情報ワイド 市民参加手続で 皆さんの意見を市政運営に 平成 年度の実施状況・平成 年度の実施予定 皆さんに説明し、市政に対す る意見や要望などを聞きまし た。参加者総数は603人で した。 審議会・パブリックコメント手続=未定 市民意識調査 市民アンケート=6月~7月 市政懇談会 その他(懇談会)=4月~5月 行政役員懇談会 その他(懇談会)=7月 広報課 ☎27−2711 コミュニティバス路線 などの見直し 審議会=4月~5月 交通政策課 ☎27−2734 子ども・子育て支援事業 計画の進行管理 審議会=4月~平成28年3月 子育て支援課 ☎27−2750 学校規模適正化に関する 基本方針の策定 審議会=4月 パブリックコメント手続=4月~5月 教育振興基本計画の策定 パブリックコメント手続=4月~5月 本市では、市民の皆さんの意見を広く市政に反映させるた め、まちづくりに関する情報を積極的に提供し、皆さんに市 政に参加してもらう市民参加手続を実施しています。平成 年度に実施した市民参加手続の結果と、これから実施する予 定の市民参加手続を公表します。 問い合わせ 市民活動課 (☎ 6712) 第2次環境基本計画の策定 環境保全課 (☎ 2733) (委員 人、う 環境審議会 ち公募委員3人)を開催し、 計画について審議しました。 またパブリックコメント手続 を行い、1人から2件の意見 が提出されました。このほか 市民アンケートを行い、86 9人 ( ・5%) から回答があ りました。また事業者アンケ ートを行い、242部( ・ 4%) の回答がありました。 うち公募委員5人)を開催し、 境島小学校の統廃合について 審議しました。 審議会・協議会・委員会 は、市民参加条例の対象で 条例の制定、計画の策定な どを平成 年度に審議した ものを掲載しました。この ほか会議が開催された審議 会などの総数は 件でした。 地方人口ビジョンおよび 地方版総合戦略の策定 市民 参 加 手 続 の 方 法 第2次定住自立圏共生ビジョ ンの策定 企画調整課 (☎ 2707) 定住自立圏共生ビジョン懇 談会 (委員6人) を開催し、計 画について審議しました。 行政改革大綱 (第2次改訂版) 第2次男女共同参画計画の策 の策定 定 事務管理課 (☎ 2708) 人権課 (☎ 2730) ( 委員 男女共同参画計画策定等委 行政改革推進委員会 人、うち公募委員3人)を 員会 (委員 人、うち公募委 開催し、計画について審議し 員3人)を開催し、計画につ ました。 いて審議しました。またパブ リックコメント手続により意 ICT推進基本計画の策定 見を募集しました。意見の提 情報政策課 (☎ 2709) 出はありませんでした。 計画についてパブリックコ メント手続を行い、2人から 一般廃棄物 (ごみ) 処理基本計 7件の意見が提出されました。 画の策定 環境政策課 (☎ 2732) (委 廃棄物減量等推進審議会 員 人)を開催し、計画につ いて審議しました。またパブ リックコメント手続により意 見を募集しました。意見の提 出はありませんでした。 行政役員懇談会 広報課 (☎ 2711) 「安心、 市の重点政策のうち 安全なまちづくり」をテーマ として、各地区の区長、環境 指導員、民生・児童委員の皆 さん150人と意見交換をし ました。 第2次人権教育・啓発の推進 に関する基本計画の策定 人権課 (☎ 2730) 人権教育・啓発の推進に関 する基本計画策定懇談会 (委 員 人、うち公募委員2人) を開催し、計画について審議 しました。またパブリックコ メント手続により意見を募集 しました。意見の提出はあり ませんでした。 (27) (27) (27) 15 審議会=12月~平成28年3月 必要があるときに行います。 ●そのほか 懇談会・懇話会などがあり ます。 市民意識調査 平成 年度に実施した 企画調整課 (☎ 2707) 市民参加手続の状況 市政に対する市民の皆さん 「富岡製糸場と絹産業遺産群」 の考えを把握し、総合計画の 進行管理や第2次総合計画の の世界遺産登録に向けた住民 策定、今後の市政運営の基礎 説明会 企画調整課 (☎ 2707) 資料とするため、市民アンケ 「 富岡製糸場と絹産業遺産 ートを行い、833人( ・ 群」の世界遺産としての価値 7%) から回答がありました。 や埼玉県本庄市・深谷市の関 連資産、世界遺産登録への対 第2次総合計画の策定 応について説明会を開催し、 企画調整課 (☎ 2707) 総合計画審議会 (委員 人、 参加者総数は140人でした。 うち公募委員4人)を開催し、 計画について審議しました。 またパブリックコメント手続 を行い、2人から 件の意見 が提出されました。 15 定住自立圏共生ビジョン の変更 市政懇談会 企画調整課 (☎ 2707) 市内5会場で、市の予算や 主要事業などについて市民の 教育委員会総務課 (☎ 2785) 教育委員会総務課 (☎ 2785) 15 パブリックコメント手続=10月~11月 審議会=12月 ●審議会・協議会・委員会 専門的・技術的な判断が必 要なことについて広く意見を 聞き、さまざまな角度から検 討する必要があるときに組織 します。 ●パブリックコメント手続 (意見提出手続) 市が政策を決める前に、そ の案を事前に公表して皆さん から意見を募り、政策に反映 させ、提出された意見や提案 の概要、それに対する考え方 などを公表します。 ●市民対話説明会 政策案を説明しながら、直 接市民の皆さんの意見を聞く 必要があるときに開催します。 ●市民アンケート 多くの市民の皆さんの考え を把握し、政策に反映させる 学校規模の適正化に関する基 本方針の策定 学校規模の適正化に関する 基本方針検討委員会 ( 委員 人)を開催し、適正な学校規 模について審議しました。 境島小学校の規模適正化に関 する意見集約 24 企画調整課 ☎27−2707 48 ※審議会・協議会・委員会については、新しい施策で市民参加条例の対象となるも のを掲載しました 指定介護予防支援等に関する 基準と地域包括支援センター に関する基準の骨子 介護保険課 (☎ 2742) ( 委員 介護保険運営協議会 人、うち公募委員3人) を開 催し、計画について審議しま した。またパブリックコメン ト手続を行い、1人から2件 の意見が提出されました。 境島小学校学校規模適正化 第4期障害福祉計画の策定 ( 委員 人、 障害福祉課 (☎ 2753) 検討地区委員会 (委員 人) 自立支援協議会 を開催し、計画について審議 しました。またパブリックコ メント手続を行い、3人から 8件の意見が提出されました。 旧田宿住宅跡地の利用に関す る住民説明会 障害福祉課 (☎ 2753) 旧田宿住宅跡地に建設予定 の施設について、周辺住民を 対象とした説明会を実施しま した。参加者総数は 人でし た。 火災予防条例の一部改正 消防本部予防課 (☎ 3311) 火災予防条例の一部改正に ついて、パブリックコメント 手続により意見を募集しまし た。意見の提出はありません でした。 安心安全課 ☎27−2706 地域防災計画の見直し 26 員 人、うち公募委員2人) コミュニティバス路線などの を開催し、計画について審議 見直し 交通政策課 (☎ 2734) しました。またパブリックコ メント手続により意見を募集 コミュニティバスの利用状 況の実態を把握し、路線の見 しました。意見の提出はあり 直しなどの資料とするため、 ませんでした。 利用者アンケートを行い、6 36人から回答がありました。 子ども・子育て支援事業計画 の策定 健康いせさき (第2次)健康 子育て支援課 (☎ 2750) 増進計画・食育推進計画の策定 子ども・子育て支援新制度 健康づくり課 (☎ 2746) の実施に向けて、子ども・子 (委 育て会議 (委員 人、うち公募 健康づくり推進協議会 委員2人) を開催し、計画につ 員 人)を開催し、計画につ いて審議しました。またパブ いて審議しました。またパブ リックコメント手続を行い、 リックコメント手続を行い、 1人から3件の意見が提出さ 8人から 件の意見が提出さ れました。このほか市民アン れました。 ケ ー ト を 行 い、 1 0 2 9 人 ( ・4%) から回答がありま 第6期高齢者保健福祉計画の した。 策定 介護保険課 (☎ 2742) 介護保険運営協議会 ( 委員 新型インフルエンザ等対策行 人、うち公募委員3人)を 動計画の策定 健康づくり課 (☎ 2746) 開催し、計画について審議し (委 ました。またパブリックコメ 健康づくり推進協議会 員 人)を開催し、計画につ ント手続を行い、 人から いて審議しました。またパブ 件の意見が提出されました。 リックコメント手続により意 このほか市民アンケートを行 見を募集しました。意見の提 い、2841人 ( ・8%) か 出はありませんでした。 ら回答がありました。また介 護サービス事業所で事業者ア 地域福祉計画の策定 ン ケ ー ト を 行 い、 2 3 2 部 社会福祉課 (☎ 2748) ( ・8%) の回答がありまし (委 た。 地域福祉計画策定委員会 今後の市民参加手続の詳細は、広報いせさき、市ホームページ、市民 情報コーナー (市役所・各支所) などで随時お知らせします。 43 (27) (27) (27) (27) 11 13 平成27年度に実施する予定の市民参加手続 8 2015年 (平成27年) 4月16日号 広報いせさき No.248 9 担当課 実施方法・予定時期 施策の名称 44 (27) 21 26 16 25 17 (27) (27) 41 27 (61) (27) (27) (27) 26 16 20 (27) (27) (27) (25) 教育委員会 総務課 ☎27−2785 15 26 28 (27) 10 (27) (27) (27) 21 (27) 61 15 15 67 (27) 21 (27) 13 34 13
© Copyright 2025 ExpyDoc