第178号 平成28(2016)年 2月 1 日発行 「住みたい 住み続けたいまち 海老名」の実現に向け、 今年もがんばるにゃ! 第4回えびな凧揚げまつり(平成27年実施) 海老名駅西口中心広場に設置されたえび~にゃ像 新たなまち「扇町(イメージ図) 」 平成27年第 4 回定例会 主な議案について‥‥‥‥‥‥‥ P 2 目 次 「海老名市議会」で検索! 市政に関する一般質問の概要‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥P 3 ~ 7 第 4 回定例会会議結果・陳情審査結果・3月議会案内‥‥‥ P 8 ●編集発行/海老名市議会広報委員会 ●住所/〒243-0492 神奈川県海老名市勝瀬175番地の1 ●電話/046(235)4931(直) ●FAX/046(234)4646(直) ●URL/http://www.city.ebina.kanagawa.jp 第178号 アップの研修も民間と協力して行うことを アスベストの飛散の恐れはありませんか? 問 市営杉久保住宅跡地の建物解体に際し、 答 建築当時の状況から、建物建材のアス 望みます。 経済建設常任委員会 ベスト使用の恐れはありますが、飛散性は 比較的低いと考えられます。解体業者の責 任で適正に処理されるものと考えます。 近隣住民に不安が無いようにしっかりと取 市営杉久保住宅跡地の売却に 意 見 関しては、解体時のアスベストの関係など、 《概要》 答 保健センターに設置する予定なので保 り組まれることを望みます。 答 市民ニーズを最大限具現化するととも 問 雨水管渠の整備事業費が減額となって 《主な質疑》 営・委託の判断をしていただきたい。 特定健康診査等事業について 意 見 は、 今 後 も 市 民 の ニ ー ズ を 聞 き な が ら 直 い環境を整えていく予定です。 健師の人員配置をすることで、相談しやす 年度海老名市一般会計補正予算(第 5号) 平成 **予 算** 市営杉久保住宅跡地(建物解体撤去条件 付)を売払い処分します。 土地の処分について(市営杉久保 住宅跡地(建物解体撤去条件付) 売払い処分) 文教社会常任委員会 海老名市家庭的保育事業等の設備 及び運営に関する基準を定める条 例の一部改正について 総 務 常 任 委 員 会 《概要》 にさまざまな社会経済情勢にも的確に対応 いますが、進捗に問題があるのですか? 海老名市学童保育事業の設備及び 運営に関する基準を定める条例の 一部改正について 家庭的保育事業などに従事する職員およ び学童保育クラブの支援員となる資格要件 するとともに、早期の市民サービスの実現 答 工 事 の 遅 れ は あ り ま す が、 計 画 的 に 進 うですが、どの様な方針ですか? 経済建設常任委員会 正予算(第2号) 27 ことを望みます。 ら、雨水対策について、早期に対応される 下水道整備については、激し 意 見 い雨により雨水被害の影響が大きいことか 問 健康状態を測定できるコーナーを利用 《主な質疑》 文教社会常任委員会 毎月経営会議などでモニタリングを行って 何ヶ所あり、保育士は何名ですか? 6人です。 をはじめ利用者から意見聴取をしたのです います。利用者の声では、市が管理を行っ 答 小規模保育所が1ヶ所あり、保育士は 利用し易くなったと聞いています。 問 地域限定保育士の採用にあたり、他の 保育士と労働条件などの差はありますか? 答 3年経過すると通常の保育士資格にな るため、労働条件などの差はありません。 すか? する際、アドバイスを受けることはできま 引き続き保育士の確保に努め 意 見 て い た だ き た い。 ま た、 保 育 士 の レ ベ ル 年度海老名市下水道事業特別会計補 《主な質疑》 に地域限定保育士を加えます。 を図るため、必要な事業に充てています。 捗しており問題はありません。 ていた時よりも開館時間を延長するなど、 問 駐車場の管理面積が増加しますが、委 託料の増額はありますか? 答 現在より若干増額する予定です。 意 見 文化会館の管理運営について は指定管理者だけでなく行政も課題解決に 取り組んでいただきたい。 平成 問 指定管理者を選定するにあたり、市民 《主な質疑》 意 見 目まぐるしく変貌する社会情 勢に対応するとともに、市の健全な財政力 問 執行残を積極的に予算活用しているよ 《主な質疑》 答 アンケート調査などは行っていないが、 か? 問 家庭的保育事業の保育施設は市内に 維持を今後も継続されることを期待します。 共同事業体とします。 日までの会期で開催しました。提案さ 件を原案可決し閉会しました。委員会付託された議 月3日から 件の議案を可決 住みたい 住み続けたいまちの実現 を目指し、 全 平成 年第4回定例会を れた各種条例、予算案など 総 務 常 任 委 員 会 指定管理者の指定に つ い て (海老名市文化会館 ) 《概要》 18 案などは本面、また陳情の結果は最終の一覧表のとおりです。 27 海老名市文化会館の平成 年4月1日か ら5年間の指定管理者を相鉄・神奈川共立 28 2 えびな市議会だより 平成28年 2 月 1 日 34 12 34 27 12月定例会 第178号 市政に関する 名が市の 子育て支援策の 鋭意取り組んでまいります。 