野田学園幼稚園だより らららん35号 2015.3.11 うさ子ちゃんインタビュー> いよいよ年長組の皆さんが、卒園する日が近づいてきました。長かったようで、短くも あり、いろいろなことが思い出されます。今回、1年間のらららん最終号にうさ子ちゃん インタビューを載せることにしました。うさ子ちゃんはいろいろ答えてくれました。年長 の皆さん、うさ子ちゃんの気持ちをわかってくださいね。 いつもうさ子ちゃんは、園長室片隅の紙袋の中で眠っています。でも、ときどき急に園 長先生に呼び出されて出番があるのです。そのへんから聞いてみました。 園 長 先 生 うさ子ちゃん、いつも突然の出番でごめんね。 うさ子ちゃん そうですよ。大変なんだから。でもね、みん なの前に出て園長先生とお話をするのはけっ こう楽しいんでいいですよ。ブタのコックさ んは、出番がないので、落ち込んでいました。 園 長 先 生 なるほど、そうだよね。今度は同時にうさ子 ちゃんとコックさんとか、2人が出てくるこ ともやってみようね。 うさ子ちゃん すごいじゃん。楽しいと思うよ。でも、園長先生は大変かも? 園 長 先 生 アハハ‥‥平気です。なんとかぶっつけ本番でやります。 ところで、年長組の皆さんが卒園するんだけど、うさ子ちゃんから贈る 言葉はありますか? うさ子ちゃん 1年間でおにいちゃん、おねえちゃんらしくなったよね。感心した。先 生のお話もけっこうまじめに聞いていたもんね。私が言うのも何なんだ けど、人の話を聞く子は伸びるんだって。でっかいお耳をもっている私 が言うんだから間違いないって。 園 長 先 生 なるほどねえ~。うさ子ちゃんが覚えている出来事は何かありますか? うさ子ちゃん お泊まり保育と運動会、キッズアートフェスティバルと、「よさこい」を - noda1 - 通して、どんどん年長さんが変わって いきました。 か る ま お泊まりのときに崋劉眞さんのよさこ いを見て、あんなふうになりたいって 思ったよね。そして運動会の練習で頑 張ったよね。よく合っていてすごいな と思ったもん。このときは、年長さん ってかっこいいて思いました。アート フルでも芝生の上ではっぴがきれいで した。飛び跳ねる子どもたちが素敵で した。 園 長 先 生 うさ子ちゃん。本当によく見ていたね。 年長さんたちが好きだったの? うさ子ちゃん もちろんです。幼稚園では、いちばん のおにいちゃん、おねえちゃんだった ので、しっかりしているなと思いまし た。あこがれていたのかな? 園 長 先 生 なるほどねえ~。幼稚園に残るひよこ や年少、年中のみんなのあこがれだっ たかもしれませんね。 うさ子ちゃん わたしは、幼稚園の園児としてこれか らもがんばります。この前、園長先生 にお願いして、わたし用のスモックも 作ってもらうことにしました。園長先 生は山下先生に頼むんだろうけど‥。 ちょっとウキウキです。 卒園するみんなも、小学生になったら先生の 話すことをしっかり聞くんだぞ。友だちとも なかよくするんだぞ。おうちの人にも、感謝 するんだぞ。‥‥言っちゃいました。 園 長 先 生 うさ子ちゃん、ありがとう。園長先生はうれ しいよ。園長先生の言いたいこと、うさ子ち ゃんが全部言ってくれました。本当にありが とうね。 - noda2 - パパ会親子清掃 ご苦労様 3/7(土)はパパ会の清掃日でした。この ときは、お父さんの出番でしかも子どもた ちも来ました。皆さん本当に有難うござい ました。 パパ会の作業は、エアコンのフィルター の清掃です。高い所のフィルターの取り外 しと掃除機でフィルターをきれいにしまし た。汚れているもので、フィルターがホコ リで結構白くなっていました。それに、寿 命でカチカチ点滅している蛍光管も取り替 えをしていただきました。ご苦労様でした。 そんな作業と並行して子どもたちは立派 な役割がありました。子どもたちが炊き上 がったご飯をおむすびにしてくれました。 形は若干いびつでしたが、おいしかったで す。子どもたちが大人ほどギュッと握って いないのが、ご飯を美味しくしているのか な?と感じました。焼きそばの野菜をお買 い物に行ったり、それを切ったりすること も子どもたちで手分けしました。しっかり 出番があり、暇つぶしに遊ぶ子はいません でした。 ホットプレートで焼きそばを焼き、みん なで食べました。和やかな雰囲気の中で楽 しく食事ができました。 みんなでバイキング給食 3/9(月)バイキング給食がありました。私はゆり組の子どもたちと給食をいただきまし たが、とても美味しかったです。子どもたちも残さず食べてくれてよかったです。お代わ りを何度もしておなかが痛くならないか?心配する子もいましたが、平気でした。 ゆりぐみで人気があったものは、スパゲティサラダと米粉ドーナツでした。鶏の唐揚げ も結構人気がありました。ただ、嫌いと話す子もいました。結局山盛りだった食材は完食 されました。先生は特に一人何個とか言いませんでしたが、子どもたちはほどほどをよく 知っていてうまく取り分けていました。給食を提供するホーユーの皆さんも、時間との闘 いで苦労されたのではないかと思います。フィナーレを飾る給食はとても美味しかったで す。有難うございました。 - noda3 - 気をつけよう 春休み 毎年、春休みになると子どもが誘拐されたり、悪質な事件が発生することが多いのです。 子どもたちも気候が穏やかになり外遊びが多くなるでしょう。また、開放感もあり自由 に出歩くことも多くなるような気がします。 新入学シーズンを間近に控え、警察ではパトロール活動等を一層強化するそうですが、 保護者の皆さんも次のことに、十分なご注意をお願いします。 子どもたちへは、怪しい人やその人の声掛けには気を付け、近づかないことをしっかり 確認しましょう。「いかのおすし」の意味を親子で徹底し、危険を回避する力を育てまし ょう。 【いか】 行かない ※知らない人について行かない。 【の】 乗らない ※知らない人の車に乗らない。 【お】 大声を出す ※「助けて>」と大きな声を出そう。 【す】 すぐ逃げる ※こわかったら大人のいる方にすぐ逃げる。 【し】 知らせる ※どんな人が何をしたか、家の人に知らせる。 この合い言葉を確実に覚え、気を付けることができる子どもたち になってほしいですね。 - noda4 -
© Copyright 2024 ExpyDoc