今月の給食だより 栄養一口メモ

 <栄養一口メモ>
朝食をしっかり食べましょう!
生活リズムを整えましょ
「寝る時間」「起きる時」
「3回の食事の時間」を、だ
いたい同じ時間帯で繰り返
すことにより生活リズムが
定着していきます。
健やかな成長には「睡眠
と食事」が欠かせません。
リズムを整え元気に園生活
を送りましょう!
朝食は、午前の活動のエネルギー源でもあり、
生活のリズムの基礎になる大切な食事です。
朝食を食べないと、「朝の準備に時間がかかる」
「園での活動に集中できない」「イライラする」な
ど、園生活にも影響し、ケガや事故につながりやす
くなります。
朝食を必ず食べ、園生活を楽しく過ごしましょう。
★「朝食を食べてくれない」というお子さんもいま
すが、朝は食卓に座り一口でも何か食べるようにし
ましょう。
★食が進まないお子さんは、朝食に具だくさんのみ
そ汁など温かい食べ物を取り入れましょう。
~ 園での『食育・給食』への取り組み ~
「おいしく・楽しく」食べることは「生きる力」の基礎を培います。食べることをはじめ様々な体験が、
子どもたちの食の基礎となります。
【 食育活動 】
* 園では、様々な食育活
動に取り組んでいます。
※ 各園ごとに、食育年間計画を作成し、年間を通じて活動を行って
います。
◇「野菜の栽培・収穫・調理体験・料理教室」など、食の体験を
通して、食べる楽しさ・意欲につながる活動を行います。
◆4歳児保護者を対象に食育教室や5歳児食育教室(年2回)実施して
います。
◇「すくすくカミカミプロジェクト」(咀嚼(そしゃく)力強化・体力向上
を目指した取り組み)を、全園で取り組みを行っています。
◆毎月、計画に沿ったおたより(栄養一口メモ)を配布します。
* 食育活動の様子は、
妙高チャンネルなどで、
紹介していきます。
【 給 食 】
○
子どもたちに必要な栄養量を設定し、園担当栄養士が
献立を作成しています。
● 季節感、地域性を考慮し幅広い食材を取り入れるように
しています。
○ 子どもたちが栽培、収穫した食材を取入れられる工夫を
しています。
● 「食べたい」「好き」な献立が増える工夫をしています。
【 給食室の衛生管理 】
◆ 安全な給食が提供できるように、品質管理に
十分注意をはらっています。
◆ 特に夏季は食中毒が発生しやすいため、給食に
使用する食材を制限しています。
このマークの日は
「カミカミ給食の日」
よく噛んで、食べるこ
とを意識しましょう♪
毎月19日は
「ミョーコーさん給食の日」
郷土料理や地場産物を
使った給食を行います。
ミョーコーさんが目印です♪
【 給食食材の放射性物質検査 】
○
○
給食で使用する食材(主に野菜)の使用頻度の高い食品を抽出して、
毎月、第2・第4水曜日に放射性物質検査を行っています。
検査結果は市のホームページや栄養一口メモで、お知らせします。