その他の質問 ・市立図書館について 中央図書館リニュー アル後の取り組み 真志会 志野 誠也 ます。 その他の質問 ・海老 名 駅 西 口 ま ち び ら き 後 の 状 況 と 今 後 の 取り組みについて ・機構改革について 豊富な財産を活か したまちづくりを 久保田 英賢 創新海クラブ きを増すような施策を推進してまいります。 その他の質問 ・ぬくもり号の今後の活用について いじめ・不登校について 公明党 戸澤 幸雄 問 平 成 年 月 日付けの神奈川新聞に 今後の取組みについて伺います。 問 リニューアル後の図書館環境の状況と 今後の取り組みは? 次のような記事が掲載されました。 「元気なえびなっ子の育成に向けた私の使 館長ら3館長が責任を持って決定した購入 出した選書委員会を設置して選書し、統括 C・TRC両事業者から2名ずつ司書を選 答 (教育部次長)‥選書への対応は、CC めていきます。 な魅力を創出するさまざまな取り組みを進 今後、既存の図書館の枠にとらわれず新た の親子など幅広い層に利用されています。 となり貸出冊数も増え、学生や子ども連れ 歴史、豊かな田園風景、恵まれた立地につ 要があります。本市ならではの固有の財産、 い特徴を活かしたまちづくりをしていく必 魅力のあるまちづくり、そのまちにしかな 可能な都市経営ができます。そのためにも 住み続ける仕組みを作ることによって持続 向けた仕組みづくりが必要です。人が集い、 ます。元気なまちの今だからこそ、将来に 問題は、まちの未来に大きな影響を及ぼし 今後の人口減少化、少子化、高齢化などの 発展を遂げようとしています。その一方で、 み、西口は着々とまちが形成され、さらに おります。 りますが、学校側に落ち度は無いと考えて 識のずれから、このような記事となってお りながら初期より関わっておりました。認 遅いわけではなく保護者の方にも連絡を取 ませんが、基本的には今回の学校の対応が ライバシ―の面からお答えすることができ 答 (教育長)‥事実関係につきましてはプ 実関係と、今後の対応について伺います。 い思いに駆られます。この件に関しての事 非常に痛ましい出来事であり、当事者の 生徒と保護者の方を思うと本当にやるせな 命は、保護者が子育てしやすい環境づくり リストを教育委員会に報告する仕組みにし いてどのように理解し、活用していこうと いじめ・不登校の問題については、ここ 十数年、大きな社会問題として取り上げら を積極的に行っていくことだと思っていま ま し た。 図 書 の 配 架 で は、1200冊 の しているのか伺います。 れ て お り ま す が、 子 ど も の 問 題 で は な く、 いじめで「重大事態」対応遅さ批判も、調 査組織の設置に か月、海老名市立中学校 す」と述べました。子育て支援策に関する を行い、インターネット検索による図書検 答 ( 市 長 ) ‥ 本 市 に は 長 く 培 わ れ た 歴 史、 大人の問題と認識しており、子どもたちの 問 海老名駅の東西一体のまちづくりが進 今後の方向性と施策について、基本的な認 索も順次システム改善に取り組んでいます。 豊かな自然、交通利便性の高さなど、さま 答 (教育長)‥前年同月比約2倍の来館者 答 (市長)‥「将来を担う子どもたちが生 識を伺います。 CCCのプライバシーマーク返上は、個人 ざまな魅力がバランスよくあります。そこ 月定例会初日の所信表明で、市長は 今年 月に策定した子ども・子育て支援 事業計画を確実に遂行してまいります。 情報保護法の改正に伴い、第三者機関が設 らなるセキュリティ向上が図られることな ていること、独自の自社基準を策定し、さ るとともに、若い世代の定住を促進するこ が持つ固有の魅力や施策を積極的に発信す 本市固有の財産だと自負しています。本市 がまさに他都市にも負けない魅力であり、 ことが重要であると考えております。 子どもたちに関わり、支援体制を構築する より良い成長のために、大人がしっかりと たいと考えています。 どから個人情報が守れると判断しました。 つに掲げております。 き生きと育つまちづくり」をマニフェスト つの政策の 全国的な課題となっている保育園入所の 待機児童解消については、本市でも例外で 併せて、小中学校への司書の全校派遣も行 の はなく、喫緊の課題として捉えており、こ となどを盛り込んだ海老名市かがやき持続 ジャンル修正や のたび策定した待機児童解消プランに基づ われ図書貸出数が7倍になる学校もあるな ・北部地域の課題について その他の質問 き、可能な限り早い時期での解消を目指し、 10 総合戦略を策定し、将来にわたって市が輝 50 1 ど児童・生徒の読書活動推進が図られてい 音の仕切り板の設置など 県内でトップクラスの小児医療費助成に ついては、子どもが安心して医療を受けら 置されることや個人情報保護条例で規定し 日本共産党 佐々木 弘 27 一般質問の概要 月 日、 日 に 議 員 考えをただしました。 20 主な質問、答弁の要旨を紹介します。 