7号04月16日 タオル交換 (PDF:460KB)

鶴岡市立鶴岡第二中学校だより
平成27年4月16日 第 7 号
かがやき
自ら学び、心豊かで、たくましい生徒
℡
22-8322
[email protected]
うれしい報告4
学校文集「湧水」
平成27年3月発行
「わがクラス
第46号
~かがやき~」
より
みなさんは毎週金曜日にかがやきで何を行っているか知っていますか。
それはタオル交換です。タオル交換はただタオルを集めて新しい物をわ
たすだけではありません。タオルを洗って干しています。50枚を丁寧
に干し月曜日の朝に丁寧にたたんでいます。交換の時ご苦労様と言って
くださる人がいます。僕はお礼を言ってもらった時とてもうれしいです。
これからも今まで以上に努力したいです。
今年度も、かがやき学級の生徒が、各クラスで給食時に使うタオルの洗濯をしてくれます。
その、全校に貢献する活動、それを喜びとする心、そしてさらに頑張ろうという姿勢。
うれしいです。
【紹介したい数字・考えてもらいたい数字】
■
乙武洋匡
「子どもたちの未来を考えてみた」
PHP研究所
「平等」と「公平」の違い ― 。
一般的には次のように解釈されていることが多いように感じます。
平等 ― 前提条件などに配慮することなく、全員を等しく扱うこと。
公平 ― 前提条件などを考慮に入れたうえ、各自に適した扱いをすること。
現在の教育を見るかぎり、公平であることよりも平等であることを重視していると感じざるをえ
ません。
教育に適切な予算が割かれることを切に願っています。
【「いじめ・嫌がらせ」撲滅宣言】
平成26年5月
田川地区中学校リーダー研参加者一同
私たちは「いじめ・嫌がらせ」を決して許しません。同じ学校で共に過ごす仲間の中に、「いじめ・嫌がらせ」
のせいで苦しむ人、嫌な思いをする人が一人もいなくなることをめざします。
そのために、
① 目を見て、笑顔で、さわやかなあいさつをします。 ② つらい思いをしている人に気づき、声をかけます。
③ 周りの人と信頼し合える関係を築いていきます。
④ ネット利用は、誰が見ても嫌な気持ちにならないように使います。
以上のことを生徒全員で実行し、生徒全員の力で「いじめ・嫌がらせ」のない「温かい学校」をつくっていきます。