11日(木)は午前7時30分から一中で先生が待機して
います。7時45分までに連絡をください。
※インフルエンザ罹患時の対応については、多くの高校で追試験や別室受験
を実施してくれます。詳しくは出願時にもらったプリントで確認しておいて
ください。
インフルエンザ罹患していても、欠席しなくてもいいような状態であれば、
高校へ向かってください。友達とは行かずに、保護者と受験校へ向かってく
ださい。別室受験で対応されている学校もあります。その場合も必ず一中ま
で連絡してください。一中を通じて別室受験のお願いをします。
☆合格発表について
12日(金)以降に通知が届く学校が多いです。気持ちを落ち着けて、平
常通り授業を受け、帰宅後に結果通知を見てください(そのための早退など
はしない)。通知が届くまでは待ち遠しく感じることでしょうが、節度ある
態度で時間を過ごしましょう。
合格の場合は、通知のあった次の日の朝の短学活で必ず担任の先生に報告
しましょう。その際、どの学科・コースで合格したかも知らせてください。
残念ながら不合格の場合は、すぐに電話連絡を一中にください。必要に応
じて懇談をします(次の対応・・・私立1.5次の受験、公立特別選抜の受検
・・時間が限られていますのですばやい対応が求められます)。
専願の人は、入学金振込などの入学手続きが始まるので、要項をよく読ん
でおいてください。学校によっては、平日に合格者招集があります。