H26 第3号 教育相談だより あっという間にお正月が過ぎ、3学期は始まり、忙 しい日常が戻って早2週間が経とうとしています。3 年生は将来の進路に向けて、重大な決断をしたり、ま たそれに伴い大きな挑戦をしたりと目まぐるしい 日々を送っているでしょう。1・2年生はどうです か? 新年を迎え、皆さんの多くが今年の目標や抱負を新たに抱き、それに向かってスタートしたこと と思います。中には気持ちがモヤモヤして晴れない人もいるかもしれませんね。そんな人は保健室 に来てみてください。どんなことでもお話を聞いてくれるカウンセラーがいますよ。 我が家の今年の目標は「てっぺんめざせ!」です。この言葉は小学生の娘がクラスのサッカーチー ムのキャプテンになり、チームメイトが『てっぺんめざせ!○○チーム』 (○○には娘の名前が入って ました)と名付けてくれた、そのチーム名から取ったものです。 「てっぺんめざせ!」という言葉を聞 いて皆さんはどうイメージしましたか? てっぺんを目指すというのを“1位”を取ると考えるか、そ れとも“目標”に向かって前に進むと考えるか、人それぞれでしょう。 (裏面に続く) 保護者の皆様へ 1月の来校予定 20日(火) 27 日(火) 29 日(火) 2月の来校予定 3日(火) 10日(火) 17日(火) 24 日(火) 3 月来校日予定日 3 日(火) 17 日(火) 19 日(火) 臨床心理士 桒原 真知子 先生 スクールカウンセリングをご希望の際には、下記の申込み用紙を提出されるか、保健室の竹石まで直接ご 連絡ください。年間を通していつでも受け付けています。 キ リ ト リ スクールカウンセリング希望用紙 希望日 年 希望時間 組 番 生徒氏名 保護者氏名 ♥精神科医であり、エッセイストであった斎藤茂太(1916~2006)という方が 次の言葉を残しています。 うさぎ型の人は、 うさぎのようなペースで生きるのがいい。 うさぎのような能力を発揮するだろう。 かめ型の人は、 かめのようなペースで生きるのがいい。 かめのような能力を発揮する。 世の中には、さまざまな能力がある。 なぜかといえば、 さまざまな能力が「必要だから」である。 さまざまな能力が活動することによって 社会は成り立っている。 ♥いろいろな人がいて、いろいろな“てっぺん”を見ている。どう進むかは自分で決めていいです よね。こんな言葉もあります。 大きくても 30 センチほどのヤマメと、 その倍もあるサクラマスが、 もともとは同じ魚だということをご存じですか? 川での生存競争に敗れたヤマメの一部が、 餌を求めて海へと下り、 餌が豊富な海を回遊するうちに大型化したのが サクラマスなんだそうです。 そのときは負けたように思えても、 自分で自分に見切りをつけなければ、 人生に「負け」なんてものは存在しません。 人と競うのではなく、 できることから少しずつ努力を重ね、 昨日の自分よりちょっとだけでも 成長しようと心がける。 そうすれば、いつの間にか、 サクラマスのようにグーンと 大きくなっているはずですよ。 ♥最近本屋さんに行くと、ベストセラーが置かれている書棚の中にアルフレッド・アドラー(1870 ~1937)の本が並べられていることに気づいた人はいますか?アドラーとはオーストリアの心理学 者で、 “It is less important what one has than what one does with what one has. ” 「重要なことは人が何を持って生まれたのかではなく、与えられたものをどう使うかである。 」 と言っています。そして「遺伝や育った環境は単なる「材料」でしかない。その材用を使って住みや すい家を建てるか、住みにくい家を建てるかは、あなた自身が決めればいい。 」とも言っています。あ なたの現在の人生を決めているのは、 「運命」や「過去」のトラウマでなく、あなた自身の考え方だと いうことです。 「過去」は戻ったり、変えたりすることはできないので、あなたがあなた自身を良く理 解し、前を向いてあなたのペースで進んでいけばいいのではないでしょうか。 (文責:石田)
© Copyright 2025 ExpyDoc