16 れる環境づくりの観点から、継続していき 問 15 15 民間との協力による保育施設の拡充など、 えびな市議会だより 平成28年 2 月 1 日 3 10 12 12 3 9 第178号 総合窓口の業務 委託について いちごの会 相原 志穂 市営杉久保住宅跡地処分に 市長 4 期目の重点的行政目標 対する地域への配慮について 志政会 藤澤 菊枝 とその実現手法等について 創新海クラブ 倉橋 正美 学校給食の 安全性について いちごの会 西田 ひろみ 問 小 学 校 給 食 は 校 が 自 校 方 式、 校 は れた時間内につくるために、加工品を使わ センター方式なので、多くの食数を決めら 問 市営杉久保住宅跡地売払い処分につい て、 市 営 住 宅 へ の 惜 別 の 想 い が あ る 一 方、 ざるを得ない現状です。加工品のハンバー 問 市長の 期目の重点的政策・施策につ いて、市の計画体系について、目指すべき 地域の賑わいの創出や発展に寄与されると 問 民間ができることは民間にという市長 の考えには賛成ですが、一方で民間に任せ いった期待感も抱いています。 ウムなどの不要な添加物が使用されていま 本市の将来像について、新たな組織の立ち たっては、周辺の住環境に配慮した条件を した。また、食材の配合率は公表されてい 上げの可能性について、さらに民間運営に 答 (市長)‥今期は「継続発展・安全安心 付し、地域に還元されるよう配慮しており ま せ ん。 食 材 の 配 合 率 を 指 定 す る こ と で、 ることのできない業務もあります。個人情 口は戸籍・住民票・納税関係、福祉総合窓 プラン」として ます。 添加物を排除している市もあります。 報やプライバシーの業務です。市民総合窓 口は障がいや病気などの情報が含まれてい フェストに掲げ、市政運営を担います。 答 (都市経済担当理事)‥具体的な売却条 に水溶性のビタミンCなどは たカット野菜が使われています。数回の水 は急性毒性のある次亜塩素酸水溶液に浸け また、道路の幅員を メートル以上とし、 見通しの良さや緊急車両の通行のしやすさ と言われています。 割失われる 洗いで毒性は除去されるそうですが、同時 を確保しました。さらに、市の開発指導要 添加物や安全性に疑いのある食材は使わ ないことが学校給食には必要です。給食の 区画あたりの面積を周辺の住宅と同等の グの中身を分析したところ、肉の代用品で ます。市民の個人情報・プライバシーの業 現在は総合計画に基づき、各種施策・事 業を推進していますが、今後は同計画の基 件としては、建てられる建物を高さ 移行すべき事業について伺います。 務を民間委託することの妥当性について、 本構想に基づきながら、社会経済情勢を視 増量のために植物性たんぱく、栄養強化の 市の見解を伺います。 野に入れ、機を逸することのないよう、柔 跡地売払い処分について、地域に対して どのような配慮がされているのか伺います。 基本方針の閣議決定後、内閣府から市町村 トル以下の低層の戸建て住宅に限定し、一 の施策をマニ が委託できる窓口業務の範囲が示され、こ 軟かつ適時・的確な対応が必要であります。 平方メートル以上としました。 の政策と れを受け市では繁忙期・閑散期で臨機応変 また、策定中の海老名市かがやき持続総 合戦略は、今後の市政発展に向け、重要な 綱に基づき、公園や集会施設の設置も求め ております。 なお、これらの施設の設置位置などにつ いては、市と協議して決めるよう事業者に 安全性について市の見解を伺います。 答 (教育部次長)‥学校給食衛生管理基準 ・妊娠出産包括支援事業について ・地域包括ケアシステムについて その他の質問 ます。 物資購入選定委員会で安全性を確認してい 食材を購入し、学校長やPTA代表の給食 と市学校給食物資購入基準により使用する 求 め て い る こ と か ら、 地元自治会などの意見 を踏まえ協議してまい ります。 その他の質問 ・今後の市営住宅の あり方について 3 答 (市長)‥平成 年の公共サービス改革 な人数調整ができることや、高いレベルで 役割を担うものと考えております。 メー のサービス提供が可能なことから総合窓口 中学校給食では市委託業者が調理・配送 する弁当を申し込みできます。この弁当に を民間委託する事を決定しました。 万人程度の人口維持を目指します。 さらに、時代の変化に即応するため、休 止中の土地開発公社も視野に入れ、新たな 状の 答 (市民協働部長)‥戸籍は日本国民の親 ために植物繊維・セルロース・焼成カルシ 12 答 (市長)‥市営杉久保住宅の売却にあ 1 総合戦略は、幅広い世代の定住化を促進 し、 年間で 万人の転入者を図って、現 族的な身分関係を登録し、公証する公の簿 冊であり、現在は電算システムを用いてい 情報などの条例順守を誓約させるとともに、 組織についても研究してまいります。 ます。受託業者には、委託契約の中で個人 会社独自にセキュリティ監査を実施してい 更なる民間委 託は、指定管理 10 60 ますので、個人情報の取り扱いは問題ない 6 9 と考えています。今後もより良い窓口運営 有効であり、今 後、公立保育園 の民営化につい ても検討してま いります。 適時・的確な 市政運営が求められる 4 えびな市議会だより 平成28年 2 月 1 日 4 3 者制度とともに より良い 窓口運営を 120 地域住民との協働を 13 5 19 に努め、市民サービスの向上を図ります。 