湯前町地域おこし協力隊募集要項 湯前町地域おこし協力

別紙1
湯前町地域おこし協力隊募集要項
湯前(ゆのまえ)町は熊本県の南部に位置し、九州山地等の山々に囲まれ、日本三
大急流の球磨(くま)川が流れる自然豊かな、人口およそ4千人の小さな町です。
町出身の政治漫画家故・ 那須良輔氏の偉業を保存・展示する館として開館された湯
前まんが美術館(那須良輔記念館)を軸に、鎌倉時代から残る文化財や、全国でも珍
しいおっぱい型の掛け軸を奉納する「潮(うしお)神社」、湯前町が始発(終着)駅と
なる「くま川鉄道」等で地域振興に取り組んでいます。
一方で、今では地域興しのキーワードとなっている 6 次産業の先駆けともいえる下
村婦人会の市房漬け(漬物)があります。これは戦後間もないころ、町内の主婦達が
余った野菜を漬物に加工販売したことから始まったもので、その取り組みと商品開発
が高く評価され全国から視察は訪れるようになっています。
湯前町では、この先人達が残してくれたかけがえのない財産を子ども達、孫達に受
け継いでいくために、地域創生の根本は地域コミュニティの活性化という認識のもと、
町内に24箇所ある公民分館を軸とした地域コミュニティを形成し、このコミュニテ
ィが継続的なまちづくりの原動力、推進力となるよう様々な取り組みを展開していく
予定です。
この公民分館コミュニティ形成の取り組みからはじまる地域創生、まちづくりの中
核的存在になるような、意欲ある人材として、「地域おこし協力隊」を募集します。
地域おこし活動に意欲のある方、湯前町の取り組みに興味を持っていただいた方、
地域の伝統・文化等に興味のある方、将来町
将来町内
に定住し、起業・就業する思いを持っ
将来町
内に定住し、
起業・就業する思いを持っ
た方などの応募をお待ちしております。
1.募集人員
地域おこし協力隊
3名程度
2.活動、募集概要
(1) 高齢者福祉に係わる支援(健康増進、買い物、見守り等)
・高齢者向けサービス実証試験支援をしていただきます。
・高齢者の見守りや認知症予防、健康増進活動等を支援していただきます。
(2) ICT利活用推進(地域情報発信等)に係わる支援
・SNS 等を活用した地域情報の発信等に積極的に取り組んでいただきます。
(3) 地域行事、イベント(企画立案、運営、活動)に係る支援
・湯前町が推進する「まんがのまちづくり」事業に関わるイベントの企画、
運営等を支援していただきます。
(4) 湯前町の広報活動(広報誌発行、ホームページ制作等)に係る支援
・町内イベント等を取材して、広報誌発行やホームページ更新等をしていた
だきます。
(5) 湯前町の空き家利活用推進に係る支援
・空き家利活用の取り組みとして、空き家情報収集から情報サイトへの掲載、
入居希望者対応等に取り組んでいただきます。
・空き家カフェの運営等、空き家利活用に取り組んでいただきます。
(6) ふるさと納税の推進に係る支援
・ふるさと納税に係わる、情報発信や特産品開発等に取り組んでいただきま
す。
(7) 湯前町 ICT 利活用推進協議会が取り組む事業に係る支援
・協議会が推進する事業(公衆無線 LAN 構築、オープンスクール等)の
支援をしていただきます。
(8) その他、この事業の目的達成のために必要な活動
3.募集対象(募集条件)
(1) 年齢 平成 28年1月 1 日現在で概ね 20 歳以上 40 歳以下の方。
(2) 性別 問いません。
(3) 住所 現在、三大都市圏(※1)又は都市地域(※2)等(過疎地域等条件不利地
域指定の市町村以外(※3))に居住し任用後に、住民票を湯前町に異動し移住
できる方。
(4) 普通自動車運転免許を取得し、日常的に普通自動車を運転している方。
(5) 集落になじむ意思があり、住民とともに地域活性化に取り組む意欲のある方。
(6) 地域の活動やイベントにも参加できる方。
