2016年2月 この「ことば村ニュース」はイベント会場で配布しています。 立春が過ぎ、日差しに春が感じられるころになりました。これからの活動をお知らせします。 ★ことばのサロンの予定 ●2 月 の こ と ば の サ ロ ン 「 ベ ラ ル ー シ の こ と ば と 暮 ら し 」 話題提供:清沢紫織先生(筑波大学 日本学術振興会特別研究員) 日時:2月13日(土)午後 2:00~4:30 会場:目 黒 青 少 年 プ ラ ザ 美 術 室 (東横線・日比谷線中目黒駅徒歩10分) 2015年度ノーベル文学賞のS・アレクシェービッチ氏を生んだベラルーシ、ソ連時代は白 ロシアと呼ばれ、ロシア語とベラルーシ語の2言語を使って人々は暮らしています。現地調査 を重ねる清沢先生を迎え、日本ではあまり知られていないベラルーシの素顔を楽しみます。 ●3 月 の こ と ば の サ ロ ン 「 文 化 雑 談 」 話題提供:前川健一先生(紀行作家) 日時:3 月 12 日(土)午後 2:00~4:30 会場:慶應義塾大学三田キャンパス南校舎 442 教室 前川健一先生は料理人など様々な職業につきながら世界を巡り、「東南アジアの日常茶飯」の 出版で認められ、「バンコクの好奇心」など数々の著作でJTB紀行文学賞、大同生命地域研 究特別賞を受賞。今回はアジアを中心に、肌で感じられた現地の文化、人々との交流をお話し 下さる予定。 ことばのサロンは参加無料・予約不要。直接会場へおいで下さい! ★シンポジウム「言語・文化の多様性はなぜ必要か」は来年度に実施 今年度に開催予定だったシンポジウムは、準備の都合上来年度に延期されることになりました。 十分に準備期間を置いて、充実した内容のイベントに作り上げていきます。今しばらくお待ち ください。 ★2月7日(日)目黒国際交流(MIFA)フェスティバルに出展 昨年に続き、今年もMIFAフェスティバルにブースを設けます。多文化が感じられる画像上 映はじめ、世界の言語文化クイズ(11 時 12 時 13 時 14 時 15 時)や、秋田方言による民話朗 読(11 時半 13 時半)など、お楽しみに!大使館ブースや世界の料理コーナーも! 2月7日(日)10:30~16:00 会場:目黒パーシモンホール小ホール(東横線都立大学駅) http://www.persimmon.or.jp/know/access.html ★ホームページに正会員投稿欄に原稿をお寄せください! 正会員投稿欄がホームページに設置されました!日本や世界のことばと文化について [email protected] へお寄せください。みんなで活動を盛り上げて行きましょう! ★ ホ ー ム ペ ー ジ で は 毎 月 の 活 動 の 報 告 を は じ め 、シ リ ー ズ「 世 界 の 文 字 」「 ベ ラ ル ー シ こ と ば だ よ り 」「 フ ラ ン ス ・ リ ヨ ン だ よ り 」 が 随 時 更 新 中 。 ▼会員の稲垣徹さん寄稿の「世界の文字」が毎月拡充中。ぜひお楽しみください。 http://www.chikyukotobamura.org/muse/writing_systems.html ▼運営委員の柴田賢さん、佐野彩さんがそれぞれ留学先のことばに関する現地エッセイを寄稿中。 http://www.chikyukotobamura.org/muse/life131030.html http://www.chikyukotobamura.org/muse/life131124.html ★ことば村ホームページ ★メールマガジン配信中! 毎月盛りだくさんの内容でお届け中。申込はー 毎 月 の 「 こ と ば 村 ニ ュ ー ス 」 も H P に 掲 載 中 http://www.mag2.com/m/0000199577.html http://www.chikyukotobamura.org/
© Copyright 2025 ExpyDoc