その他の質問 時の子どもの託 ・がんの無料検診 児についてにつ いて 総合窓口 第178号 単身家庭などの 補助制度を 志政会 永井 浩介 問 現状、学童保育は所得に関係なく同一 中央図書館について 無会派 山口 良樹 海老名駅東西一体の まちづくりについて 真志会 宇田川 希 病後児保育の 充実について 公明党 福地 茂 病気、冠婚葬祭などで保育ができない時に、 やケガの回復期の子どもを、保護者の就労、 問 病後児保育は、静養が必要である病気 月以上が経過した今、海老名駅西口につな 専用の施設で子どもを一時的に保育する制 問 ららぽーと海老名がオープンし、 ケ 民 業 エ リ ア 部 分 の 工 事 費 に つ い て、 がる市道や県道などに大きな交通混雑は見 問 中 央 図 書 館 リ ニ ュ ー ア ル 工 事 に 伴 い、 の保育料がかかり、単身家庭や兄弟が同時 られないようです。しかしながら、並木橋 千万円はCCC側が負担したと 月 億 ます。 があり、完全な渋滞対策が出来ているとは 議会で答弁されましたが、具体的にどの箇 年度予算から実施 が独自に減免しています。保護者負担軽減 への割引の導入を平成 国の新しい補助金を活用するなど、事業者 また、保育園や学童保育も人材確保が厳 し い 状 況 で す。 質 の 向 上 と い う 観 点 か ら、 セキュリティーが守られるのか伺います。 であると考えます。このような状態で情報 の必要条件にあったはずであり、条件違反 ライバシーマークの有無は指定管理者選定 答 (市長)‥海老名駅周辺地区は、既存の 内容について伺います。 一体のまちづくりにおける今後の具体的な そこで、この先の渋滞対策に関する市の 取り組みおよび考え方を伺うとともに東西 があるようです。 ですが、子どもが病気にかかりやすい時期 切な施策であると思います。現在、市では 側と協議し、実情に合った保育士や学童保 言えません。 育スタッフの処遇改善を実施すべきと考え 答 (教育部次長)‥リニューアル工事の民 また、CCCは指定管理の協定を締結後、 プライバシーマークを返上しましたが、プ ますが見解を伺います。 業部分においては、CCCの責任において、 名の定員で事業を展開されています。こ 答 (教育長)‥学童保育に関しては、今後、 すべきと考えますが、見解を伺います。 子育て支援の観点から、医療費の無料化 や待機児童の解消などとともに、とても大 度です。 期に入っている場合には、学童保育事業者 1 付近は道路の幅員が狭いため安全上に問題 9 所を、いつ、誰が工事施工をしたのか伺い 4 のためにも、単身家庭や同時期に入る兄弟 2 名の定員を常時増やす れまで、定員を上回ることはないとのこと 2 まいります。 者負担の軽減に関する取り組みを推進して 市としても支援が必要と感じており、保護 また、指定管理者との協定締結においては、 シーマーク登録証の提出を受けております。 はそれに類する資格を条件とし、プライバ 指定管理者の公募時においては、個人情 報の保護に関してプライバシーマークまた オープン前に施工されたものです。 雑は回避できたものの、ららぽーと海老名 まち開きの影響については、大きな交通混 まちづくりを進めております。西口地区の わいづくりにつながるという信念を持って で結ぶことで快適性、安全性と併せてにぎ ます。これらの地区を良好なネットワーク で開発整備が進み、継続的に発展しており 東口地区に加え、西口地区および駅間地区 す。 で引き続き実施していきたいと考えていま い状況です。このため、今後も現状の定員 約を入れてもキャンセルされる保護者が多 用児童数は 用の登録児童数は 答 (保健福祉部長)‥現在、病後児保育利 を増やせる体制は作れないか伺います。 のではなく、予測できる時期はさらに定員 また、保育士や学童保育スタッフへの処 遇改善も必要性を感じているところです。 のオープン直後や雨天時などは、一部に渋 事業の周知につきましては、広報えびな や市ホームページをはじめ、保育園児や幼 ご指摘の課題もあるため、事業者側と協議 する法律および海老名市個人情報保護条例 人となっています。また、予 559 ・今里地区通学路の安全対策について ・大雨時の道路冠水対策について その他の質問 のポスターの掲示なども行っています。 20 を重ね、必要な部分へ柔軟に対応ができる 円滑な図書館運営を 名でありますが、実利 今 後、 実 施 に 向 け 検 討 し て ま い り ま す が、 秘密保持義務のほか、個人情報の保護に関 滞も発生いたしました。今後も継続的に交 稚園児の保護者へのチラシの配布や施設で ・海老 名 市 の シ テ ィ その他の質問 ております。 ついても視野に入れ 通対策に取り組む必要性があると考えてお 2 り、新たな取り組みを進める体制づくりに に準拠し、個人情報 の適正な管理のため ような補助体制を整備し、充実を図ってま に必要な措置を講じ る旨を明記しており、 市との協定を順守す ることで個人情報は プロモーションに ついて 継続して交通対策を いります。 その他の質問 ・総合 戦 略 の 中 の 将 来 を 見 据 え た 住 宅 施 策 に つい て ・「地域経済の活性化のまちづくり」について 保護されると認識し ております。 