PRESS RELEASE 2015 年 2 月 19 日 報道各位 『KIRIN BEER “Good Luck” LIVE』 ヒット曲「Woman」提供曲「Choo Choo TRAIN」「Timing」も披露!! 中西圭三のスペシャルライブを 2/21(土)OA! 2015 年 2 月 21 日(土)16:00~16:55 放送 毎週土曜日の午後、人気アーティストのライブをお届けしている『KIRIN BEER “Good Luck” LIVE』(土 曜 16:00~16:55 放送/TOKYO FM をはじめとする JFN38 局ネット)では、2 月 21 日(土)に中西圭三のス ペシャルライブを放送致します。 自身のヒット曲『Woman』や、ZOO への提供曲で、のちに EXILE がリメイクし代表曲となった『Choo Choo TRAIN』ブラックビスケッツへの提供曲『Timing』を始めとする名曲の数々をお届けします。 どうぞご期待ください。 ♪『Choo Choo TRAIN』でノリノリ!あのダンスも披露!ヒット曲満載の1時間!! ライブ会場に集まったリスナーを目の前に「こ んなに近いと緊張します…」と言いながらも、 「音楽が持つ力のひとつに、時間旅行をさせてく れるような、聴くと当時の自分の思い出がよみ がえらせてくれるようなことがあります。今日は、 90 年代から現在までの僕の歴史を振り返りな がらお届けしたいと思います」と言って、ライブ がスタート。 途中、「以前テレビで、アカペラで歌ったことも あります。出会いの素晴らしさを歌った名曲で すよね」と紹介し、あの曲のカバーも披露しまし た。 続いて、提供曲として大ヒットした曲のセルフ カバーも。「自分で作った曲だけど、今ではもは や自分の作品ではないような…『息子は大リー ガー!』みたいな気分(笑)」と感慨にふけりつ つ、ビビアン・スーらによるユニット、ブラックビスケッツの代表曲『Timing』、そして、ZOO への提供曲で EXILE へ と歌い継がれている国民的ヒットナンバー『Choo Choo TRAIN』を、振り付きで披露!リスナーも腕を左右に振 って、会場の盛り上がりは最高潮になりました。 この模様は、2 月 21 日(土)16:00 から。白熱のライブの模様を、どうぞお楽しみに。 PRESS RELEASE 2015 年 2 月 19 日 【番組『KIRIN BEER “Good Luck” LIVE』概要】 ◇放送日時: 毎週土曜 16:00~16:55 ◇放送エリア:TOKYO FM をはじめとする JFN 系列全国 38 局フルネット ◇パーソナリティ: 齊藤美絵 ◇番組内容: 土曜日の午後、ラジオの前のあなたを、ステキなライブパーティーにご招待。 人気アーティストのスぺシャルライブを生放送でお届けする番組です。 ◇番組HP: http://www.tfm.co.jp/live 【中西圭三プロフィール】 1991 年デビュー。この年、ダンスユニット ZOO に提供したシングル「Choo Choo TRAIN」 (2003 年には EXILE によりリメイク)はミリオンヒット。90 年代のポップダンスシーンを牽引す る代表曲となる。翌 1992 年、自らの楽曲「Woman」が CM タイアップとともにヒット。この年同 曲で日本レコード大賞・作曲賞を受賞。並びに第 31 回紅白歌合戦へ出場。1998 年にはビビ アン・スーが在籍したブラックビスケッツに提供した「タイミング」がミリオンヒット。以降も、多 くのアーティストに楽曲を提供。最近では NHK「おかあさんといっしょ」の月の歌として好評を 博した「ぼよよん行進曲」や「まんまるスマイル」の制作、「ぱわわっぷたいそう」の歌唱。ま た社会貢献として、児童虐待の啓蒙運動である「オレンジリボン運動」や様々な福祉施設に 対するチャリティー活動への参加。地元岡山「岡山国際音楽祭」のプロデュースなど地域や 国境さらには様々な境遇を超えた音楽でのコミュニケーションを目指して精力的に活動を続 けている。 【中西圭三 最新情報】 <1stシングル>RunningmanTokyo 『BECAUSE』 歌手・作詞作曲家として活躍中の中西圭三が、サウンドプロデューサーとし て率いるダンス&ボーカルユニット。メンバーは「ダンス界のレジェンド」とし て国内外で今なお活躍しているダンサーにはMARK、HISAMIら元ZOOらで あることでも話題に。「音楽で世界を旅する」「世界への挑戦」をコンセプトに 現在ファーストシングル『BECAUSE』が配信中。 公式HP:http://www.runningmantokyo.com/ JTBMC-1000g \250(PC・スマートフォン)
© Copyright 2024 ExpyDoc