AutoCAD の基礎(操作編)コース;pdf

機械系
械
系
対 象 者
AutoCAD の基本操作を習得し、図形の作図方法および寸法記入方法などについて学びます。
● AutoCAD の基本操作について
●作成コマンド・オブジェクトスナップ・修正コマンド
● AutoCAD の機能
●寸法記入の方法
●図面の作成
機械製図の知識があり、パソコンの操作ができる方で、初めて CAD の仕事に従事しようとする方
コード
定員
日数
日 程
会場
講習時間
申込期間
M-1
10
2日
6/2㈫・4㈭
船橋校
9:00~16:00
4/2㈭~5/12㈫
M-7
6
2日
9/29㈫・30㈬
旭校
9:00~16:00
7/29㈬~9/8㈫
M-8
10
2日
10/13㈫・15㈭
船橋校
9:00~16:00
8/13㈭~9/24㈭
■使用機械・器具 パソコン、プロジェクタ、AutoCAD 等
■使 用 テ キ ス ト 自作テキストを使用
備考/ USB メモリ、筆記用具をご持参下さい。
技能検定2級 機械加工
「旋盤」
受検対策
(加工)
コース
コースの概要
受 講 時 間:12時間(2日間)
受 講 料:3,000円
テキスト代:不要
▼▼▼
機
コースの概要
▼▼▼
AutoCAD の基礎(操作編)コース
受 講 時 間:12時間(2日間)
受 講 料:3,000円
テキスト代:不要
技能検定2級 機械加工「旋盤」実技課題の加工手順・方法の提案及び実技指導を行います。
●工程設計の提案、検討
●加工実習(各工程による加工実習)
●評価
対 象 者
技能検定2級 機械加工「旋盤」の実技試験を受検予定の方
コード
定員
日数
日 程
会場
講習時間
申込期間
M-2
4
2日
6/27㈯・28㈰
我孫子校
9:00~16:00
4/27㈪~6/8㈪
M-3
4
2日
6/29㈪・30㈫
旭校
9:00~16:00
4/28㈫~6/8㈪
■使用機械・器具 汎用旋盤(大隈 LS-540、ワシノ LEO-80A)
■使 用 テ キ ス ト 自作テキストを使用
備考/「技能検定使用工具等一覧」に記載されている工具をご準備ください。
また、作業着、作業帽、安全靴、作業用保護めがね、筆記用具をご持参ください。
9
第4号様式(第5条関係)
整理番号
ちば企業人スキルアップセミナー受講申込書
セミナー名
申し込み受付は、セミナー開催日の2ヶ月前から! 切手
円分を同封のうえセミナー実施校まで郵送ください。
82
コ ー ド
○勤務先(事業所)の概要(個人でお申し込みの場合は、記入不要です)
ふりがな
ふりがな
事業所名
代 表 者
職 氏 名
ふりがな
所 在 地
〒
担当部課
担 当 者
T E L
( )
( )
F A X
従業員数
業 種
人
○受講される方(TELは日中ご連絡可能な電話番号をご記入ください)
ふりがな
氏 名
現 住 所
〒
TEL
氏 名
〒
TEL
氏 名
〒
TEL
氏 名
〒
TEL
( )
経験年数
性 別
生 年 月 日
□男性 □女性
西 暦 年 日( 歳 )
勤 務 状 況
テ キ ス ト
□在職者 □求職者
□自分で用意 □セミナーで購入
( )
経験年数
性 別
生 年 月 日
□男性 □女性
西 暦 年 日( 歳 )
勤 務 状 況
テ キ ス ト
□在職者 □求職者
□自分で用意 □セミナーで購入
( )
経験年数
性 別
生 年 月 日
□男性 □女性
西 暦 年 日( 歳 )
勤 務 状 況
テ キ ス ト
□在職者 □求職者
□自分で用意 □セミナーで購入
( )
経験年数
本 籍
ふりがな
氏 名
現 住 所
□在職者 □求職者
□自分で用意 □セミナーで購入
本 籍
ふりがな
現 住 所
勤 務 状 況
テ キ ス ト
本 籍
ふりがな
現 住 所
□男性 □女性
西 暦 年 日( 歳 )
本 籍
ふりがな
現 住 所
性 別
生 年 月 日
〒
TEL
性 別
生 年 月 日
□男性 □女性
西 暦 年 日( 歳 )
勤 務 状 況
テ キ ス ト
□在職者 □求職者
□自分で用意 □セミナーで購入
( )
経験年数
本 籍
※必要な枚数分、コピーをとってご利用ください。
備考 1.□のある欄は、該当する□内にレ印を記入してください。
2.テキストの必要なコースについては手配の方法を選んで□内にレ印を記入してください。
3.本籍欄は、特別教育等を受講される方のみご記入ください。
4.本受講申込書の個人情報について、セミナーに関する業務以外に使用することは一切ありません。
5.1つのセミナーに対して、一枚ご記入ください。
6.技能講習コースについては、専用の申込書をご使用ください。(24~26ページ)
1
セミナーの申し込みから受講まで
1
セミナーの対象者
