広報とらっく 4月1日号の主な項目 ○1面 ・(国土交通省)「標準引越運送約款改正検討会」を設置―消費者ニーズの多様化へ対応 ・自家用燃料タンク補助―5月29日まで受付延長 ・(公正取引委員会) 「荷主と物流事業者との取引」調査結果 ―優越的地位の濫用規制上問題と指摘 ○2面 【ニュースターミナル】 (全ト協) ・第29回貨物自動車運送事業安全性評価委員会開催 ―平成27年度Gマーク制度実施概要などを了承 ・「平成25年度決算版経営分析報告書」公表―車両規模10台以下の66%が営業赤字に ・ドラレコ導入実態調査―事故削減に高い効果を発揮 ・平成27年度輸送秩序確立運動実施―業界一丸となって法令遵守・適正取引を推進 (トラックステーション) ・全国35ヶ所のトラックステーション―トラガールステッカー配布キャンペーン実施中 ・4月1日より一部施設の閉鎖・営業時間を変更 【連載(1)】 ・危険予知訓練(KYT)シート:交通事故防止編 あなたならどうしますか? 第64回「駐車車両のある道路の走行」 ・法令○×クイズ~道路交通法編79~ ○3面 【ニュースターミナル】 (全ト協) ・WebKIT 4月から日貨協連に移管―輸送効率の向上目指し普及強化へ ・平成27年度引越講習会の開催日程を発表 (国土交通省) ・「第2回次世代運行管理・支援システムについての検討会」開催―CANデータ活用検討 ・「第5回物流問題調査検討会」開催―労働力確保へ行動計画 ・大型車誘導区間の改定実施―高速道路新規開通区間などを追加 ・「豊かな未来社会に向けた自動車行政の新たな展開に関する小委員会」開催 ―貨客混載試行的に実施へ ・「地域を支える持続可能な物流システムのあり方に関する検討会」報告書案了承 ―過疎地の物流で宅配の共同配送検討 (環境省・経済産業省) ・「フロン類の使用の合理化及び管理の適正化に関する法律」(フロン排出抑制法) ―4月1日から施行 【連載(2)】 ・タイヤケアホントの話 第47回『5割も増加した「タイヤ空気充てん・補充中事故」 』 タイヤジャーナリスト 渡辺 剛満 氏 ○4面 ・震災特集シリーズ2(中編)『東日本大震災から4年 大震災からの復旧・復興に向けて』 ・茨城県トラック協会における災害への取り組み 【連載(3)】 ・トラック運送事業者のための経営のヒント 第137回「「社員満足度」という経営指標も」物流ジャーナリスト 森田 富士夫 氏 ・労務 Q&A 第89回「パート労働者に対する「相談窓口」の設置が義務付けられたというが」 ○5面 【連載(4)】 ・物流彼方此方 第29回「会社は人間力高める教育の場―トラック運送業界のイメージ変える」 福岡県 株式会社柳川合同 ・街で見かけたおもしろトラック(特別編) 第63回「水郷の街・柳川市観光 PR トラック」福岡県 株式会社柳川合同 ○6面 【連載(5)】 ・交通事故防止!!わが社の取り組み 第2回「顧客に満足される高い安全・品質を追求」 新潟県 新潟陸運株式会社 ○7面 【連載(6)】 ・(全ト協・国交省) 平成25年データ・トラックの重大事故に係るデータ集計結果 第1回 ―事業用トラック第一当事者死亡事故・353件を分析 ・法令○×クイズ~道路交通法編 79~の解答 ・食の新旧街道を行く-俯瞰食文化学の視点から-59「福井和食街道」② 「ひと手間おいしい「若狭もん」」フードジャーナリスト、食文化研究家 向笠 千恵子 氏 ・はなちゃん(第28回)前川しんすけ 氏 ○8面 ・平成27年度のトラック運送業界ここが変わります! ・トラックへの運行記録計(タコグラフ)4月から装着義務付け範囲が拡大 ・5両未満営業所の運行管理者選任義務 処分猶予期間が4月末で終了 ・車両の大型化に対応 保安基準(5/1~)・通行許可基準(6/1~)の見直し ・6月より新規参入時事前チェック強化スタート ・ストレスチェック義務化法 12月より施行 ・「首都圏3環状」整備により物流がスムーズに ・平成27年度全ト協助成事業 ・中小企業大学校講座受講促進助成制度 ・信用保証料助成制度 ・新規許可貨物自動車運送事業者数(平成27年1月末)―全日本トラック協会調査 【連載(7)】 ・こちら広報室『四季折々』66
© Copyright 2025 ExpyDoc