生物学Ⅰ - 神戸医療福祉大学

2015 SYLLABUS
科
目
名
生物学Ⅰ
対象学年・学科
開講時期
単位
1年全学科
前期
2
担当教員
長瀬
修子
担当形態
単独
■到達目標■
①細胞の構造・機能を知り、生命現象を理解することができるようになる.
②生物としてヒトを理解することにより、個体としての人間を理解することができるようになる.
■授業概要■
動物細胞、植物細胞の構造、機能、真核生物と原核生物、ウイルスと細菌の違いなど生物の特徴や基本的
な事柄を学ぶ.さらに人体の構造としくみ、生理機構について学ぶ.
■授業計画■
第1回
第2回
第3回
第4回
第5回
第6回
第7回
第8回
第9回
第 10 回
第 11 回
第 12 回
第 13 回
第 14 回
第 15 回
生物学とは(オリエンテーション)
生命の定義、生物と非生物
生体を構成する物質①タンパク質、核酸など
生体を構成する物質②脂質、糖質など
細胞の構造と機能①細胞の形態
細胞の構造と機能②細胞小器官
細菌とウイルス
物質代謝とエネルギー代謝①同化、異化
物質代謝とエネルギー代謝②エネルギー消費
生物の恒常性と調節①神経による調節
生物の恒常性と調節②ホルモンによる調節
生物の恒常性と調節③免疫
生物の連続性①有性生殖・無性生殖
生命の連続性②対細胞分裂・減数分裂
生命の連続性③発生
■授業の方法・メッセージ■
人を含めた生物に関係したさまざまな出来事を理解するには生物の仕組みや構造、他の生物とのかかわり
などを知ることが必要です。自分の中で営まれていることを知ることで自分自身をもっと大事にできると思
います.
テキストは必ず購入し、授業時に持ってくること。出席が 3 分の 2 以上ない場合は単位認定しません。
■授業時間外の学習■
毎時間後、小レポートを課しますので、次回までに必ずしてくること。
■評価の方法■
小テスト(4 回)60%、レポート 30%、平常点 10%
■テキスト■
【書 名】 教養の生物(三訂版)
【書 名】
【著 者】 太田次郎
【著 者】
【出版社】 裳華房
【出版社】
【価 格】 2,592 円
【価 格】
※後期「生物学Ⅱ」と同じテキストを使用します。
視覚でとらえるフォトサイエンス生物図録(改訂版)
数研出版編集部
数研出版
993 円
神戸医療福祉大学