目黒区保健医療福祉計画 第2章 計画の基本的な考え方 1 計画の基本理念 「個人の尊厳と人間性の尊重」を基盤とした「自立生活の確立」と「健康寿命の延伸」を基本 とし、以下の観点に立って施策を推進します。 計画の基本的な考え方 第2章 自立生活 の確立 個人の尊厳と 人間性の尊重 健康寿命 の延伸 ◎「健康」をあらゆる施策の基本としてとらえる。 ◎ お互いの存在と人格を尊重し、人と人とのつながりを大切にする地域社会をつくる。 ◎ だれもが生涯にわたって発達し、生きがいをもって自己実現が図れる機会を保障する。 ◎ 人に優しく、自然に優しい、ゆとりのある、平和な環境をつくる。 ◎ だれもが住み慣れた地域で孤立することなく、安全に、安心して生活できる環境をつく る。 ◎ 自らの力や意思で生活を営めるように、保健・医療・福祉などの必要なサービスが切れ目 なく総合的に提供されるようにする。 ◎ だれもが、どの家族でも、暮らしの中で直面する困難について安心して相談し、必要な支 援を求めることができる身近な仕組みを確立する。 ◎ 地域福祉を進める区民、地域活動団体、事業者及び行政の協働により、見守り、支え合 い、助け合える地域社会をつくる。 ◎ 支援を必要とする当事者を含めて、区民が施策の推進に参画する機会を充実する。 - 19 - 2 計画の体系 【基本目標:大項目)】 基本 理念 第1節 地域福祉・地域包括ケアの推進 【施策の方向:中項目】 1 地域包括ケアの推進 個人の尊厳と人間性の尊重を基盤とした自立生活の確立と健康寿命の延伸 2 地域における支え合いの仕組みづくり 3 多様な社会参加・地域交流の促進 4 権利擁護の推進 5 災害時における要配慮者への支援 6 福祉のまちづくり 第2節 地域での自立した生活への支援 1 高齢者の自立した生活への支援 2 障害者の自立した生活への支援 3 生活困窮・要支援者に対する セーフティネットの充実 4 子育ち・子育てへの支援 5 サービスの質の向上 第3節 健康で安心して暮らせるまちづくり 1 健康危機管理対策の充実 2 健康づくりの推進 3 地域保健医療体制の推進 4 安全で快適な生活環境の確保 - 20 - 目黒区保健医療福祉計画 【 施 策 :小項目 】 (1)目黒区の地域包括ケアの推進 (2)地域包括支援センターの機能強化 (1)地域における支え合いのコーディネート機能の充実 (2)地域における支え合い活動の充実 (3)ふれあい・交流の場の拡充 (4)担い手の育成 (1)避難支援対策の推進 (2)避難所・在宅生活支援対策の推進 (1)ユニバーサルデザイン、バリアフリー化の推進 (2)心のバリアフリーの推進 (1)在宅療養の推進 (2)認知症施策の推進 (3)生活支援サービスの充実 (4)介護予防の推進 (5)住まい等の確保、充実 (6)介護サービス基盤の整備 (1)相談・サービス提供体制の整備 (2)日中活動・機能訓練サービスの充実 (1)相談支援体制の整備・推進 (2)自立支援の充実 (3)就労支援の推進 (4)住まいの確保 (3)住まいの確保 (4)社会的な居場所の確保 (1)子育てへの支援 (4)地域における子育ちへの支援 (2)多様な保育の充実 (5)子どもの居場所の充実 (3)成長や発達に応じた支援 (1)介護・福祉従事者の確保・育成 (2)事業者指導・監査の充実 (1)健康危機管理体制の確保 (2)感染症への対応 (3)苦情対応体制の充実 (4)サービス評価・公表の充実 (3)食品の安全・安心の確保 (4)災害時への対応 (1)「健康めぐろ21」の推進 (2)親子の健康づくりの推進 (3)児童・生徒の健康づくりの推進 (4)成人期・高齢期の健康づくりの推進 (5)こころの健康づくりの推進 (6)自殺対策の推進 (7)公害保健対策の推進 (1)休日等診療体制の確保 (2)難病等保健医療対策の充実 (1)快適な生活環境の確保 (2)医薬品等の安全の確保 (3)動物の適正飼育の推進 - 21 - 計画の基本的な考え方 (1)成年後見制度の推進 (3)権利擁護に関わる制度等の普及 (2)虐待防止対策の推進 第2章 (1)高齢者の社会参加・生きがいづくりの推進 (2)障害者の社会参加の推進 3 計画事業の見方 【新規】新規事業 【重点】重点事業 【数値】数値目標のある事業 【継続】計画改定前から継続して行っている事業 - 22 -
© Copyright 2025 ExpyDoc