「小規模事業者支援セミナー」を開催いたします。

中小企業大学校人吉校開校 20 年記念
小規模事業者支援セミナー
好業績企業の50の経営哲学
∼
「いい会社」
に学ぶ ! 経営者・管理者がやるべき仕事とは∼
3月9日 水
無料
平成28年
会場
対象者
中小企業大学校人吉校
(熊本県人吉市鬼木町梢山 1769-1)
小規模事業者・中小企業の経営者、
経営幹部、後継者、管理者等
定員
50
名
※定員になり次第締め切り
となりますので、お早めに
お申し込みください。
中小企業大学校人吉校では、開校20年を記念したセミナー
を開催いたします。
記念講演では、中小企業研究の第一人者で「日本でいちば
ん大切にしたい会社」等の著者である、法政大学大学院教授
坂本光司先生をお招きします。
厳しい経営環境下において、企業の規模は小さくても、業
績を伸ばし続けている企業があります。7,000社以上の訪問
調査から見出した、好業績の企業に共通する50の指標を通
して、小規模事業者・中小企業の経営者、管理者がなすべ
き仕事について、お話しをいただきます。
中小企業大学校とは…
国の中小企業支援施策実施機関である中小企業大学校では、地域と中小企業の活力を
生み出す 人づくり をサポートするため、実践的な研修コースを提供しています。
▶カリキュラム
1 4:1 0∼
1 7:10
1 7:1 0∼
1 7:30
講師紹介
(敬称略)
時 間
1 4:0 0∼
1 4:10
さか もと 内 容
開講挨拶
中小機構九州 中小企業大学校人吉校 校長 美野
洋二
記念講演
「好業績企業の50の経営哲学」
∼「いい会社」に学ぶ! 経営者・管理者がやるべき仕事とは ∼
講師:法政大学大学院政策創造研究科 教授 坂本 光司
所要時間:約
20分
第1回
13:20∼
第2回
17:40∼
法政大学大学院政策創造研究科
教授(研究科長)
お申込み方法
正浩
※当日は、人吉校の施設見学会を同時開催いたします。
坂本 光司
1947年静岡県生まれ。法政大学経営学部卒業。浜
松大学教授、福井県立大学教授、静岡文化芸術大学教
授などを経て、2008年より現職。他に、国・自治体な
どの審議会や委員会の委員を多数兼務。
専門は中小企業経営論、地域経済論、福祉産業論。
徹底した現場派で、これまでに7,000社を超える中小
企業を訪問し、調査、アドバイスを行なっている。著
書に「なぜこの会社に人財が集まるのか」
「 小さくて
もいちばんの会社」
「 日本でいちばん大切にしたい会
社」ほか多数。
中小機構 事業説明
平成28年度 中小企業大学校人吉校 研修のご案内
中小機構九州 中小企業大学校人吉校 研修課長 小野
こう じ
裏面の申込書に記入のうえ、FAXもしく
は郵送にてお申込みください。
ご参加いただける方には「受入決定通知」
を事務連絡担当者様あてに郵送いたします。
■後援:人吉市、人吉商工会議所、人吉球磨地域産業振興協議会
お問い合わせ
〒868-0021 熊本県人吉市鬼木町梢山1769−1
TE L 0 9 6 6 - 2 3 - 6 8 5 1 FAX 0 9 6 6 - 2 2 - 1 4 5 6
人吉校
検索
申 込 書
中小機構九州 中小企業大学校人吉校(
FAX
0966−22−1456 )あて
平 成 年 月 日
ふりがな
企業名
ふりがな
代表者
役 職
氏 名
〒 −
所在地
代表TEL
FAX
E-mail
メルマガ
配 信
貴社の事務
連絡担当者
1.
可 2.
不可
ふりがな
所 属
役職等
氏 名
下 記 のとおり申込みします。
好業績企業の50の経営哲学
セミナー名
ふりがな
年 齢
氏 名
性 別
歳
男 ・ 女
参加者
所属部署
役 職
代表者 役員 管理者 管理者候補
人吉校施設見学会への参加希望
希望する (①13:20 ∼ ②17:40 ∼)
企業としての人吉校への受講実績 [○印をおつけください ]
1. ある 2. なし
[ 参加をご希望の方は○印をおつけください ] ※当日の参加希望も受付可能です。
留意事項 [○印をおつけください ] 1.車いす利用 2.ペースメーカー利用 3.その他( )
■企業概要
※必ずご記入ください。
(該当するものに○印をつけてください。)
主要取扱品目
従業員数
●業 種
E
F
H
I
J-1
J-2
K
M
Q
Z
建設業
製造業
情報通信業
運輸業
卸売業
小売業
金融・保険業
飲食店・宿泊業
サービス業
その他
( )
万円
資 本 金
名
製造業の内訳
食品
9
10 飲料
11 繊維
12 衣料
13 木材
14 家具
15 紙
16 印刷
17 化学
18 石油
19 プラスチック
20 ゴム
創業西暦
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
年 月
サービス業の内訳
a
ソフトウェア業
b
情報処理サービス業
その他
c
皮革製品
窯業
鉄鋼
非鉄金属
金属製品
一般機械
電気機械
情報通信機器
電子部品
輸送用機械
精密機械
その他製造業
( )
この研修をどのようにして知りましたか?
1.当校からのダイレクトメール
4.メールマガジン
7.金融機関
2.研修ガイド
5.受講者からの紹介
8.新聞・雑誌等
3.インターネット
6.商工団体等
9.テレビ・ラジオ
10.県・市等
11.その他
(
)
※個人情報保護法に定義されます個人情報に該当する部分は、当機構において実施する事業で使用させていただきます。当該個人情報の第三者(業務委託先を除く)への提供または開示はいたしません。
ただし、お客様の同意がある場合および、法令に基づき要請された場合については、当該個人情報を提供できるものといたします。