生徒指導部だより

三国中学校生徒指導部だより
平成28年1月21日
フ ア イ ト !!
「目標を立てる」号
3学期の始業式の日、校長先生がみなさんに聞かれたことを覚えていますか?
「今年の目標を決めた人はいますか?」
目標が決まっていなかった人、決まっていたのに手を挙げられなかった人。手を挙
げるのが嫌だった人 。理由はいろいろあるでしょうが 、先生たちはとても残念でした 。
「 自分 の思い を表 現でき ない 。」「自分の気 持ちを伝え られない 。」「素 直に手を挙 げ
られない 。」これは、問題があると思いませんか。
いじめに関する研修
1月7日(木)の午後、始業式の前日に三国中学校の全ての先生方は図書室で研修
会を開きました。題は 「いじめに関する校内研修」。
まず、自己点検シートを使って、いじめに対する自分の考え方や感じ方、取り組み
方を振り返りました。そして、点検内容の解説を読み、小グループに分かれて意見交
換をするというとても真面目な会です。
小グループの話し合いが活発に行われることを願って 、私は「 ジェスチャーゲーム 」
を準備しました。各グループがお題を引いて、体の動きだけで周りの人に何を表して
いるのか当ててもらうゲームで、例えば 「除夜の鐘」 や 「越前ガニ」 はすぐに正解が
出ました。必ず1回は引っかかるのが、縦一列になってぐるぐる回るあれ 。「EXI
LE」ではなく Choo Choo TRAIN と答えなければなりません。次は横に並んで、指先
を伸ばして足を回転する「ランニングマン 」。ところが、答えは 三代目J Soul Broth
ers です。言葉を使わないジェスチャーでは、曲名なのかグループ名なのかわからな
いので、自分の思いを1回で伝えることは難しいようです。そして、いつまでも正解
が出なかったのが 「ウミヘビ」。海に潜ることとヘビが結びつきません。正解が出る
までジェスチャーをし続けることが条件だったので、そのグループのみなさんにはつ
らい思いをさせてしまいました。
ところが、そのあとの話し合いは、ジェスチャーゲームで協力したおかげか、どの
グループも意見が活発に出て、とても充実した時間になりました。
「言葉を使えない」という苦しい思いをしたからこそ、
「言葉を大切に」話し合いができたのかもしれません。
各グループで話し合われた内容を発表してもらい、情報を共
有しました。まだまだ話し足りない先生方もいましたが、次の
日からはじまる学校生活に向けて、全ての先生方が決意を固め
ました。
三国中学校からいじめを起こさない。
いじめを発見したら 、先生方全員で協力して必ず解決する 。
みなさんも知っていてください。 大人にできることは、①いじめを起きにくくする
場所づくり・絆づくりをすること。②いじめを見つけること。③見つけたいじめを解
決すること 。それにはみなさんの協力が必要です。いじめを見つけたら教えてくださ
い。いじめを受けた人は我慢しないで、誰かに伝えてください。
これで、 自分の考えや思いを表現して伝えることや、自分の感情を誰かに伝えるこ
とがとても大切 であると感じてもらえたでしょうか?
1月綱領 「公共心」
1月はまもなく終わりますが、1月の綱領は「公共心」です。最近の三国中学校は
とってもイイ感じ。なんと言っても学校のものが壊れません。
公共心とは社会生活を送る上で最も大切にされるものであり、インドのマハトマ・
ガンジーは 人類の七つの罪 として以下のように言っています。
1.原則なき政治
2.労働なしの富
3.良心なき娯楽
4.人格なき知識
5.道徳心なき商い
6.人間性を欠いた科学
7.献身なき祈り
ちょっと難しいかもしれませんが、自分のことだけ考え
て生活することは「罪」であると言っているようです。
社会は、人と人がいるから成り立ちます。あなたの優し
さで社会は明るくなり 、あなたの笑顔で社会は明るくなる 。
2月綱領「友情」
そして、2月の綱領は「友情」です。そこでみなさんに質問 。「友情って何?」
友情って何なのでしょうか。休み時間に一緒にトイレに行くこと?自分の用事で職員
室に行く時についてきてもらうこと?2人だけの秘密を持って、自分たち以外の人の
悪口を言うこと?どれも違うと思うのです。
例えば、一緒にいて話しているうちに、 その人の考え方や生き方に感動して自分の
人生について改めて考えてみたり、お互いに刺激しあえたりする関係 があったとしま
す。例えばその人といるだけで、やる気になれる。一緒にいることで自分を高められ
る存在がいる。そんな関係を「友情」だとしましょう。
時間をかけてせっかく仲良くなれたのに、3月は別れの季節。卒業やクラス替えで
別れは必ずやってきます。人は離れてしまえば「友情」も終わってしまうのでしょう
か?ずっと一緒にいないとダメなのかな。
最近ブレイクしつつある、WANIMAの「THANX」という曲は離れ離れにな
ってしまった友だちへの歌です。「ありがとうを込めて歌った この気持ちに嘘はな
い と さ よ な らが 教 え て く れ た 離 れ るの は 距離 だ けと ~ だ い ぶ重 傷 い や 大丈
夫? 大丈夫じゃないけど大丈夫!! 疲れました もう無理膝抱え泣いた 弱音吐
いて何とか生きてる あなたよ どうか幸せになれ~」
まだよくわからないかもしれませんが、いつもそばにいて自分の言うことを聞いて
くれる人との関係を「友情」と呼ぶのではなく、離れていても続いていくような関係
を「友情」と呼びたいものです。
人を敬う心を身に付け、友情を深めよう。
目標を立てる
さて、みなさん。今年の目標を立てましょう!
まずは、紙に書いてみる。そして口に出してみる。最後に誰かに言ってみる。何度
も何度も口に出して言ってみるのです。なぜならば、
言葉の力は、人が思っているよりも大きく、あなたが繰り返しその言葉を使う
ことで、脳はその気になるらしい。夢は逃げない、逃げるのはいつも自分。
文字や音声という形にして残すことで、人はその気になり 、「やってやる!」と思
うようになります。やる気にさえなれば、ほら、あなたの隣に夢が見えるでしょう。
参考文献:Facebookより「ガンジーの教え」