えびな市議会だより 平成28年 2 月 1 日 5 28 第178号 都市農業振興基本法の 主旨と地域別振興策 創新海クラブ 市川 洋一 問 本 年 月に立法化された都市農業振興 中野公園について 志政会 市川 敏彦 市立中央図書館 について 太平会 氏家 康太 働きながら子育てをする家族 をサポートする体制について 吉田 みな子 いちごの会 問 誰もが働きながら子育てをするのが当 たり前になっていますが、女性は子どもが 問 中 央 図 書 館 の 指 定 管 理 者 に つ い て、 選 書、 分 類、 一 階 部 分 の 目 的 外 使 用 料 な ど、 問 中野公園人工芝グラウンドの現在の利 用状況と今年度設計委託事業を行っている いることで仕事を選べなかったり、仕事を 基本法について、本内容は都市における農 市民から疑問の声が上がっています。 辞めざるを得なかったりと、働きながら子 管理棟の概要と建設のスケジュールについ 業の位置づけを明確にし、開発と自然の調 て 伺 い ま す。 ま た、 本 市 の 公 園 内 で の ド 和のとれたまちづくりを目指すために、農 育てをするのは大変厳しいのが現実です。 ローン飛行の扱いについて伺います。 海老名市の認可保育園は公立6園、私立 地域に応じた施策を策定および実施する責 て、管理棟の建設を計画しており、現在実 況です。今年度、利用者のための施設とし ため利用者も多く、休日は空き日がない状 るのではないかと考えますが、これらにつ 選書はCCCのデータに基づいて行ってい 司書の方が本来の仕事ができているのか、 なさ、特に利用者への接遇の悪さについて、 蔵書、CCCの指定管理者としての自覚の 務であると考えますが、見解を伺います。 き下げ、入園できる条件を広げることは急 ズ調査でも分かっています。受入月齢を引 あることは市の子ども子育て支援事業ニー ます。育休を取りたくても取れない実態が が6カ月からとなっているのが 園もあり 務を有するものです。 施設計を行っております。 いて見解を伺います。 園ありますが、ゼロ歳児の入園受入月齢 この法律ができたことに対し、市長の所 見を伺います。また、この地域に応じた本 市では公園やスポーツ施設における禁止 行為として、管理上支障のある行為を定め また、誤解を与えている独自分類の並べ 方や古い本が多い印象を与えている見せる そこで、一階部分の目的外使用料につい て、近隣家賃相場より安い理由を伺います。 業の振興を基本理念として掲げています。 グラウンドでもあり、交通アクセスも良い 答 (市長)‥中野公園は、市唯一の人工芝 そして、国の責務を明確化するとともに、 地方公共団体は国との役割分担の上、当該 に策定されるのか伺います。 ており、公園などにおけるドローンなどの 市の施策とはどのようなものか、いつまで 答 (市長)‥都市農業振興基本法の基本理 答 (市民協働部長)‥中野公園人工芝グラ 飛行は原則禁止としています。 うにすることについて伺います。 さらに、ICタグの活用方法、自動車文 庫の復活と特定郵便局で貸し借りできるよ ことや、ひとり親世帯などの減免措置制度 また、働く保護者の負担軽減のためにも 高すぎる学童クラブの保育料を引き下げる 念には、都市住民に新鮮な農産物提供のみ 答 (市長)‥指定管理者制度を導入し、中 答 (市長)‥保育園へ6カ月未満の子ども す。 の導入が必要と考えますが、見解を伺いま 月までの実績は、前年同時 央図書館は大きく変わりました。様々な意 を受け入れてほしいという需要はそれほど ウンドの今年 人増となって 見があります。それらを受け止め、改善す 多い状況ではないものと認識しています。 答 (教育部長)‥学童クラブについては、 答 (教育長)‥一階部分のカフェ、書店の 市が主導して即座に保育料金の引き下げや 営業は、市民要望に基づくもので賃料も妥 統一化を行うことは適切ではないと思われ 千 べきところは改善してまいります。 当な金額と考えております。今後、利用者 件、 い ま す。 管 理 棟 に は 管 理 事 務 所 の ほ か、 設置する予定です。 からの意見を踏ま し国との役割分担の上、都市農業振興基本 ドローンやラジコン機などの無人航空機 について、本市においては、従来公園内や ・市立中央図書館の指定管理の内容について その他の質問 ますが、事業者と協議を重ねてまいります。 図ってまいります。 え、必要な改善を 条に基づき、担い手の育成・確保や スポーツ施設での飛行は条例に基づき原則 ついて ・住宅用火災警報器に ・消防団の充実強化に ついて 利用者の意見を反映した 図書館へ 法第 市民農園の整備などの方針を定めた農業振 その他の質問 時の 要 件 に つ い て ・都市 農 業 に お け る 生 産 緑 地 法 の 解 釈 と 申 請 ・市保 有 の 農 業 機 械 の 貸 し 出 し ル ー ル と そ の その他の質問 興プランを地方計画として整備し、今年度 期と比較すると ミーティングなどにも活用できる休憩室を 地の活用と適正な保全を図るよう規定され 答 (経済環境部長)‥都市農業の振興に関 ております。 都市住民と農業者との場の提供、良好な農 ならず、都市における防災、良好な景観、 15 禁止としております。 224 末の策定を予定しています。 