しっかり稼ぎ、地域がにぎわう 「農林業」を目指します!!

しっかり稼ぎ、地 域 がにぎわう
「農林業」を目指します!
!
「 地 域 別・産 地 別の戦 略を進めます」
∼ 地域の資源や特色などを活かし、各地 域で重点 的に取り組んでいきます∼
魅力あふれる農 林 業を次の世 代へつなげるため、
県では、各 地 域の特 性を活かし、さまざまな取組を進めていきます。
対馬
壱岐
県北
米やそばの生産コストの低減
米・麦・肉用牛・野菜などが結
びついた循環型農業の振興
高品質でおいしい米の導入と加工
用たまねぎや飼料作物の作付拡大
による水田フル活用の推進
アスパラガスの経営規模の
拡大
繁殖牛の放牧による省力化
や低コスト化
木材の出荷拡大やしいたけ
のブランド化など森林資源の
有効活用
など
肉用牛のブランド確立と畜産
クラスター(※)の取組による
増頭推進
みかんやいちご、茶、花きなどの園芸
品目の品質向上や規模拡大
放牧などを活用した肉用牛経営の規
模拡大
集落営農組織の育成と法人
化支援
など
県産材の生産・流通拡大
など
産出額の全国順位が上位にある
長崎県の主な農林産物(H25年)
壱岐市
小値賀町
対馬市
平戸市
県央
松浦市
佐々町
佐世保市
波佐見町
離 島や半 島が多い本 県にとっ
て、
農林業は地域を支える大切
な産業です。
1
基 本目標 ●
2
基 本目標 ●
3
基 本目標 ●
収益性の向上に向けた
生産・流通・販売対策強化
経営感覚に優れた
次代の担い手確保・育成
地域の活力と魅力にあふれる
農山村づくり
【農林業産出額】
(年間)
1,505億円
(H25)
1,650 億円
(H32)
【生産農業所得】
(年間)
397億円
(H25)
05
本県の農産物は、
生産量日本一
グリーン・ツーリズムなどのコミュニティ
ビジネスによる農村交流人口の増加
など
を誇る﹁びわ﹂をはじめ、
全国上
世界遺産などの観光産業との
連携、
グリーン・ツーリズム、
直売
所を中心とした地産地消の推進
など
新ながさき農林業・農山村活性化計画
∼ 平成28∼32年度の目標 ∼
基盤整備の推進や農地の効率的利
用によるにんじんや大根、
ブロッコリー
などの産地拡大
園芸や畜産施設にICTなどの技術を
活用することで生育に最適な環境を
つくり出し、
収益性を向上
位の﹁ばれいしょ﹂や﹁みかん﹂、
肉用牛のブランド化と養豚経
営における飼料コストの低減
﹁肉用牛﹂などがあり、
農業産出
日本一のびわを中心とした園
芸のブランド力の強化
島原
額は年々増加傾向にあります。
かんきつ産地の活性化
県では、
これまでの取組をより
農産物直売所を中心とした
地産地消システムの構築
効率的に進め、
新規就農・就業者
みかん
の確保と育成、
地域資源を活かし
乾しいたけ
※農林水産省「生産農業所得統計」
「生産林業所得統計」
長 崎・西 彼
畜産クラスター
(※)
畜産農家や地域関係者が連携し地域ぐる
みで高収益の畜産を実現するための体制
いちご
肉用牛
南島原市
たかななどの加工業務用野菜
やブロッコリー、
スナップえんど
うなどの露地野菜の産地拡大
畜産クラスター(※)の活用に
よる畜産の収益性向上
など
など
たまねぎ
た交流人口の拡大など、﹁生産・流
五島
県産材の流通拡大
ばれいしょ
通・販売﹂を軸としたしっかり稼ぐ
長崎市
県下一の茶産地やいちご、
ア
スパラガスなどの産地の振興
諫早市
雲仙市
島原市
1位
2位
4位
5位
5位
6位
7位
仕組みをつくり、
農林業・農山村
時津町
長与町
びわ
全体の所得を向上させることで、
大村市
全国順位
人を呼び込み地域がにぎわう農
西海市
諫早湾干拓地域での大規模
な環境に優しい農業の振興
川棚町
東彼杵町
品目名
山村を目指していきます。
新上五島町
五島市
県下一の水田地域での米・麦・
加工業務用野菜の生産性向上
469億円
(H32)
【新規就農・就業者数】
(人/年)
274人
(H22∼26平均値)
500人
(H32)
農業所得1,000万円
以上の経営体数
224経営体
(H26)
539経営体
(H32)
【農業就業人口】
29,100人
(H32年推計値)
29,700人
(H32)
【法人等常時雇用者数】
3,108人
(H22)
4,350人
(H32)
04