このような方は、セミナーを受講することができます。
現在企業等にお勤めの方
現在求職中の方
○今の仕事の能力を向上させたい方
○仕事に必要な技術・知識を身に付けたい方
○新たな技術・知識を身に付けたい方
2 受講料について
①金 額
詳細は各コース別セミナーの欄をご参照ください。(7ページ~)
(※1時間あたり 250円)
②納入方法
受講の決定をお知らせする際に同封する「納入通知書兼領収証」により、指定の金融機関にて受講料を納入し
てください。
注:キャンセルによる受講料の返金や、実施校での現金による受付は致しかねますのでご了承ください。
3 テキストについて
使用するテキストにつきましては各コース別セミナーの欄をご参照ください。(7ページ~)
テキストについては、受講料とは別に負担していただきます。
テキストの必要なコースについては、
「ちば企業人スキルアップセミナー受講申込書」
(1ページ)にある手配の
方法を選んで、□内にレ印を記入してください。
テキストは、事前に各自で準備していただくか、申し込み時に【セミナーで購入】を希望された方は、セミナー
初日に購入していただきます。
(テキスト代はつり銭なきよう、お願いいたします。)
テキストについては、出版社の都合により変更することがあります。(変更・改訂・価格の変更・絶版等)あら
かじめご了承ください。各自で用意をされる方は、念のためテキスト変更の有無について、実施校へ直接お問
い合わせ下さい。
詳細については受講決定後にお知らせいたします。
4
申し込み先
申し込み方法は、郵送のみとなります。
FAXやメールでの受付はしておりません。
各高等技術専門校の所在地につきましては30ページをご覧ください。
千葉県ホームページからも詳細が確認できます。
申し込み先
(実施校)
住 所
電話番号
検索ワード
船橋高等技術専門校
〒273-0014 船橋市高瀬町31-7
047-433-2790
船
橋
技
専
市原高等技術専門校
〒290-0053 市原市平田981-1
0436-22-0403
市
原
技
専
我孫子高等技術専門校
〒270-1163 我孫子市久寺家684-1
04-7184-6411
我
旭高等技術専門校
〒289-2505 旭市鎌数5146
0479-62-2508
旭
東金高等技術専門校
〒283-0804 東金市油井1061-6
0475-52-3148
東
千葉県ホームページからも詳細が確認できます。
ちばスキルアップ
※インターネットからの申し込みはできません。
3
検 索
孫
子
技
技
金
専
専
技
専
5 セミナーの申し込み方法
申し込み受付は、セミナー開催日の2ヶ月前から行います。
申込期間につきましては、実施セミナー月別一覧表(6ページ)にてご確認ください。
①「ちば企業人スキルアップセミナー受講申込書」
(1ページ)に必要事項を記入し、切手82円分
を同封のうえ、ご希望のセミナーを実施する校あて申込期間中にご郵送ください。
(申し込み用紙が足りない場合はコピーしてお使いください)
注:技能講習コースにつきましては、各種技能講習に合わせて24~26ページの技能講習受講申込書をコピー
してご使用ください。
受講申込書
受講申込書
+切手82円分
セミナー実施校へご郵送ください。(締切日必着)
注:返信用切手が同封されていない場合、原則として無効とさせていただき
ます。
+切手82円分
⬇
受講申込書は1ページの用紙をお使いください
注:技能講習コースについては、専用の申込書(24~26ページ)をご使用
ください。
セミナー
②応募締め切り後、受講の可否結果を郵送にて、お知らせします。
通知書
なお、応募数が定員を超えた場合は、抽選により受講者を決定いたします。
納入通知書
セミナー
通知書
締切日以降にセミナー通知書と納入通知書がお手元に届きます。
納入通知書
⬇
受講料のお支払い
⬇
セミナー実施
納入通知書をお持ちになり、指定の金融機関にて受講料をお支払いください。
注:一度お支払いいただいた受講料はお返しいたしません。
また、実施校での現金での受付はいたしません。
セミナー初日に「納入通知書兼領収書(半券)」をご持参ください。
(コピーでも可能です)
その他の持参品につきましては、受講決定通知書をご確認ください。
6 その他
応募状況によってはセミナーが中止されることがあります。 場合により定員・実施時期・講習内容等が変更になる場合があります。
ご辞退される際は実施校までご連絡ください。
コースによっては、遅刻・早退されると修了証は発行できません。
ご記入いただいた個人情報については、セミナーの管理運営業務以外の目的には使用しません。
千葉県ホームページからも詳細が確認できます。
※インターネットからの申し込みはできません。
ちばスキルアップ
検 索
4