3 11 41 6 えびな市議会だより 平成28年 2 月 1 日 13 4 実態 に つ い て 市民に安全な公園を 10 第178号 女性の視点を防災に 活かす計画について 田中 ひろこ いちごの会 厚木駅第 2 踏切拡幅 の進捗状況について 日本共産党 松本 正幸 子育てしやすい まちづくりについて 公明党 日吉 弘子 健康寿命延伸の 取り組みについて 真志会 中込 淳之介 訓を踏まえ、市として準備が進んでいるこ で、大変危険な踏切として以前から地元議 の歩行者、自転車、車が一斉に横断するの の通勤通学時、遮断機が上がった時に大勢 要であります。そこで本市の待機児童解消 を預けられる保育園や学童保育の整備が必 いまちにしていくために、安心して子ども 疲れやすいなどの症状があっても、数値に 西洋医学では数値の異常で病気とみなし ま す。 そ の た め、 何 と な く 元 気 が 出 な い、 を治す取り組みです。 問 健康寿命延伸と切り離せないのは未病 ともあれば手付かずのこともあると思いま の取り組みと相談体制の充実や移動サロン 異常がなければ病気とみなされません。 問 少 子 化 を 食 い 止 め、 ず っ と 住 み 続 け た す。 災 害 時 や 防 災 活 動 で 女 性 が リ ー ダ ー 員はじめ自治会からの強い要望が出されて の拡大、子育て支援センターの地域版を市 問 厚木駅第 踏切内の歩道が狭く、朝夕 シップをとれるよう女性防災リーダー養成 いました。 東洋医学の一つである中医学ではこの状 態を未病とみなします。未病の状態が続け 問 東日本大震災から 年半、被災地の教 講座の開催計画があるか伺います。 内に複数設置をしていただきたいと思いま 海老名市地域防災計画や避難所運営マニュ 老名市災害対策女性懇談会の提言を受け、 答 (危機管理担当専任参事)‥平成 年海 答 (建設部次長)‥JR相模線と交差する 状況と今後の取り組みについて伺います。 れます。厚木駅第 月に 名の定員拡大を図り、来年 月に 名の定員増の取り組みが行われます。 東側の西部排水路まで約 mの区間におい 号藤沢厚木から 保育サービスなどの情報収集、子育て支援 きなかった方へのフォローや民間を含めた 解消を目指します。また、保育所に入所で 力により可能な限り早い時期での待機児童 答 (保健福祉部長)‥健康な生活を送るた や必要性など市長の所見を伺います。 本市は未病センター開設に向け準備を進 めていますが、未病を治す取り組みの考え この未病を治す取り組みは、予防医療に つながり医療費も抑えられると考えます。 て北側の歩道を拡幅整備する計画決定を行 待機児童解消プランに基づき、民間との協 トイレ設置位置の配慮や要配慮者スペース い、事業を進めています。踏切の拡幅には、 年度に の配置計画について、避難所ごとに検討し、 全般の案内などができる体制づくりを検討 号線につきましては、平成 なってしまいます。 すが市の考えを伺います。 アルの見直しを進め、男女双方の視点およ 市道 本年 大事故がいつ起こっても不思議でない危 険な踏切です。一日も早い踏切拡幅が望ま び要配慮者の視点を取り入れた対応をして 踏切拡幅の現在の進捗 きています。具体的には、女性用品や授乳 地域の皆様にも意見をいただきながら進め 踏切前後の事業用地の確保が前提であるこ 答 (市長)‥移動サロンは、保護者から好 しています。 ております。 にならないようにすることが重要だと考え めには病気になる前に予防し、重篤な結果 年度には踏切東側にある小 踏切を含む県道 ており、避難所の開設訓練や運営訓練を通 とから、平成 評を得ていることからさらなる子育て支援 このため、本市といたしましても未病セ ンターを保健相談センター内に設置したい 移動サロンを拡大する中で利用者の声を伺 子育て支援センターの地域版については、 町村で健康機器や運営方法を共通化し相互 どを備え健康測定ができるもので、近隣市 と考えております。体組成計、骨密度計な いるところです。今後は、こうした交渉の 田急電鉄変電所の用地を買収し整備を完了 厚木第 じ、適宜マニュアルの整備を行っています。 いたしました。 回に拡大してまいりたいと考えています。 進捗を踏まえながら、踏切の拡幅に向けた ・北部公園の周辺整備について ・東西一体のまちづくりについて その他の質問 利用できるように導入を進めております。 年度に制度化 ・いじめ・不登校対策について ・交通不便地域対策について その他の質問 名の方にご協 ・地域 経 済 活 性 化 と 中 小 企 業・ 商 店 の 支 援 に ・公共施設のあり方について その他の質問 いながら、検討してまいります。 名の女性 300 43 鉄道事業者との協議を進めてまいります。 年から現在まで 防災指導員については、男女の区別なく 地域の自治会から推薦を受けた方を任命し ており、平成 に参加いただいております。 女性防火推進員は、平成 し、自治会から推薦された 力いただいています。 