(7) 不規則(土日及び祝日)な活動に対応できる方。
(8) パソコン(Word、Excel など)の一般的な操作ができる方。
(9) その他 家族での居住も可能です。
※1)三大都市圏とは、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、岐阜県、愛知県、
三重県、京都府、 大阪府、兵庫県、奈良県をいう。
※2)都市地域とは、「過疎、山村、離島、半島等の地域」(条件不利地域)に
該当しない市町村をいう。
※3)過疎地域等条件不利地域指定の市町村とは、過疎地域自立促進特別措置法、
山村振興 法、離島振興法、半島振興法、奄美群島振興開発特別措置法、小笠
原諸島振興開発特別 措置法、沖縄振興特別措置法の各法により指定された地
域を有する市町村をいう。
詳細は、総務省「地域おこし協力隊」のホームページに掲載されている「特
交付税措置に係る地域要件確認表」をご覧ください。
4.活動場所
熊本県球磨郡湯前町内
5.活動時間
① 原則平日(月~金)の勤務とし、1週間の勤務時間は29時間を上限とします。
週29時間を越えて、休日等の勤務をしていただく場合がありますが、超過分
については時間外報酬をお支払いします。
② 活動時間は、原則として 8 時30分から 17 時 15 分の間とします。
なお、12 時 00 分から 13 時 00 分までは 60 分間の休憩時間となります。
ただし、活動中の職場や活動内容によってはこの限りではありません。
また、兼業する場合は町長の許可が必要になります。
6.活動形態・期間
① 湯前町が設置している湯前町ICT利活用推進協議会の事務局として従事しま
す。
② 活動期間は、平成 28年4月 1 日から平成 29年3月 31日とします。
ただし、1 年ごとに更新し最長は 3 年まで延長することができます。
③ 地域おこし協力隊員としてふさわしくないと判断した場合は、任期中であって
もその職を解くことができるものとします。
7.待遇・福利厚生
① 月給 168,800 円を支給します。
(社会保険料等自己負担分を含む・賞与なし)
② 社会保険、雇用保険、市町村非常勤職員公務災害補償条例を適用します。
③ 採用初年度は、町が指定する住宅(シェアハウス等)に入居します。次年度以
降は空き家を利活用することを条件に、転居することができます。その場合、
修繕費用、引っ越し費用等の費用は全て自己負担となります。
④ ただし、既婚者については、町が指定する住宅に入居します。転居の場合は上
記③と同様になります。
⑤ 上下水道費、光熱費(ガス代、電気代)、インターネット利用料金は自己負担と
します。
⑥ 活動に必要な車両は湯前町が準備します。
⑦ 引越しにかかる費用は自己負担とします。
8.応募の手続き
① 応募期間 平成28年1月8日(金)から平成28年2月3日(水)まで(必
着)
② 提出書類 応募用紙に必要事項を記載の上、住民票の写しと運転免許証の写し
を添付して、湯前町役場総務課まで、郵送若しくは持参して下さい。なお、応
募用紙等はお返ししません。
9.選考方法
書類及び面接による選考を行います。
① 第 1 次選考
書類選考の上、結果を応募締め切りから1週間を目途に、応
募者全員に通知します。
注)応募用紙の記載内容で書類選考を行いますので、できるだけ詳しく記載
して下さい。
② 第 2 次選考
(1)
(2)
第 1 次選考合格者を対象に面接による審査を行います。
実施日時、面接会場等は第1次選考合格者と個別に調整します。
選考結果(最終)は、2月末日までに、第 2 次選考受験者全員に通知し
ます。
10.応募・問い合わせ先
〒868-0621
熊本県球磨郡湯前町1989-1
湯前町役場 総務課 企画振興係
電話:0966-43-4111
FAX:0966-43-3013
E-mail:[email protected]