26 用 品 な ど の 備 蓄、 避 難 所 で の 授 乳 室 確 保、 60 2 の充実を図るため、来年度からは開催を月 24 150 10 21 今年度は、踏切の西側において用地を確 保するため、関係地権者との交渉を行って 12 4 ば、今は病気ではなくとも将来的に病気に 2 答 (保健福祉部次長)‥保育所については 4 ・性的少数者(LGBT)の理解と支援について その他の質問 12 2 ついて えびな市議会だより 平成28年 2 月 1 日 7 59 20 2 17 第178号 平成27年第4回定例会(平成27年12月3日~12月18日)の会議結果 山口 良樹 無会派 鶴指 眞澄 無会派 松本 正幸 ☆佐々木 弘 森下 賢人 ☆氏家 康太 中込淳之介 志野 誠也 ☆宇田川 希 戸澤 幸雄 日吉 弘子 ☆福地 茂 久保田英賢 市川 洋一 ☆倉橋 正美 永井 浩介 藤澤 菊枝 ☆市川 敏彦 吉田みな子 相原 志穂 田中ひろこ ☆西田ひろみ ☆は会派代表者 他は年齢順 ○は賛成 ●は反対 欠は欠席 退は退席 いちごの会 番 号 件 名 議決日 決議案第1号 鶴指眞澄議員に対する辞職勧告決議 議案第68号 行政不服審査法の施行に伴う関係条例の整理に関する条例の制定について 議案第69号 海老名市行政不服審査会条例の制定について 海老名市行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等 議案第70号 に関する法律に基づく個人番号の利用に関する条例の制定について 議案第71号 海老名市消費生活センター条例の制定について 議案第72号 海老名市個人番号カードの利用に関する条例の制定について 海老名市農業委員会委員及び海老名市農地利用最適化推進委員の 議案第73号 定数に関する条例の制定について 議案第74号 海老名市情報公開条例及び海老名市個人情報保護条例の一部改正について 議案第75号 海老名市一般職の職員の給与に関する条例等の一部改正について 議案第76号 海老名市手数料条例の一部改正について 議案第77号 海老名市市税条例等の一部改正について 議案第78号 海老名市住民基本台帳カードの利用に関する条例の一部改正について 議案第79号 海老名市家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部改正について 議案第80号 海老名市学童保育事業の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部改正について 議案第81号 海老名市表彰条例及び証人等の実費弁償に関する条例の一部改正について 議案第82号 指定管理者の指定について(海老名市文化会館) 議案第83号 指定管理者の指定について(海老名運動公園・北部公園・中野公園・スポーツ施設) 議案第84号 指定管理者の指定の期間の変更について(海老名市医療センター) 議案第85号 指定管理者の指定の期間の変更について(海老名市立総合福祉会館) 議案第86号 指定管理者の指定の期間の変更について(海老名市立わかば会館) 議案第87号 指定管理者の指定の期間の変更について(海老名市障害者デイサービスセンター) 議案第88号 指定管理者の指定の期間の変更について(海老名市立国分寺台ケアセンター) 議案第89号 市道の路線廃止について(市道269号線) 議案第90号 市道の路線認定について(市道269号線ほか4路線) 議案第91号 土地の処分について(市営杉久保住宅跡地(建物解体撤去条件付)売払い処分) 議案第92号 海老名市教育委員会委員の任命につき同意を求めることについて 議案第93号 海老名市固定資産評価審査委員会委員の選任につき同意を求めることについて 議案第94号 海老名市固定資産評価審査委員会委員の選任につき同意を求めることについて 議案第95号 人権擁護委員の推薦につき意見を求めることについて 議案第96号 平成27年度海老名市一般会計補正予算(第5号) 議案第97号 平成27年度海老名市国民健康保険事業特別会計補正予算 (第2号) 議案第98号 平成27年度海老名市下水道事業特別会計補正予算(第2号) 議案第99号 平成27年度海老名市介護保険事業特別会計補正予算(第2号) 議案第100号 平成27年度海老名市後期高齢者医療事業特別会計補正予算(第2号) 議案第67号 平成27年度海老名市一般会計補正予算(第4号) 12月 3 日 〃 12月18日 審議結果 志政会 創新海 クラブ 公明党 真志会 太平会 日本共産党 原案可決 ○ ○ 退 退 退 退 退 ○ ● 退 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ※ ○ ○ 欠 ○ 〃 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ※ ○ ○ 欠 ○ 〃 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ※ ○ ○ 欠 ○ 〃 〃 ● ● ● ● ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ※ ● ● 欠 ○ 〃 〃 〃 〃 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ※ ○ ○ 欠 ○ ● ● ● ● ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ※ ● ● 欠 ○ 〃 〃 〃 12月 3 日 12月18日 〃 12月 3 日 12月18日 〃 12月 3 日 12月18日 〃 〃 〃 〃 〃 〃 12月 3 日 〃 12月18日 12月 3 日 〃 〃 〃 12月18日 〃 〃 12月 3 日 12月18日 12月 3 日 〃 〃 〃 〃 〃 〃 〃 〃 〃 〃 〃 〃 〃 〃 〃 〃 〃 〃 同意 〃 〃 原案可決 〃 〃 〃 〃 〃 〃 ● ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ※ ● ● 欠 ○ ○ ● ● ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ● ● ● ● ● ○ ○ ● ● ○ ○ ○ ● ○ ○ ○ ○ ○ ○ ● ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ● ● ● ● ● ● ○ ○ ● ○ ○ ● ○ ● ○ ○ ○ ○ ○ ○ ● ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ● ● ● ● ● ● ○ ○ ● ○ ○ ○ ○ ● ○ ○ ○ ○ ○ ○ ● ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ● ● ● ● ● ● ○ ○ ● ○ ○ ● ○ ● ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ● ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ○ ○ ● ○ ● ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ● ○ ● ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 欠 欠 欠 欠 欠 欠 欠 欠 欠 欠 欠 欠 欠 欠 欠 欠 欠 欠 欠 欠 欠 欠 欠 欠 欠 欠 欠 欠 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ● ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ● ※議長のため表決に加わらず 18 請願・陳情の提出について 分までに提出されますと、 15 請願と陳情は、いつでも受け付けて います。陳情については2月 日 (木) 12 編集後記 議会を傍聴してみませんか 3月定例会日程(予定) 2/26(金) 3/3(木) 9(水) 10(木) 11(金) 15(火) 16(水) 22(火) 24(木) 25(金) 29(火) 本会議(議案審議) 本会議(議案審議) 総務常任委員会 文教社会常任委員会 経済建設常任委員会 本会議(一般質問) 本会議(一般質問) 総務常任委員会(予算審査) 文教社会常任委員会(予算審査) 経済建設常任委員会(予算審査) 本会議(委員会報告・議案審議) ※2月26日と3月29日は午前9時30分に、その 他は午前9時に開議の予定。(会議の日程・ 時間などは変更になることもあります)。 ※傍聴する方のために、議案書の貸し出し(先 着5名)を行っています。 ※手話通訳をご希望の方は、傍聴の1週間前ま でに議会事務局にご連絡を。 FAX(234)4646 ▲ 月の選挙において、新たな議員構成と なり海老名市議会第 期がスタートしまし た。また広報委員会も新たな顔ぶれでのス タートです。今回の選挙において投票率は 前回より下がりました。これも真摯に受け 止めて、開かれた議会を目指して広報活動 を充実してまいりますので、ご意見・ご要 望などがございましたらお気軽にお寄せく ださい。 11 月定例会で審査または議員配布され 番 号 件 名 第27-24号 鶴指眞澄海老名市議会議員の辞職勧告に関する陳情書 第27-25号 鶴指眞澄・海老名市議の差別発言に関する陳情書及び請願書 第27-26号 「鶴指眞澄市議の発言」に関する陳情書 3 の午後5時 陳情書と同様の主旨である決議書が提出され、可決されたことにより、陳情者の願意が成就したため、審 査等の取り扱いをせず、参考として全議員に本陳情書の写しを配布した陳情書 ます。(それ以降の提出は、原則として 件 名 宇宙船地球号を守る為の陳情・地球社会建設決議陳情書 安全・安心の医療・介護の実現と夜勤改善・大幅増員について 国への意見書提出を求める陳情 「介護従事者の勤務環境改善及び処遇改善の実現」を求める陳情書 国に私学助成の拡充を求める意見書の提出を求める陳情 神奈川県に私学助成の拡充を求める意見書の提出を求める陳情 沖縄の米軍普天間飛行場の代替施設建設の早期実現、沖縄米軍基地の整理縮小及び負担軽減を求める意見書の採択を求める陳情 地方自治の堅持・尊重についての陳情書 次回定例会の取り扱いとなります。 ) 番 号 第27-16号 第27-17号 第27-18号 第27-19号 第27-20号 第27-21号 第27-22号 詳しくは議会事務局まで、お問い合 わせください。 平成27年第4回定例会 陳情の審査結果 郵送による陳情受付及び国、県等への意見書の提出を求める陳情のため、11月27日全議員に写しを配布した陳情書 ●傍聴に来られない方は 本会議の様子はインターネット配信しています。 市のホームページから「海老名市議会」→「イ ンターネット議会中継」をクリックしてご覧 ください。 えびな市議会だより 平成28年 2 月 1 日 8
© Copyright 2025 ExpyDoc